goo blog サービス終了のお知らせ 

もちもちレオくん

Mシュナ・レオとのほのぼの日記♪

ぽかぽか陽気と誕生日

2020-02-17 | Weblog
土曜日は「え~~本当に2月ですか~~」と言いたくなるようなポカポカ陽気

お散歩もロングでゆっくりのんびり




水仙が綺麗に咲いていてました





絶対に花と並んでは写真は撮らせてくれないので・・・・





頭越しの水仙とツーショット(トホホ)


日曜日はもう何も嬉しくもない私の誕生日(腰は痛いわ、階段では膝が痛いやら・・・年は取りたくないわ・・・


でも妹が誕生日が日曜日だからと観劇のチケット取ってくれました





梅田のシアタードラマシティで月組を13列で(鳳月 杏さんのカッコいいこと


そして帰りに茶屋町でイタリアンのコースをご馳走してくれました





前菜盛り合わせ・小エビのアヒージョ・シーザーサラダ





マルゲリータ(写真忘れました・・・)ボロネーゼ・アンガス牛のステーキ・デザートのコース


二時間、ゆっくり堪能しました


さ~今週からはひとつ年を取りましたが、老体にムチ打って頑張ります


でっかい雪マーク出てるけど・・・・雪って降るのかしら・・・・










ブラック団新年会♪

2020-02-10 | Weblog
2月8・9日はブラック団の新年会に行きました~~~

みんなに「雪は大丈夫?来られる?」って心配頂きましたが

レオ地方、この冬は屋根がうっすら白くなった程度で、積雪は全くなし

物凄く楽な冬なんですが・・・お年寄りは「なんか天変地異がおこるんじゃないか」なんて心配してます









参加メンバーはアトムくん・ウランちゃん・ルナちゃん・アポロくん・杏ちゃん・お空からアモちゃん、そしてレオのいつメン





お鍋を囲み談笑、デザートを食べて更に談笑


翌日は久々に五六市へ連れて行って貰いました





しばらく行ってなかったら お支払いがキャッシュレス(○○ペイが使える)も出来るようになってて

ポイントで商品が買えたり、ちょっと驚きました(そして世間の波に乗り遅れてるのを実感


風に粉雪が舞う寒いお天気でしたが(レオ地方ではこれは雪にカウントされませんが


みんなでワイワイ楽しく買い物出来て堪能しました


そして今回とってもレアな写真が撮れまして





レオは絶対に誰とも交わることがないんですが、自分からアトム兄ちゃんの所へいって挨拶

そしてそこへ皆が集まり(通常ならレオは側に誰か来るとガウるんですが・・・

妙に和やかな雰囲気に

ふっと、アモちゃんが来てくれたのかな~~なんて思って

心和みました


皆さん、楽しい二日間ありがとうございました





いつもご迷惑ばかりかけるレオ家ですが、今年もよろしくお願いします












手ごわい寝ぐせ

2020-02-03 | Weblog
トリミング前、どうしてもこうしても治らなかった寝ぐせ




一度跳ねて、さらに別方向に跳ねる・・・・


トリミングですっきりしたと思ったら・・・一週間で





同じ場所が跳ねてる・・・・


戻しても戻しても・・・また同じように跳ねる

で、髭を触られるのが嫌で逃げて唸る





髭も根性も捻じ曲がったレオです・・・・





盛り沢山な土曜日

2020-01-27 | Weblog
雨続きの天気予報でしたが、週末はまずまずのお天気に回復しました

土曜日はレオはトリミング~~~



頑固な寝ぐせもすっきり(翌日はすでに跳ねてましたが・・・・


私はご近所の方に頂いたチケットでコンサートへ





まったく知らない(申し訳ないです)ピアニストの方でしたが

初心者を想定してか、耳に聞き覚えのあるクラシックばかり演奏して下さったので最後まで楽しく拝聴出来ました


ゲストのテノール歌手の近藤洋平さんは何回も歌声は聞いてますが

何度聞いても「誰も寝てはならぬ」これは最高~~~(オペラ・トゥランドットの曲で聞いたら誰も知ってる曲です)


そして夜は新年会





米原駅の近くの古民家カフェ「cafe du MBF」さんへ

本当に懐かしい、おじいちゃん・おばあちゃんの田舎の家って感じでほっこりしました





イタリアンで単品もありますが、今回はコースで頂きました

店内にはパンやケーキもあり目も楽しませてもらいました

営業時間も朝8時から夜の10時と、モーニング・ランチ・ディナーと頂けるので

絶対に再訪したいと思いました


話に花が咲きすぎて、この後コメダ珈琲に移動して、もう一回お喋りしてしまいました~~~


楽しい週末を過ごさせて頂きました










お参り日和

2020-01-20 | Weblog
ポカポカと暖かく冬は何処へ行ったんだと思うような日曜日

レオとじ~ちゃんと一緒に多賀大社に参拝してきました





「お伊勢参らばお多賀に参れ、お伊勢お多賀の子でござる」と言われていて(地元ではね


イザナギ・イザナミの尊を祀り、古事記にも記されている神社です。


レオは車で待っていてもらって、父と一緒に本殿にお参りしました


帰りは彦根城内にある地蔵様へ





お堂の中でお参りしてる、じーちゃんが気になって気になって





まったく私を見てくれない・・・レオでした







良いお天気にお参りが出来て、清々しい気持ちになった1日でした










おデート♪

2020-01-13 | Weblog
三連休でなく、本日も仕事です・・・・・・


12日の日曜日、りりぃちゃんとデートしてきました


最近・・・ガウガウ激しくて・・・誰とも仲良く出来なくて


散歩でワンコを見かけると、遠くから飼い主同士「おはようございます~~」と挨拶して


別々の道に分かれて行くという有様でして・・・・


果たして、りりぃちゃんと仲良く散歩出来るのかとっても不安だったのですが






レオを見たら速攻で地面にごろっと寝てお腹を見せてくれたんです











これが良かったのか、りりぃちゃんが近づいてもガウガウは無し


30分くらいお城周りの公園を一緒に散歩出来ました~~~~



その後、わんこOKのホームセンターでお買い物





真剣にオヤツを選ぶ






良かったね~~~いっぱい買って貰えたね







ガウガウ勃発無かったので、桜や薔薇も一緒に見に行けるね~~~



お空から、めめちゃん・トリちゃんが「レオ君、りりぃちゃんとも仲良くねって」って言ってくれたのかな~~~




雨にも降られず、楽しいひと時を過ごせました



めめままさん、りりぃちゃんありがとね~~~
















2020年お正月♪

2020-01-06 | Weblog
新年明けましておめでとうございます






今年もよろしくお願い致します


お正月のお休みは12月29日~1月5日でした


暮れの3日間は掃除やお節などを作って終わり


1日は毎年恒例で家族で初詣(レオ、車で留守番で写真なし)夜は友達と会食で楽しい時間を過ごしました


2日は溜まっていた録画番組をじっくり見て


3日は妹と梅田で待ち合わせてランチしてから「天使にラブソングを」を観劇











ランチも前菜がついたステーキで、焼き立てパン食べ放題(1600円はお値打ちでした


「天使に」はめっちゃ楽しくて最後にちょっとじ~んとして泣けて、とっても良かったです(席も最前列で最高でした


今回は元宙組トップスター朝夏まなとさん主演を見ました(森公美子さんとWキャスト)


再演があればもう一回みたい演目でした


4日は甥っ子が二人揃って帰って来たので、まずは甥っ子弟がラーメン食べ歩きが趣味なのでラーメン屋へ


地元で「こってり」で有名なお店へ






甥っ子兄は「ブログに載せるんやろ、じゃお店のイチ押しにしとくわ」とバリとんラーメン(背油で真っ白


甥っ子弟は、溜り醤油ベースの近江ブラック


私は「すいません~一番あっさりしたのはどれですか」訊ねて塩ちゃんぽん


このお店、替え玉は何回でも無料なので食べ盛りの若者にはとってもいいお店です


腹ごなしに長浜までドライブ







黒壁あたりを散策して、楽しい時間を過ごしました



5日はレオとのんびり散歩して











長かった正月休みも終わりました



2020年のブログもボチボチ更新になると思いますが


どうぞよろしくお願いいたします










大きくなった?それとも縮んだ??

2019-12-24 | Weblog
楽しかったクリスマス会で、皆さんに頂いた物やプレゼント交換した物





どれもシュナ物で、一人眺めてはニヤついてる毎日です


そして「わんわんモール」で買った湯飲み茶碗






持って帰ることを考えると湯飲みになりましたが、皿や小鉢、大鉢もあってね


本当は全て買い占めたいくらい可愛かったです



最近・・・更に新幹線でのペットカートでの乗車が厳しくなって(私の最寄り駅だけかも知れませんが


以前はホームでカートとキャリーを分離して乗車してましたが、今は改札口手前で分離しないと通してもらえません


改札からホームまで片手に折りたたんだカート、もう片方で10キロ超えのレオ入れたキャリーを持つと


乗車するまでに全ての体力が無くなりヘロヘロ・・・・・


コロコロキャリーも用意してあるんですが、駅を出てから皆と遊びに行くのにはカートが必要なので

分離して持ち運びが大変でもペットカートを使ってました


「カートの予備があるから使ってくれていいよ」ってアトムママが言ってくれたので


次回からはコロコロキャリーで行こうって思い、3年押し入れに眠っていたキャリを出してみた






あれ・・・・ちゃんとサイズ計って買ったのに・・・・収まらない雰囲気


「レオ・・・またでっかくなった」







「僕はいつでもスマートでつよ  3年押し入れに入れてたからキャリー縮んだんじゃないでつか・・・・」



う~~~ん・・・大きくなったのか縮んだのか・・・・とにかくこれでは収まらないわ・・・・



仕方ないから来年からも両手に持ってヘロヘロになるしかないね




今日で今年のブログ納めです


来年もボチボチ更新ですが、どうぞよろしくお願い致します


良いお年をお迎えくださいね~~~
















久々の集合♪

2019-12-16 | Weblog
12月14・15日とアトム家で恒例のクリスマス会





ブラック団・一年ぶりの集合です


アトム君が13歳、ルナちゃんも半年遅れの13歳、レオが12歳

杏ちゃんが10歳、一番年下のアポロ君も9歳になりました


お空からみんなを見守ってるアモちゃんは19歳


ブラック団、すっかりシニアになりましたが、みんな可愛くて可愛くて






飼い主はお寿司とピザ







ルアポ家が特注してくれた、イチゴのケーキと三角ロール



わんこ達は







杏ちゃんママ特製のローストビーフとキッシュ、アトム家からブッシュドノエル







自分たちのケーキ食べたのに、飼い主用ケーキに熱い視線のアポくん・杏ちゃん・レオ



深夜まで楽しく一年ぶりの再会を楽しみました



翌日は箕面で開催された「わんわんモール」に連れていってもらいました







風が冷たくて寒かったですが、わんこグッズを一杯見て楽しかったです(シュナの湯飲みを買いました。送ったのでついたらアップしますね~~


そしてワンコの撮影ブースも色々と設置されていて、ブラック団は今年の流行語大賞に輝いた「ワンチーム」ブースで






なかなか・・・ワンチームになれなくて撮影に苦労しましたが、それぞれがそれぞれの目標に向かって違う方向を向いてる「わんチーム」です



昼食は宝塚北SAで







このSAは宝塚劇場に似せてあって、ヅカファンとして一度は行って見たかったので嬉しかったです

(メイントイレは広いですよ~~~







店内には衣装が展示してあったり、宝塚OGさんのコンサートも開催されてたり、楽しかったです


で、浮かれて「ステーキ・すき焼き弁当」を買って食べたのに写真を撮り忘れました・・・・


お弁当売り場の近くに自由に使える電子レンジがあって、お弁当もあつあつほかほかで頂けました







植木も火の鳥やアトムになていて、手塚ファンも必見です


宝塚でルアポ家とはお別れして、アトム家に戻り


アモママさん差し入れのタピオカミルクティーでまったりして、19時頃に京都駅まで送ってもらい帰路に付きました







一年ぶりなんて言わないように、来年は何回も会おうねって皆さんが言ってくださり



とっても暖かい気持ちになりました



ご一緒下さった皆様、本当にありがとうございました


とっても楽しいクリスマス会でした~~~














もみじ

2019-12-03 | Weblog
11月最後の土日も暖かく良いお天気でした(タイヤ交換したけど・・・なにこの晴天


土曜日はお浜御殿のもみじを見に行きました














先週も行ったんですが、まだ早かったのでリベンジしました


ここは穴場というか・・・小さなお庭なので土日でも人はまばらです・・・・(2~3人)


お庭全てが紅葉したら美しいと思いますが赤くならない木もあるので、お友達を連れてまではちょっと・・・ですが

一人で楽しむには十分です



車で待っててくれたレオと浜辺を散歩









レオが波打ち際に近づくと





浜辺で休憩したて鴨たちが一斉に琵琶湖に





波が荒れていたので気の毒でした・・・レオへたれやし、絶対に鴨の方が強いと思うけど







風が強く寒かったので早々に退散しました


日曜日の夜は「そうや 今日で錦秋のライトアップ終わりやん」と思い出し玄宮園へ


気楽に行ったのに「え~~~並ぶの」


物凄い人で驚きました(いつからこんな観光バスや外国の人が来るようになったんでしょうか



















スマホしか持ってなくて・・・・パソコンに取り込んだら・・・ほぼブレブレ・・・・(アップ断念


いつになったらスマホで綺麗な写真撮れるのやら(デジカメでも撮れてないのは・・・内緒






お堀のライトアップを見ながら一人ふらふら帰りました




玄宮園、わんこOKですので、来年の紅葉の季節には是非