もちもちレオくん

Mシュナ・レオとのほのぼの日記♪

お取り寄せ!芋かりんとう!!

2011-08-31 | Weblog
先日、友人がショッピングセンターで開催されてる「全国お取り寄せ名産品」で買って持ってきてくれた芋かりんとう

とっても美味しかったので私も買って見ました



かりんとうと言ってもとっても柔らかく



福岡の「さかえや」と言うお店の商品です



またこんな催しが有る時は行ってみたいと思いました

新しい携帯で写真を撮って見ました



いつもの公園も



季節外れの薔薇も



今使ってるデジカメより綺麗に撮れるのは何故なんだろう


携帯って言うより携帯機能がついたデジカメか



便利なようで不便な話し・・・・

2011-08-30 | Weblog
少し前から確定して無いのに勝手に確定になったりとちょっと調子が悪かった携帯

今度機種変更するなら時代はスマホだな~

で、友人が持ってるスマホをちょっと貸してもらったら・・・・・・

「こんにちは」の5文字が打てない・・・・と言うかタッチパネルが言う事を聞かない

どんな機器でもボタン類は力強く押すタイプなのでソフトタッチが出来ない・・・

ほぼ毎日メールを打つのに「こんにちは」の5文字が打てなかったのがトラウマとなり(大袈裟な)スマホは諦めました

じゃあ今まで通りに普通の携帯ならどれがいいかな~って悩んでいたら、妹が携帯を新しくして見せて貰ったらいい感じ

ブロガーとしては(なんちゃってですが)いつでも何処でも写真が必須

でもデジカメを持って行くのを忘れる事も多く(どの辺がブロガーやねん

なのでカメラ機能が良いこの機種にしました



パナのP-05Cです

見た目はほぼデジカメ



人生初のスライド式です

そしてこの携帯の凄い所は撮った写真を指でスライドするだけでパソコンに送れるんです

ケーブル線をつないだり、ミニディスクに入れなくても指でス~と押したらいいだけ

「凄いわ~ハイテクやわ~」って喜んだのも束の間

そうです!!設定が必要なんです

まずパソコンに写真を入れるパブリックホルダーを作る

携帯にはメニューから外部機器→wifi→アクセスポイントを探し→OK

そしてまたメニューから便利ツール→PCバックアップ

こんな事が私に出来る訳もないし意味も分からん

こう言う時、おばちゃんは迷わず他人に聞きます(聞くは一時の恥です

パソコンやコピー機を会社に納入してる業者の保守担当のお兄さんにTEL

即座に一言「お宅の会社のパソコンは無線ランでないから無理です」

私「・・・・・・・」

業者の担当者は返答の無い私の様子から「はは~ん、このおばはん無線ラン知らんな~」って察知したのか「簡単に言うとそちらのパソコンは全部線で繋がってるでしょ。線で繋がなくてもインターネットなどが出来るのが無線ランです」難しい専門用語は一切使わず説明してくれました

出来ないって事だけはよ~く分かりました

家に電話も無い頃に生まれ、テレビの写りが悪い時は叩いて直した世代にはあまりにも意味不明な事が多すぎます・・・・

やっぱりスマホにしなくて良かった

なので携帯で撮った写真は便利な機能があるにも関わらず、メールでパソコンに送信する事にしました

でもメールで送信する時に



サイズはどうしますかって聞いてくる画面があり、リサイズしなくていいのは助かります



そんな便利なような便利で無いような携帯で撮ったレオです(お目目はパッチリ

使いこなせる人が使ったら物凄く便利な携帯ですよ~


・・・・次の機種変更は・・・・らくらくホンかな・・・・







週末も暑かった!!

2011-08-29 | Weblog
この土日も晴天で暑かったですね~

当然遠出もなく普通通りの休日

夕方に公園へ行きましたが西日で暑い~



舌がベロ~ンと出てます

この公園には何箇所か水飲み場が設置されてます



公園の常連ワンコ達は飼い主さんが蛇口をひねって水が出たら、直接がぶがぶ飲んでますが

我が家の坊ちゃんは



いつも水を入れる容器を持参



上品じゃなくて本当は流れる水は怖くて飲めないんです

散歩後は車内をクーラーで冷やし、しばし休憩



そして自宅に帰ったら



速攻で休養

もうあと少しで9月になりますが、まだまだ残暑厳しそうですね~







そこが辛いとこです・・・・

2011-08-26 | Weblog
眼鏡を新調しました

今まで使っていたのは2年前に買った眼鏡



どうしても目の度数が変わってくるので(老化現象・・・)ひとつの眼鏡を長く使うのは無理なようで・・・・

高価な眼鏡を作ってもまた作り直さないと行けなくなるので定価販売の「眼鏡○場」で購入



新しくしたと言っても・・・・フレームの色が少し変わった程度



並べて見ても大差なく・・・・

せっかく新調するんだから以前と違ったタイプと思っても・・・・・

私・・・・遠近両用メガネなんです・・・・
なのでレンズ幅が3センチはないと無理なんです・・・・・

もちろん幅の狭いレンズでも遠近両用は作れるんですが、遠・近の境目が極端となり歪んで見えたりするので頭がいたくなるんです(私の場合は

お洒落を取るか楽を取るかと言われたら断然に楽を選びたい年頃なので(そこが辛いとこです)何度作ってもよく似た眼鏡が出来あがります




境目なく歪みなく物凄い高機能レンズが開発されたらアッと驚くイメチェンも出来るんですけどね~






あ~知らなんだ・・・気づかなかった!

2011-08-25 | Weblog
私の車、エンジンをかける時はパワーボタンを押すだけ



キーは身につけてるかカバンに入れてたらOK



エンジンを切る時もパワーボタンを押すだけでドアノブを手で触ったらロック出来る

なのに・・・・ドアにはカギ穴がある



カギも無いのになんでカギ穴があるんだろ・・・・って思ってはいたけど・・・
そこはおおざっぱなO型なんで深く追求することなく乗っていた

夏場、レオと車で公園やホームセンターへ行った帰りにちょっとコンビニでも寄りたいなって思っても、エンジンを切った暑い車内に置いて行くのは超心配
かといってエンジンかけたままロックもせずに車にレオを置いて行くのも心配

なのでコンビニの駐車場に車を止めたら18度くらいにクーラーを設定して車内をガンガンに冷やしてから、エンジン切ってダッシュでコンビニで買い物してダッシュで戻って来るようにしてました

コンビニで買物するのはせいぜい5分程度
エンジンかけてクーラー効かせた状態でドアをロック出来たらいいのにな~
なんでカギが無いんやろ・・・・・って思ってたんです

先日、車を購入したディラーのセールスの人が会社に来たので、この事を話したら

「・・・・・・・」

もの凄い不思議そうな顔で「カギついてますけど」って




キーの横に「プッシュ」と買いてる所がありそこを押すと



カギが出て来ました

前の車も今の車と同じ車種で合わせて5年も乗ってるのに知らなかった・・・・
私って超アホやんって情けなかったです






なのでそれからはコンビニで涼しい車内で待ってる事が出来るようになったレオでした

もちろんアイドリングは地球温暖化に繋がりますのでダッシュで買物は済ましてますよ





そろそろ食べごろ♪

2011-08-24 | Weblog
今年も私の大好きなあの果物の季節がやって来ました~



天候不順で大丈夫かと心配してましたが一杯実がつきましたよ



そろそろ食べ頃に色づいた実もあり



これから毎日、朝見に行くのが楽しみです~





ごめんね~・・・・もう少ししたら涼しくなるからレオの出番も増えるようにお出かけしようね~


よろしくお願いするでちゅよ




お買い得商品か????

2011-08-23 | Weblog
日曜日に出掛けたジャズドリーム長島で今回買った超破格の商品を紹介



ナイキのゴルフコーナーで友人が見つけたパター

お値段なんと~

525円

10525円でもなく1525円の見間違いでも無く

正真正銘の525円

525円ならダメでもいいから話しのタネに買おうか~って事になり
1本づつ(3人で行ってました)購入決定

3点以上お買い上げで更に値引きになり

何と~420円になりました



さて、このパターの成果やいかに

次回、ゴルフに行った後に報告しますね~









満腹の日曜日

2011-08-22 | Weblog
昨日、友達に誘って頂き「ジャズドリーム長島」へ行ってきました

レオはじーちゃんとばーちゃんと留守番
(買物よりはじーちゃんと畑に行ってる方がレオは嬉しい!!)



朝から雨で駐車場でしばらく車で待機しないと外に出れないくらい降りましたが
徐々に小止みになり買物には支障はありませんでした

で・・・・買物に行ったと言っても

ほぼ食べてばっかりな1日でした

まずお昼は



フードコートの「矢場とん」で



友人は味噌ロースかつ定食



私はヒレかつ定食

もう一人の友人は別の店の



うなぎロコモコ丼

お腹が一杯になりまた買物に戻るもすぐに休憩



宇治金時と



いちごミルク

それからまたまた買物をして夕方帰途につきましたが・・・・


もちろん彦根に帰ってきてから夕食も食べました



しゃぶしゃぶ食べ放題(ここでどんだけ食べるんや~って突っ込んで下さって結構です



野菜も取り放題



お肉の追加もOK

でもね・・・・やっぱり年には勝てず・・・・肉の追加もなく・・・・制限時間も余裕を残し退散いたしました

若くて食べ盛りのお子さんのいるご家庭にはピッタリのお店でしたよ

食べた話ばっかりでしたので、明日は購入品も紹介しますね~






毎度ありがとう!

2011-08-19 | Weblog
お盆はず~と家で絵を描いてたと昨日のブログで書きましたが

レオ的には何処かに行きたい

暑い夏涼しい所はここしか無く

お盆も用も無いのに2回もホームセンターへ



またここでちゅか・・・・なんてレオのつぶやきが聞こえそうですが
クーラーの効いた屋内にワンコOKのありがたいカイ○ズホームです

ワンコ用専用カートは以前から設置してあったんですが、大型犬専用カートを発見



小型犬や中型の芝犬などは店内でよく見かけますが、そういえばラブとかゴールデンなんかの大型犬は今まで見かけなかったような

でもこのカートがあれが大型犬とも一緒に買物が出来ていいですね~

店内をブラブラした後は駐車場脇の植え込みを散策



ほんの4~5メートルの散策でも



お決まりのようにゴミを拾って来てくれます

毎度お世話になってるので今回もレオのオヤツとラップを買って帰りました

そんなこんなでレオのお盆は終わりました




お盆の過ごし方♪

2011-08-18 | Weblog
何処にも出掛けず家にじ~としてた4日間

テレビばっかり観てるのも疲れるし本を読んでばかりも疲れるし・・・

そうだ、こんな時こそトールペイント

久々にオリジナルでレオを描いてみました



飼い主の欲目で実物よりも7割増しの男前になってしまいました・・・・



え~実物の僕の方が断然カッコいいでちゅよね~

バックは先日教室で教えてもらった、ステインという溶剤で木目をいかす塗り方を習ったのでその技法で

そして先生の作品でシャボン玉を飛ばしたデザインが可愛かったので、私も真似て描いて見ました

写メして先生に見て貰いましたが、一杯ダメだし頂き・・・・
いつになったら上達するやら・・・トホホ

昨日のブログでハミ君との記念写真
いつでも何処でもカメラの設定を全く変えずに使うと言う私のズボラなカメラでは真っ黒でしたが

ハミくんのブログで写真をお借りして来ました



ちゃんとハミくんとレオが並んでるでしょ~

これからはその場その場に合わせてカメラの設定もちゃんとしようと反省した次第です