goo blog サービス終了のお知らせ 

mochafeへようこそ

ぼくとプントを愛するお姉さんの日記

プントがぁぁぁ…ぶつけられた…

2006-10-22 | プント

夜はサッカー 助っ人としてお友達が来てくれた
残念ながら作戦会議をしていた夕方に雨が降りサッカーは中止に

その前に、お友達を乗せて走っていたらなんとプントが事故に!

直進していたら、T字路から右折してきた車が右側の車に気を取られ
右側からの来る車が切れて左側を見ず発進
みるみるうちに近づいてくるぅぅぅ~
クラクションをならしても、間に合わず
結局右後ろに追突★

すごい音がしてびっくり

すぐ降りてみる
すごい音をした割にはへこんでない?なぜ?
意外と丈夫なのね
プントにほれぼれ



そして相手の方は、「全然見えませんでした」とのことで
警察を呼んで事故の調書?を書いてもらい、お互いに連絡先を
交換し解散。人身にはならず、30分ほどで終わり

車から、「ママどうしたの?」というお子様に
「ママ、またぶつけちゃったのぉ」と
そ、そんな、ぶつけてしまうほど不慣れなら運転しないでよ~という
感じでがっくり

気を取り直して、と思っても雨が降ってしまい
我が家で作戦会議からこれからどうするぅ?のウダウダな時間に
(それもまた楽しいけど)

バッティングセンターに行き、ゲームしてサイゼリアで夕食
サッカーもいいけど、メンバーと一緒に遊ぶのもいいなぁ~


祝!60,000km

2006-10-09 | プント
祝!60,000km
(東名高速 上り方面走行中 吉田IC付近 185キロ地点)
走行中のため、止まって撮影できず…
メーターをパチリ

 (ブレたけど60,000

50,000kmの時は、ちょうど自宅に戻ったところだった!すごい!
(2005/10/8)
ちょうど一年で10,000kmか
よく走ったな、プント

よく言われるプントの60,000kmの壁
今年は散々直したから、しばらくがんばってね~

あちこち連れてってね

外したオルタネーター

2006-09-12 | プント
プントから外れたオルタネーター

 ←品番が記載されている部分

買った部品やさんに外したオルタネーターを返却することが必要
そうやってまたリビルトの部品が作られていくのかな

  

再び!おかえりプント!!

2006-09-09 | プント
午後に修理屋さんから電話も頂きオルタネーターを交換し
一晩状況を観察しテスト走行して問題なしとのことで
引き取りに

直線で家から7kmほどのところなのにバス・電車でいくと一時間
プントに乗り帰宅
やはり混んでいて40分くらいかかったかな

今回はイタ車に理解ある工場で安心して預けられたし対応もよくて
これからもおつきあいできそう

PLASMA WARE という気になるものが
(説明として、バッテリーのマイナスとボディ1ヶ所をバイパスさせるだけで電子の流れを
加速し、強化してあげるブースターケーブル)

安い割りに効果があって好評だと言う
今回つけてもらえばよかった

ロングドライブに備えてつけておけば気持ちよく走れるかも

ショップの人と相談しながら、プントを改良できそう
ありがとうございました!

オルタネーターを交換することに

2006-09-05 | プント

修理工場の方から電話があり、オルタネーターの交換が必要とのこと

先週お世話になった部品やさんに値段問い合わせてあったから
お願いすることに

修理やさんには申し訳ないけど、工賃だけでやってくれるそう
みんなの協力でプントに乗り続けられる
ありがとう!!

部品もすぐ手配できるので、今週中には帰ってくるかな?
はやくドライブ行きた~い

コンプレッサー交換
車検
オルタネーター交換の費用については後日まとめます

おなじ悩みを持つプントオーナーの何かのお役に立てれば…


今日分けて頂いたポトス
ずっとキッチンに飾りたかったもの

水の代わりにゼリー状のものに挿します


プント入院 しばらくお別れ

2006-09-03 | プント

昨日つかの間のドライブを楽しんだ私達

今日は新しい修理やさんへまたなんとか自走で到着
玉堤通りは空いているし、土手沿いの道で窓を開けてとても気持ちのいいドライブ
20分もかからず近くていいかも

アルファロメオが得意で3割くらいFIATって言ってたかな

イタ車を愛してる感じで、おじさまのトーク
う~ん、半分くらい分かんないや
でも期待できる

月曜定休なので、方向性は火曜日以降

ていうか、

昨日の車検&コンプレッサー修理の請求書ももらってないのにーーー!

車を一台買ったと思って直していくつもり
がんばれプント!

今回は代車なしです
その代わり早く仕上げてくださるそう
で、電車で帰ろうと思っていたら、なんと駅まで送ってくれると
やったー
そしてアルファロメオ156
うちが気になってる車だ~
かっこいい
駅までアップダウン激しいので車のよさが引き立つ道
156欲しくなる!

田園調布で東横線に乗り、自由が丘で途中下車
スウィートフォレストへ

シリアルマミーのデセールキャラメル(キャラメルの苦味がおいしい)
もちシューヨーグルトマンゴ、あげパンアイス黒蜜がけ

席がなくて屋上の席へ
日陰でいい風が抜けて気持ちいい
しばらくそこでのんびり

もうちょっと雑貨やさんやキッチングッズのお店行きたかったけどまた今度

 ハート型の巨峰 双子ちゃん
お昼に食べようとしたら発見


おかえり、プント! そしてまた入院?

2006-09-02 | プント
私はお昼にパンやさんまで試し乗り
一ヶ月以上乗ってなかったからこんなパワーのある車だっけ?と
久々にウキウキ

昨日車ができたと連絡をもらい、うれしくなって次はカーオーディオを交換しよう!
ネットで検索(現在はカセット・ラジオ)
今度は外部入力端子が付いていて、iPodが使えて
mp3形式のCDも使えるのがいい!
ちょっと夜更かし

午後二人で出掛けたら、とある角を曲がる瞬間にエンスト
(クラッチしっかり踏んで!)
地元にいたので友達に来てもらいバッテリーをつないでエンジンスタート

充電するためにも、走らねばと第3京浜を使って横浜へ
カーオーディオを買いたい私は、目的地はスーパーオートバックス

なんと、オートバックスが見えるまさに手前の信号で
音楽が消えました!
「やったー、壊れた!これで買い換えられる!」と私
そして開けた窓が降りない…
だんな様が「動かない…」
突然走行不能に…
(クラッチをしっかり踏むかは関係なかったらしい)
1ヶ月もの間修理工場の片隅にいたから?

バッテリーがいけないのかと、買った店に相談
オルタネーターではないか、と

それならオルタネーターの値段を調べなくては…と
前回コンプレッサーでお世話になった岡田商会さんへTEL
(ここの担当者はよく車を知っているし丁寧ですっかり信頼してます)

と、その後保険会社のロードサービスへ電話
そこでも恐らくオルタネーターとのことで、レッカー車が救援に

その間に修理工場を決めてとのことで、いつものおじさんはこれきりと
決めていたのでこの前コンプレッサーの交換の件で相談に乗ってもらって
感じのよい修理工場にと思ったら、名前も番号も分からず

お父さんにネットで検索してもらい判明

レッカーの人はディーラーがいいとディーラーへ連絡
症状からしてバッテリーの交換で直るはずと言われレッカーせずオートバックスへ

バッテリー交換 BOSCH S-4C 21,800円 工賃込み 22,325円

  外したバッテリー(バスケスで買ったもの、安いのでおススメ)

でも発電機が動いてないとのことで恐る恐る自走し
明日入院です!

なぜ次から次に!
ありえない!!

今回は思い切って、コンプレッサーの修理と車検をしたのに…
ていうか、5月にラジエター交換したのに…
後には引けなくなっている
オーディオは当分おあずけかな

道はおもしろいもので、一台止まるだけで見る見るうちに渋滞に
長旅でした。お疲れ様


プントのその後

2006-08-21 | プント

コンプレッサーが故障して入院しているプント
どうなっているのでしょう

修理工場のおじさんがちょっと寄ってと電話をくれました
プントは結局手付かずで工場の片隅にいました
コンプレッサー交換と車検をすることで話しがまとまったので
これで修理がすすむかな…

お盆休みにおじさんは東北にキャンプに行っていて
秋田で皮膚にいいと有名な玉川温泉に寄りそこで私の分の
温泉水をお土産に買ってきてくれました

ありがたいな~

早くプントに乗りたいな


コンプレッサー探し

2006-08-02 | プント

コンプレッサーが壊れ、いくらになるかも検討もつかず
検索していくつか取り扱ってそうな会社に問い合わせてみることに。
新品で70,000円くらい。
さっそく工場に電話したら、それは安いとのことで、直すなら安いほうがいいと
言ってくれて、ホッと一安心。

でも工場の社長は、交換後故障した場合に保障できないから
コンプレッサーと交換は一緒に頼まないとだめ、と。
おじさんのところのコンプレッサー高そうだし。利益も乗ってるだろうし。
直接買ってくるとその分利益が減るから気持ちは分からなくもないけど。

無理なら取付だけやってくれる工場を探すしかないかも…

今日代車を借りたけど、下取りしたもので、代車のような試乗で
気に入れば5万で売ってくれるとのこと。
コンプレッサー直して、車検を通すより安いと。
でも修理に思った以上かからなそうなので、まだ廃車にはしたくない!
車はロマンという人がいたけれど、お金で量れないものがある。
気に入って買った車だし、他には乗りたいと思う車もないし
修理して乗りたい。


プント入院

2006-07-28 | プント

7月15日にプントのエアコンが効かなくなって、やっと修理に出せました。
しばらくは暑さを避けて夜だけ運転。
コンプレッサーの故障のようで金額は張るため、まず見積りとのことです。
ドキドキ
ある程度は覚悟
8月末に車検もあるので、車検費用もトータルで考えてどうするか決めます。

今年は、5月にラジエターを交換したばかりなのにー
これまでもあちこち直しました。
いずれ過去の修理の履歴をご報告します。

現時点で走行に支障なく壊れているもの
・運転席側の内側のドアを開けるノブがパカパカ(ドアは開きます)
 ある日開けようとしたらパキッという音が…
・マニュアルのシフトノブのビスがないのか外れたりクルクル回ります。
 運転に支障はないといっても、4速から3速に入れたとき力を入れすぎると
 そのまま抜けます。運転中にシフトノブを戻すのは至難の業
・ボディの黒いラインが両面テープの乾きで外れる
 落ちる前に気づいて自主的に外してそのまま
・6月16日にデパートでサイドミラーを柱にぶつけミラーカバーが落ちる
・ナビは「ディスクが読み込めません」のメッセージが
・ナビのTVは映像が消え音声のみに
・運転席パワーウィンドウ動かず
 ウィンドウの故障が窓の閉まってるときで助かったー

挙げてみると色々あるなー
ちなみにいつもの自動車やさんも走行に支障のない部分は言っても
直してくれません
合理的?
不具合も車の個性のうちかな。
なんだかんだ壊れたーと言いながらかわいがってます