結婚式前にブランチで山本屋総本家の味噌煮込みうどん
これもずっと食べたかった~
ほんとに芯が残ってる感じでかたい麺
かため太めの麺が好き
山本屋総本家は蓋を小皿として使うそう
最後にご飯を入れてみる 濃い味噌と絡んで最高
食べてばかりだけどついにメインの結婚式
幼なじみのスピーチ 私もホロリ
花嫁さんとーってもキレイ
ホテルの近くに大きな商店街が 大須、万松寺商店街
2年前に結婚式で名古屋に来たときもこの商店街に
ここはコメ兵があり味噌カツの矢場トンも
矢場トンは新しいビルになってた!
商店街で天むすのお店を聞くと地元の人もおいしいと認めるお店があると
やったー
赤門交差点近く めいふつ天むす(名物ではない)
おそるおそる入ってみると、すでに包んである天むすが
12時から2時だけ店内で食べられるそう
あとは持ち帰りのみ 車で食べよう
で、ヒルトン名古屋に入っている王朝へ
ここの坦々麺がおいしいらしい(名店100?みたいな本で見てから行ってみたかった)
もちろん敷居が高い店なのにコースを取らず単品は気が引けるが許して
香港風坦々麺と王朝特製チャーハン、マンゴプリン
着替えて帰りましょう
11時に到着
なんだか二人っきりでゆっくり過ごしたの久しぶり
楽しかった
また行こうね
名古屋は広々して街もキレイでよかったなぁ
車も走りやすいし
住んでみたいかも
月曜日に友人の結婚式のため前日入り
おいしいものを食べに行きます
3連休
渋滞を避けるため7時に東京ICに いい天気 台風はどこへやら それてくれ~
高速のパーキングで飲める挽きたてコーヒー
名古屋へは11時前に
目的地のうな富士には11:30に
少し待って入れました
ずーっと食べたかったひつまぶし
だんな様は肝入りうなぎ丼
うわさ通りおいしい
(おいしいお店を調べてくれてありがとう)
それから名古屋城まで
中に入らず名古屋城を一周して裏側のお堀のところでのんびり
ホテルはレオパレス名古屋(半額券を使って安いゾ)
スタッフはみな丁寧で親切で期待しなかっただけに感動☆
ロビーも白の大理石でとってもキレイ
同じ結婚式に出る友人と夜合流
夕食は手羽先に決定 風来坊
7:30頃到着したらとにかく並ぶ
1時間並んで手羽先にありつけた
飲み物のオーダーの時に「手羽先何人前?」と
う~ん、早く食べたい!
かなりおいしいぞ~
パリパリ食べます
(新宿の世界の山ちゃんに行って味くらべしてみると決意)
帰りにコンビニに寄ったら、まるちゃんの味噌煮込みうどん発見
お土産に
寝不足だから早く寝ます
(明日もゆっくりだし)
帰る日
朝方寝たから早く起きれず
ランチは、昨日仕込んでおいたトマトの冷製カッペリーニ
(この前家で作ったばっかりなので再現)
ディチェコのカッペリーニに細くていい
のんびりしてから、浜松駅まで送ってもらうことに
最近着物に目覚めてから楽天にある気になるお店が浜松にあるので
寄ってみることに(忠右衛門・USED KIMONO BLOOM)
お店も大きく在庫もたくさんあり、なによに入りやすく店員の方が感じよくて
よかったぁ(お店によっては敷居が高いので)
今回は時間がなかったので、次に行くときにはゆっくり見てみよう
最後は、浜松に来たら必ず行く、春華堂のうなパイアイス
それとお土産にお徳用うなパイ。一袋にたくさん入っていてお気に入り
また新幹線になり無事帰宅
楽しかった~
2日目
お友達の作ってくれた朝食
XIVに泊まったときの朝食を再現してくれました
素敵★そしておいしい
会話もはずみます
午前は、浜名湖ガーデンパークに。
来週の THE 夢人島 Fes.2006 のステージの組み立てが着々と
進んでます
サザン、ミスチル、福山雅治など豪華
来週浜松に来ればよかったかな~
おこちゃまと水遊び場に行って、私は木陰でのんびり(←親子の後ろ姿 いいなぁ)
お昼はXIV浜名湖のラウンジでランチ(サーモンとかにのトマトクリームリゾット)
上品な味でおいしい
おこちゃまお昼寝のため帰宅
私も寝ちゃった
夕方、私の少ないレパートリーの中から一品披露
(豚肉に片栗粉を付けて甘辛く焼きます)
好評でした
夜にジャスコへ
最近無くしたピアスと同じものともう1つかわいいピアス買っちゃった
お酒を飲みながらトーク
気がついたら5時に!
慌てて寝ました
話しにつきあってもらってありがたいなぁ
浜松へ
浜松に向けて出発
お昼を食べる約束をしているので、お茶を片手に新幹線
空いてました~
駅に迎えに来てもらい、キャナリーローでランチ
パスタとピザ&前菜がフリーになっていておいしい
席に着こうとしたら別のお友達が来ていてしばし立ち話(会えてうれしかった~)
もうすぐ結婚するし色々と話しがはずんだね
場所を移してお茶をするはずが、話しすぎて夕方に
泊まることになっている友人宅に移動
夕食は、名古屋のお土産という味噌煮込みうどん
おいしかった~
来月の名古屋が楽しみ
本場で味噌煮込みうどん食べたい
昨日、成田空港第一ターミナル南ウィングOPENです。
今日、旦那さまが出張から帰ってくるので普段は新宿までのお出迎えを成田まで
ルフトハンザなので行きは第二ターミナルからで、帰りは新しい第一ターミナル
わくわくしながら少し早めに成田に着きました。
駐車場も満車で入りづらい。
ナカミセは出国しないと行けないし、とりあえずチェックインカウンター近くの
ショップの見学。でも前から中央ビルはあるし、真新しいものはありません。
でも新しいチェックインカウンターは興味津々。ウロウロしてしまいました。
到着口で旦那さまを待ち、お迎えとは名ばかりでそのまま
IKEAに直行。ずっと行きたくてなかなか行けなかったので。
出張でお疲れのところ無理やりごめんね。
IKEAで素敵な照明を見つけました。でも在庫なしでいつ入荷するかも未定。
取り置きなどできないので、お店に確認してあればまた買いに行くしかないらしい。
時々チェックしよう
済州島
季節はずれの母と済州島訪問です。2泊3日です。
夏は色とりどりの花が咲いてきれいなんだそう。(夏は高くて行けない…)
祖母が生まれ育った済州島。西帰浦まで行きました。
海のそばでいいところだな~
ホテルはロッテホテルです。空港からは離れているけどリゾート地です。
日本からのお客様が多いせいかスタッフはみな日本語を話せるので
外国なのに変な感じでした。韓流ファンのおばさまたちには頼もしいかも。
2日目はお友達の家まで、一人でバスを乗り継いで行ってみました。大冒険!←友人宅近くのバス停
現地のサムゲタンを頂きました。本当においしい!安い!
日本では肉のかけらの入ったものは食べたけど丸ごと
あっという間だけど、楽しかった~
(もうちょっと買い物したかったな…)