goo blog サービス終了のお知らせ 

mochafeへようこそ

ぼくとプントを愛するお姉さんの日記

IKEA港北店OPEN レポート

2006-09-15 | おかいもの

 IKEA 港北店OPENの日
近くにできるし楽しみ

まずはだんな様を会社に送り、AMは英会話

午後から出発
1:50にパーキングの車列に並び、駐車できたのは2:10
もっと並ぶのを覚悟してたけどまぁまぁ

入ったら、船橋店とつくりが同じ!びっくり!
1階に下りてエスカレーターで2階に上がるところから一緒
その他配置も一緒
一度船橋に行ったことがあれば見たいところにスイスイ行けます

前回船橋店に行った時に売り切れだった照明FUGAが目的

でも、残念なお知らせが…
誰に?
自分に

というのも、FUGAに限らずほとんどが直接天井にねじで取り付けるもの
天井がプラスターボードだと大体トグラーというようなネジ用アンカーが
必要になってくる
賃貸だし現状回復の事考えると今回は断念

もし、自分の家だったとしても問題点が
引っ掛けシーリング用になっているけど、台座に隠せないという問題点が…
せっかく天井にきれいに取り付けても台座からコードがでて引っ掛けシーリングに
接続する形
う~ん、キレイではない

引っ掛けシーリングを外して直接配線して、引っ掛けシーリングがあったところに
ビス止めすればいいかも?

照明を探すたびは続く (FUGAの代わりにスポットライト買いましたが)


で、いくつか選んでレジへ
ここも列が
並び始めてから清算するまで25分

今回はカタログの在庫がなくて、10月に入ったら配布するそう

駐車場から出るのも列が!
道路に出るまで15分
でもあとはスイスイで家まで約30分

行きも帰りも港北ではなく都筑を利用
交通情報で港北インターで渋滞とのことで都筑に

実は駐車の列に並ぶ前に、 IKEA を一周してさらに臨時駐車場はどこなのか
立て看板を見ながら進んでみました
臨時駐車場は、日産スタジアムの地下部分にある駐車場でした
これは遠すぎる!
当然シャトルバスはあると思うけど
 IKEA 前でシャトルバスを待つ人の列も長かった~1台に乗れるのかな?


 IKEA
港北店に行く道順のポイント

しばらくは第三京浜・港北ICは混みそうなので都筑ICがオススメ
下りたら新横浜方面へ
しばらく走り IKEA が見える手前の 折本派出所 を右折

 折本派出所の信号にいるところ 右折します

そこに IKEA の裏側の駐車場があります
ここは入庫待ちの列は無理そうなので満車の際は見送ります
そのまま直進し、ちょっと交差点ぽいところは左の方へ
そうすると 東方町 という大通りの交差点に
ここは左折。そうすると IKEA の駐車待ちの列の後ろにつけます
列が短ければ左車線を走っていれば駐車できます

 東方町から IKEA に進み駐車場手前で(右折すると港北IC)

帰りも出口を港北ニュータウンの方に進んで都筑ICから乗るといいかも
都筑ICまでおよそ6分
港北ICは近いですが、出庫してから右折することを考えると都筑ICのが
早くつくかも

   
疲れた~


友人宅訪問 & コストコ

2006-08-30 | おかいもの

午後から友人宅へ

まずは多摩境のコストコへ
うちは会員ではないので、久々

コストコの前に八王子市別所にあるバンボーネ
                 水曜日は100円均一 オトク!おいしい!

コストコではネイチャーバレーのシリアルバーを見つけてGET!



ロスに行ったときにおば様に頂き、帰りに買って帰りたかったけど
時間がなくて… やっと買えた

オートミールに入れようと、クランベリーとアプリコットを


たまねぎドレッシングとハーシーズのキャラメルソース
冷奴にたまねぎドレッシングをアイスや
ホットケーキやホットミルクにキャラメルソースを使ってみよう



で、これがみんなで作った夕食
パエリア、あんかけ焼きそば、キッシュ、豚しゃぶサラダ、シンプルサラダ
どれもおいしいよ~
幸せ
話しも弾むね

最後はピアードパパのシュークリーム
シュー生地にパイが重なってとてもおいしい
久しぶりに食べた
今度だんな様に買ってきてあげよう

今日一日ありがとう
とっても楽しかった




お土産

2006-08-16 | おかいもの

明日から浜松に行くのでお友達に渡すお土産を買いに
二子玉高島屋に行ったら全館休業
明日だと思ってた~~
昨日買っておけばよかった

お目当てのものがあったのに

道も空いてるし新宿まで行こう
伊勢丹にお目当ての洋菓子やさん入ってた

HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)
全体的におしゃれ
なんといってもクレーム・ビスキュイ(いいづらい)
おいしいな~
クレーム・ビスキュイアソートを買いました


旦那さまと合流してずっと行ってみたかった、麺屋武蔵に
40分並んでやっと自分の前にラーメンが
麺は太くて芯が残っていてとっても好みです
スープはまぁまぁ
人気店の割には店員さんも感じよく活気があってよかった

スープに和風だしがきいたラーメンが食べたいな

オススメは地雷源のつけ麺