goo blog サービス終了のお知らせ 

mochafeへようこそ

ぼくとプントを愛するお姉さんの日記

グッチカフェ

2006-11-26 | おでかけ

お友達親子とお出掛け
まずは下北沢のお気に入りのバルカローラ
ワインを一杯

それから表参道へ
表参道ヒルズにも行ってみる
MODEAというグループが演奏していてしばらく鑑賞

やっと目的地のグッチカフェへ


(左上から、グッチカラーのムース グリーンはピスタチオクリーム おいしい
チョコプリン チョコが濃い!
ティラミス グッチマークが!
ズコット アーモンドクリーム添え)

 (エスプレッソに添えられていたグッチのチョコ)

おみやげにグッチのチョコを、と思ったら売り切れ
朝一で並んで買う人がいるらしく買えませんでした。残念

買い物もしたかったけど、ゆっくりお茶してたら遅くなっちゃった

で、夕食は?ってことになり TONY ROMA'S へ
お友達がハワイに行ってリブステーキを食べておいしかったとのことで
行ってみることに

やわらかくておいしい~
サラダもおいしい

なんだか食べてばかりの一日だったような…
ゆっくり色々お話しできて楽しかった


ウィンドウショッピング&ダーツバー

2006-11-23 | おでかけ
夕方近くになって出発
今日になって仕事が休みになった子が暇~ってことで
一緒にお出掛け

表参道に向かいます
井の頭通りのアンティークショップが気になり寄ることに(初めて)
お店できちんと手入れして売っているので安心できる感じ

表参道は少しウロウロして、お友達が古着屋を見たいとのことで
シカゴへ

ダーツがしたいだんな様のために
表参道から新宿へ移動

王ろじというカツ屋さんが気になっていたので夕食はそこで
うすぎり肉を丸くして揚げてあってジューシー・サクサク

ダーツバーは武蔵野ビルの地下のお店
一回目はスコア499で私の勝ち
何回かやって最後も私の勝ち


気持ちよく帰れました


ルソー

2006-11-11 | おでかけ
日曜日までの美術館の入場券を昨日頂きました
夕方美術館が閉まる前に慌てて行って来ました

はっきり言って美術館に行くなんて初めて  かも
でもルソーの絵画展に行った方からよかったと聞いていたし
ちょっと行ってみたかったしよかった

絵については全くのシロウト
絵の横のコメントやルソーの経歴を見たり…
ルソーの影響を受けた画家の絵などもおもしろかった

これを機にまた行ってみたいな~

美術館行く前に、スタバのドライブスルーに
 値上がりしてた~ショックーー

IHクッキングヒーター体験会&世界のやまちゃん

2006-11-02 | おでかけ
午前中はIHクッキングヒーター体験会(仕事の延長?)


以前にも体験したことはあるが、やっぱりすごい
便利で安全で使いやすい
できるものなら使ってみたい(賃貸では無理だよなぁ~)

できあがったランチ


チャーハンがパラパラになっていておいしい
チョコレートのテンパリングが湯せんなしでできるなんて
から揚げは鍋に入るだけ入れても温度は自動調整だし、
油はね防止にキッチンペーパーをかけても火がないから問題なし
煮物や酒蒸しなども熱が均一に伝わるから混ぜなくても出来上がる
西京漬けのような焦げやすい魚でも何でも自動調理の魚焼き機

どれを取ってもいい感じ☆
100Vの卓上用を買おうかな

夜は楽しみにしていた世界のやまちゃんへ

ところが予約したつもりが間違えて違う鳥手羽やさんだったぁ~
携帯で地図を表示させて着いて初めて間違えたことに気づいた…
で、結局やまちゃんまで行って並ぶことに(一時間)

でも待ちに待ったやまちゃんの手羽先


う~ん、ビールがススム
(名古屋大好き☆)

でも本音を言うと、風来坊のが好みかな…

やまちゃんに向かう途中でやはり手羽先唐揚げ店を発見
手羽一郎

名前からも気になる~
今度は手羽一郎に行ってみよう

成城コルティ OPEN!

2006-09-29 | おでかけ
コルティ成城OPENの日
だんな様を会社に送り戻ったら入場を待つ人々の列が!
それを横目にまずは英会話

お昼にお友達と待ち合わせ
その前に1階を一回り

  
南口から              改札を出たとこ          北口から
待ちに待ったディーン&デルーカ

カフェということで、パン、ケーキ、コーヒーや軽く食べるものはあるが
生ハムやチーズ、オリーブオイル、輸入雑貨はどこにあるのーーーー
楽しみにしてたのになかった ほんとにカフェなんだ

ランチは、墨花居という中華
30分ほど並んで入れた
スローランチをセレクト
スローフードがテーマのお店らしい
席も空いてるように見えるけど、注文も料理もデザートも遅い
でも初日だから仕方ないよね
がんばってー
内容は、豚肉とたまねぎの醤油炒め・エビマヨ・ザーサイ・白粥・スープ
一汁三菜ということでバランスよい?

坦々麺も気になったな~
杏仁豆腐がなくなったのでブルーチーズのアイスに
意外においしい

4階にはクッキングスタジオABCが入っている
(前回体験の時に営業すごくてちょっと抵抗が…)
さすが!
入ったらレシピ本とバッグを頂きお姉さんがアンケートを差し出し
「どっちを作ってみたいですか?パンかケーキか丸して!」
「体験希望日はいつがいいか記入して」とどんどん進んでいき
体験の予約の控えを頂いてしまった
でも、前からパンコースは気に入っていたからいいかな
しかもパンコース半額だし 体験でよかったら通ってみたいな
お友達も体験の予約してました(もうすぐ出産なのに!)

狛江のリックラックという生地やさんへ
(お裁縫や編み物、ビーズなんでも得意なお友達の気になるお店 私はお供)
2時間55分で1500円のお裁縫教室も気になるけど
お裁縫はやらないだろうな…

数時間で色々満喫できた~
今日は一人で行く予定だったから一緒に行ってもらって
楽しかった
ありがとうございます



二子玉ランチ

2006-09-28 | おでかけ

だんな様を会社に送ってから実家へ
母と二子玉へ

お昼時になったので1階のインフォメーションで何を食べるか相談

和食希望とのことで
柿安 三尺三寸箸 というブッフェが気になる
以前浜松のジャスコのハーベストというお店の和食ブッフェがとてもよかったので
試してみることに
お値段はちょっと張りますが…

ヘルシーなメニューでいい感じ



ズルっと食べやすく 繊維質たっぷり根菜サラダ(山芋ドレッシングで)
10品目のバランススープ
カボチャのカロテンスープ
色々おいしかったけど今までになかったメニューでなかなかおいしい
真似できたらいいな~
山芋ドレッシングなんて特に!

ハーブティーや有機栽培コーヒーの気遣いもいい!

  豆乳葛餅とわらび餅 おいしい


タワーオブテラー ディズニーシー

2006-09-06 | おでかけ

9月4日にディズニーシーの5周年と新しいアトラクションオープンだ!

結局5年間一度しか行ってない…
しかもだんな様とデートで行くことはいまだ叶わず

<タワーオブテラー>
ロサンゼルスに行ったときに
カルフォルニア・アドベンチャーランドで乗ったな~
ただの落下ではなく予想外の動きでおもしろい
ファストパスもあるから並ばずに乗れるかな~

ブランチや他の番組の特集を見ると
カルフォルニア・アドベンチャーランドとは設定が違うような
ハリウッド・ハイ・タワー・ホテルということになっていたけど
ディズニーシーは、ホテルハイタワーでニューヨークが舞台に
(ハリウッドってことは、ロサンゼルスだし)

涼しくなったら平日にでも行きたいけど。絶叫系大好き
(何かと物入りでこちらもしばらくおあずけかな)



二子玉川へ

2006-09-01 | おでかけ

用事を済ませに二子玉川へ

銀行を出て、高島屋本館と南館の間を歩いていたら
岡田義徳さんとすれ違いました。
何か撮影かな?カメラ持った人とスタッフの人と一緒みたい

どこかで見たな~って感じで一瞬分からないものですね
意外と気遣いないものかも

色んな人が二子玉川にくるらしいけど
あまり見かけたことないなぁ

今日は雑貨ぽいところ見て、スタバ行って、本屋へ
探している本がないなぁ~
また違う本屋さん行ってみよ

ル・クルーゼとアフタヌーンティーとのコラボの
アフタヌーンティー限定カラーのル・クルーゼ・ストーンウェアはあるかな、と
見に行ったらまだなかった
9月7日発売らしい
朝から行かねば!

IKEA港北店は9月15日オープンだ!


成城学園前駅ビルまであと少し&プントの近況

2006-08-25 | おでかけ

成城学園前の駅ビル SEIJO CORTY が9月29日オープン

楽しみだな~

北口側から見たところ

今までは駅ビルというかOXだけで、駅前は食べるところもなくて
パッとしなかったからな

お友達や旦那さまと行っても食べることがなくて困ってたし
何かいいお店がコルティに入ったらいいな~

Dean&DeLuca Cafe が入るなんてうれしい♪
お惣菜やパンがおいしいし

4階にも色々レストランがあるみたいだし

あと一ヶ月だ~

ちなみに今日はプントのコンプレッサーが外れたからと
おじさんに呼ばれて修理工場へ
品番が消えているらしく、コンプレッサー自体を部品やさんに
送って、同じものを送ってもらうことになって梱包してクロネコヤマトへ

おじさんが注文するコンプレッサーはリビルト品でしかも高い
できれば安くあげたいので、インターネットで問い合わせた部品やさんで
調べてもらって見つけてもらった
とても親切な人で、分からない点も説明してくれて安心

修理のおじさんはこちらの希望を全然聞いてくれなくて不信感が…
なんだか廃車して車を買って欲しい様子
自分の車を気に入っていて直して乗りたいのに理解してもらえないのが辛い

お父さんの知り合いだからとお世話になってたけど、お客様の気持ちになって
くれないならこれが最後かな…

イタ車を理解して直してくれる修理やさんを探すことにする
今回はとりあえずコンプレッサー直して、車検を通す

コンプレッサー外すのに、1ヶ月もかかるなんて
あっ、ぐちになっちゃた…
早く戻って来~い、プント

  
外したコンプレッサーの様子
横からみると分かりますが
プーリー径124ミリの4溝とプーリー径115ミリの4溝の段違いWプーリー
付いている位置が特殊でエンジンの奥に付いていて外すのが大変みたい


花火

2006-08-22 | おでかけ
今日は近くの川で花火をすることに

急いで家に帰るために駅からタクシーに
ちょっとお財布が頼りなくて大丈夫?と思ったら
大通りを越える信号で渋滞でワンメーターで家に着かない!
820円なのに810円しかない!
カードで、と言いつつも、810円ならあります、と言ったら
カードは面倒くさいからと810円でいいと言われました
すみません、助かりました ホッ

と言うことで花火
持ってる人は浴衣で
(私は夏着物)

(↑お気に入りのとんぼ玉、これをするのとしないでは感じがずいぶん違う)

風がけっこうあって吸い込んでむせました

久々に花火をやって楽しかったね