じゃの路はへび・・・?

苦悩のオーディオライフワーク

D20その1

2017-10-22 14:12:05 | ポータブル機

あー寒い寒い、色んな物が壊れる。ウオシュレット便座が遂に水漏れで交換

した。わずか、便器の後側の縁と床に水が滲む・・・ アマゾンで便座を買うとは

思わなかった。何でも売っていると感心する。10年以上経つと買い替え時だと

INAXのサービスの方が言っていることを思い出した。付属の取説を見ながら

交換した。必要な簡易スパナや必要な部品等が付いているので意外に簡単に

交換できます。 水漏れに注意!! それでは快適生活、ご安全に・・・

これ、なんだか知ってる? 

これを接続するもの。 と言っても、ほんとはD50の電源用アダプター

D50とこの電源アダプターを手に入れたが、レーザーが逝っていたので

余ってしまった。 そこでコストを抑えたDiscmanD20に少し手を加えた。

蓋を開けると・・・・

もうひとつ蓋を開けると・・・・

おやおや、基板がはみ出ている。

以前からクロックを載せ替えたらどうなるのだろうと・・・

ひとつ余っていた共立のクロック基板を入れてみた。

回路図を眺めながら、電源とクロック注入場所を探す。

裏蓋を外すとケーブルが飛び交う基板が現れる。切らないように注意しながら

目的の箇所を探り、配線を行う。

クロック注入箇所、確か・・・抵抗を噛ましたような気がします。

共立のクロック基板は小さいようで、この筐体には大きすぎる。

バッテリーの壁をホットナイフで切り取ってどうにかはめ込む。

分解の時は写真撮ってなかったので詳しいことは忘れたが、構造的に必要な

ところを切っちゃったような・・・ 何か対処したような・・・すでに2ヶ月以上も

まえのこと。 機構的には問題にならなかったのでセーフ。

お盆の休みに広島のヘッドホンとポータブルCD大好きの友人にお見せした。

この御仁はヘッドホンとポータブルCDをしこたま集めておられる。

私も彼にヘッドホンのご意見番としてお勉強させていただいている。

音を聞いてもらったところ、えっ、こんな音してたかなー? 細かいニュアンスと

低音がはっきりと聞こえる。 と好印象を頂きました。

私もあまり変化がないものと思っていましたが、結構効果ありと判断。

音の分解能と輪郭がはっきりとしている。 コレは面白い。

一体化させたことで、楽です。そもそも当家には9Vのアダプターは持ち合わせ

ていなかったので良かったです。結構、様になってるでしょっ。

ちなみに接触不良も考えられるので、D20の底板とアダプターの板を

接着剤で止めてしまいました。コレで電源と信号ラインは離れないでしょう。

これは改造前の状態ですが、ラインもミニピンからRCA端子(背面にあり)

に変更されます。

後はご想像通り、D20に位置関係が合うように左側へスライドさせます。

すると・・・・

 

イケてるD20に大変身!! なーんてね 使いやすくなりました。

下に写っているのは、NEXTONES と言うらしい やたらとネジが多い

CDラジカセ、以前から気になっていた。 CDは不動、ラジオ動作と表示はした

 と、いう、一品を入手した。本日は540円でした。 

レーザーピックアップの半固定抵抗に喝を入れて動作しました。(半時計方向回転)

ちなみにCDドライブは写真のように分解しなくてもイジェクトさせて5箇所の細いネジ

を外すだけでドライブが拝めます。

音も素直でよろしい。 枕元でのお供で使おうかな。

それでは、この3連休をお過ごしください。 ご安全に・・・