goo blog サービス終了のお知らせ 

*ヒャクログ*

大好きな旅の記録&日記

夏休みin北海道 ~札幌・小樽~

2012-09-19 | 国内旅行


幸寿司@小樽

夏休み第2弾、恒例の札幌・小樽へ。
そして今回は知床まで足を延ばしてみました。

まずは、札幌・小樽の記録を~。

半年ぶりの北海道。
9月なのに北海道にしては結構暑かったです。
昼間は東京と同じくらいなんじゃないかってくらい日差しがあったけど、朝晩はかなり涼しかったので結果的には快適でした(^-^)

今回は札幌小樽は実質2.5日と短い滞在でしたが、やりたいことはいろいろできたので良かったです。

1日は、祖母デー。
階段が苦手になってバスに乗るのは辛く、かといってタクシーで出かけるのも…という祖母を街へ連れ出すために、レンタカーをして祖母を乗せ美容室やらランチ、祖父のお寺など巡ってきました。

写真のお寿司屋さんでは、ちょうど小樽にいた叔父と合流して3人でランチしてきました。ここは祖母が若い頃から通ってるお店で、今は三代目が握ってます。
少し温かめのシャリがお魚たちとピッタリ。美味しかったです。特にシャコ…ヽ(*´∀`)ノ
祖母とおじと、いろんな話が出来て楽しかったです。
おじさま、ごちそうさまでした!

相変わらず元気で人生を楽しんでる祖母を見られただけで、北海道に来てよかったといつも思います(^-^)
次に会えるのはまた半年後くらいかな…。
いつまでも、お互い元気に会えますように!

祖母家でのんびりしたあとは、いつも泊めてくれる札幌の叔母宅へ。
夕食も魚介( ´ ▽ ` )ノ

お刺身と、サッポロクラシック!
幸せデス。

北海道といえば魚介だけど、
もう一つ。

北海道のお赤飯といえば…


甘納豆のお赤飯!

東京にはないですよね~。
私は甘納豆が苦手なのですが、親戚は好んでこれを食べます。
やっぱり甘いです(笑)

それにしても、親戚も友達も、北海道へ行くたびにホント温かく迎えてくれて…
住んじゃいたくなっちゃう!

いい夏休みでした(^-^)/
つづく…


ふりかえり~沼津・郡上~

2012-09-08 | 国内旅行

先日のこと。
ことしのかもメールはかわいい絵柄だなぁと思って見ていたら、その日がかもメール販売最終日とのこと。
買ってスグ祖母にお手紙書きました。


ところで、またまたふりかえり記録。
夏休み第1弾、岐阜県郡上市です。

ここ数年、お盆休みといえば岐阜まで自転車乗りに行く、というパターンになってます。
今年はややタイトな日程になってしまったのだけど、岐阜まで車で出かけてきました。

行きは、伊豆の国市経由で。
知人がケガで入院してしまったのでお見舞いに。
元気そうな姿を見られて一安心したところで岐阜を目指します。

の、前に。
沼津でごはん!

沼津といえば海のもの。
下調べせずに入ったけど当たりでした!

岐阜までは、途中で豪雨にあったりとなかなか大変な旅だったけど無事到着。
現地は天気もよくて、難しいけど楽しい~なコースを走ってきました。

夜は郡上グルメをいただきました。


郡上のこの時期といえば、鮎です。
塩焼き、おいしい~。


そして岩魚の天ぷらも。

魚好きとしては、魚サカナな幸せごはんでした(*^^*)

自転車関係の写真、カメラ持って動けないってこともあり…一枚もありません、笑。

郡上では毎年、7月中旬から9月中旬までの間の約30日あいだで行われる、郡上踊りというお祭があります。
そしてお盆は徹夜踊りといって、朝まで踊るんです。
参加者は気合入ってるんだろうなぁ~。
一度見てみたいです。
来年、見られるかな?


ふりかえり~長野・戸隠~

2012-09-07 | 国内旅行
かなり前の旅行ですが、記録のため…


親戚のお墓参りを兼ねて親戚6人で温泉旅行してきました。


長野・善光寺。
とっても暑い日でしたが、無事にお参りをすませてこの日は温泉に1泊。

翌日は戸隠へ。
何度も長野には来てますが、いつも戸隠はタイミングが合わず断念していたので…初戸隠でした!

ドライブしてても空気がきれいで気持ちいい場所だなぁと思ってたら…


戸隠神社に到着。


中社。
脇には小さな滝があったり、御神木がそびえてたり。


なんだかとてもいい空間です。
今回は長時間歩くのは厳しいということで奥社には行けなかったのだけど、次回は是非行きたいです!

近くにある鏡池にも行ってみました。
山や空が鏡のようにキレイに映るとのことでしたが…


前夜の豪雨で池が濁っててイマイチ…。

そして戸隠といえば、戸隠そば!


これは並盛りの「5ぼっち」。
いろんな説があるみたいですが、ひと束を「ぼっち」と呼ぶらしいです。

天ぷらも頼んだら山盛り…
お腹いっぱい、ご馳走様でした!

1泊2日はあっという間だけど久しぶりに会えた親戚もいて、話も弾んで楽しい旅行になりました!

くらがり

2012-07-22 | 国内旅行

 

こないだの三連休。
普段の土日じゃ行けない、遠くにあるコースへ~
と、愛知県岡崎市のくらがり渓谷まで行ってきました!
 
ここはキャンプサイトがあったりという場所です。
BBQエリアはかなり盛り上がってました!楽しそうだった~☆
 
マウンテンバイクに乗ってる人は私たちだけ…
専用トレイルコースで走ってきました!
難しい所もあったけど、楽しかった~。遠くじゃなければ通いたい…。
 
ここはとにかく、川がキレイ!
清流のせせらぎ聞こえる駐車場。
 
ランチはカフェくらがりで。

かわいいカフェで、ゴハンもおいしかった~☆
デザートまで食べてまんぞく。
 
走ったあとは、川でタイヤの洗濯…
私も暑くて川に入りました~きもちよい!
 
 
翌日は用事を済ませに浜松へ。
浜松といえば…
 
うなぎ@松葉
美味しかった☆

天気もよくて、楽しい三連休でした!

北海道旅行~スキーとスイーツ~

2012-02-14 | 国内旅行


せっかく冬に札幌来たし、今年は雪多いし…ということでスキーしてきました
いとこ家から地下鉄とバスで、30分もあれば着いてしまう場所にある、ばんけいスキー場。近くにこんな所があるとは…いいなぁ。
平日ということもあって空いてたので、のびのび思いっきり滑ってきました~
1人でスキーってどうなんだろ?楽しいのかな?と行く前は思ったけど、行ってみたら…超楽しい
私なりに滑り方を研究しながら、とにかく滑って滑って…いい練習、運動になりました。


今回の旅行を振り返ってみると、いつもお家でご飯を頂いてたなぁ。
ただいまー、と帰宅すると部屋が暖かくて、ご飯が待っている生活…なんとも贅沢な時間を過ごさせていただきました。おばさま、いつもありがとう


ということで、外でご飯は食べなかったのですが、スイーツはいろいろと


「あまとうの白いプリン」

あまとうは小樽に昔からある洋菓子屋さんで、母にとっても祖母にとっても「懐かしの味」です。
子供の頃はいつも、みんなはクリームぜんざいを。あんこの苦手な私はソフトクリームを食べてました。
そんなあまとう、今は札幌にも店舗があります。そして新商品もいろいろと出てるみたいで。
このプリンもこの日初めて見て、オススメのようだったので食べてみました。
味は…濃厚クリーミー。
生クリームの味が強いです。まったり濃厚プリンが好きな人はお勧めです。私は生クリームが苦手なので「生クリームが濃いっ」っていうのが一口目の感想。その後、下にたまってるカラメルと一緒に食べたら…「うん、おいしい」って感じでした。カラメルとよく合います



「六花亭のバームクーヘン」

これは、スキー帰りに寄った円山にある六花亭カフェにて。
コーヒだけのつもりだったけど…。
しっとり、おいしかったお皿も六花亭オリジナルのもので、これもかわいい。
ちなみにこのバームクーヘンは180円、コーヒーは200円で頂けちゃいます。しかもコーヒーは「おかわりいかがですか?」としょっちゅう回ってきてくれます。
それでこのお値段とは…素敵価格だわ



「麦輪小樽のベーグル」

このベーグルは以前もブログに書きましたが…
おいしいの~とっても食べごたえのあるベーグルです。
祖母家に行く途中にあるので、寄って行きました。
これはアールグレーベーグルにクリームチーズをサンドして。
変わらぬおいしさでした
麦輪小樽、最近は関東でも催事で出店されてるみたい!1月には地元駅のデパ地下にも来てたらしい…。次は行かなきゃ


ブログにまとめると、楽しい旅だったな~って改めて感じます。
次は夏頃、行けるかな。行きたいな