たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

一夜にして花開いたブルーベリー

2024年05月13日 | 日記

今日は一日雨という予報だったけど...

実際に雨が降ったのは午後の3時過ぎ

それもちょっとお湿り程度でした

 

関東辺りを中心に激しい雨が降ったようですが

東に移動しながらやってきた低気圧

(怒られるかも)十勝は期待外れでした

 

雨を待ちながら?の午前

前庭に行ってみると

昨日は二房ぐらいしか花が咲いていなかったブルーベリー

白い鈴蘭のような花があっちこっちに咲いていました

満を持していたような変容です!

特に自宅壁側のブルーベリーに多くの花が見えます

壁側は反射熱があるので暖かいのかな?

剪定がよかったのか花がいっぱい咲いたことは

いい!

のですが...

わが家のブルーベリーは1本だけなのです

ブルーベリーは複数本あることによって受粉効果があるそうなのです

 

昨年はそんな中でもいっぱい実をつけてくれたことは

他の要素が効果的に働いたのでしょうね

 

花は咲いたけど受粉がしっかりできていないと

結実しません!

人工授粉という手もあるそうなので天気がよかったら

チャレンジ!

 

................................................................................................................................

前庭の花たちから...

 

イカリソウ

競い合って咲いています

 

クロユリ

色付き始めた蕾もあります

ブルーベリーのように一気に花が咲くのかな?

(何年育てても記憶にありません(笑))

 

この前道わきから分けてもらった?

これ

今日も花が咲いています

可憐な花が愛おしい...

 

この花 フォト検索ではキュウリグサとなっていましたが

他の名も紹介していました

ノハラムラサキというのです

 

ノハラムラサキで検索したら

こんな画像がヒットしました

なんか...

ノハラムラサキとよく似ています

 

少しぐらつく心ですが

 キュウリグサ

 ノハラムラサキ

訂正させていただきます



最新の画像もっと見る

コメントを投稿