goo blog サービス終了のお知らせ 

60代!自由気ままな暮らし❔たまに愚痴、悩みも。

夫の定年退職を機に長年暮らした東京を離れ新天地での生活をスタート
日々の暮らしを綴りたいと思います。

アイス好きではないけれど・・・美味しい

2021-09-03 | 日記

 

移住後のトカイナカで

美味しいと評判のジェラード店へ行ってみました。

 

あまりの美味しさに

続けて2回行ってしまいました。

めちゃくちゃアイスが好きという訳ではないのですが

ここのジェラードは本当に美味しい。

メニューの入れ替わりも有り

素材もツボ!!

 

都会に行かなくても食は満たされる

適度なトカイナカ。

 

 

 

     

 

 

 

この日は、こんなメニューでした。

 

迷うのです!

じっくりと考えたいのに・・・

夫が早くてすぐオーダーに入ってしまう。

 

 

 

     

 

夫はネクタリン&焙煎落花生

 

落花生が美味しくて感激していました。

 

 

 

 

      

 

 

私はソルダム&麦キャラメル

濃厚なキャラメルと甘酸っぱいソルダム

のコラボ

 

もう~ホント美味しい

 

 

オーナーさんはミラノで修行されていたとか

地元近郊の素材を使ったり

ハーブ、ナッツ類をはじめ

季節の限定品など魅力的なジェラード

 

味もですが美味しいジェラード

後味がさっぱりと甘さがのこらなくて絶品。

 

これからの時季は秋の食材でジェラード

楽しみです。

 

 

 

パルム、ほうじ茶ラテに惹かれて購入

なかなか美味しいです。

 

セブンのまるでマスカット

このシリーズ好きなんです。

マンゴーが美味しかったけれど

今季は残念ながら見かけなかったです。

 

 

       

 

 

なんだかんだと言いながら

冷凍庫にアイス常備でした。

 

 

9月に入って気温が急に低くなりましたね

例年だと、まだアツイアツイと言っているのに

島国、日本!どうなっているのかしら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


チッチとサリー

2021-09-02 | 日記

 

図書館で懐かしいチッチとサリーを

見つけました。

 

 

 

     

     

 

      

 

 

でも、あの頃の四コマ漫画ではありません。

みつはしちかこさんのエッセイでした。

 

 

あ~懐かしいチッチ

 

あれから何十年経つのかなぁ

 

大好きでした。

『小さな恋のものがたり』

 

あの頃マンガを読んでいたら

テレビ化されたんですよね。

 

チッチが岡崎友紀さん

サリーは沖雅也さんでした。

 

チッチとサリーにぴったりのお二人で

毎回楽しみにしていました。

 

図書館でお借りした本は

みつはしちかこさんのエッセイ

ご高齢になっていらしたのですね

辛い事の経験を重ねたけれど

小さい幸せを願い今を生きていらっしゃる

優しさが伝わる一冊でした。

チッチがみつはし先生と重なりました。

 

また、優しいお話を聞かせていただきたいです。

 

 

      

 

 

久しぶりにチッチとサリーに

会いたくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


何年ぶりかな?マクドナルド

2021-08-29 | 日記

 

本当に久しぶりのマクドナルド

 

一年のお山暮らしは近くにマックはなかったし

好んで足を運ぶ事もないマックですが

 

7月からだったのかな

マクドナルドの限定ハワイメニュー

 

ハワイのガーリックシュリンプ好きのわたし

限定メニューのガーリックシュリンプバーガーを

食べたくてチャンス狙っていましたが

なかなかタイミングなくて

終了間際の先週

やっとマックドライブスルーへ。

 

 

 

     

 

 

 

ところが私の行ったマックでは

ガーリックシュリンプが終了していたという

残念な結果でした。

 

 

っという事でロコモコバーガーに。

 

凄い久しぶりだったせいか

ロコモコバーガーもポテトも

美味しくいただきました。

 

カロリーが500Cal以上ある事に驚き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


びみょーな感激

2021-08-28 | 日記

一年のお山暮らしで

しっかりと虫恐怖症になったわたし。

 

お山暮らし脱出後のマンション暮らしは

虫がよりつかないように

気を使いの生活ですが

3週間前に期待を裏切り出没したG(ゴキブリ)

 

捕獲に失敗し

速攻でホイホイや撃退えさを置いたのですが

3週間経つも捕獲できず

 

わたしの頭の中から

あの姿が消えずびくびくでした。

 

とにかく、お山暮らしでは酷い目にあったので。

 

 

あれから毎朝、ホイホイを覘くのが

日課になった夫。

 

今朝も洗面所から始まり

やっぱりいないねー

 

キッチンに来て

持ち上げたソレをわたしも何気に見ると

 

きたっー

 

入ってました!

チラ見したところ

3週間前のソレっぽいけれど・・・

確信できないです。

ちょっと大きいのでは?

夫からかえってきた言葉は

 

「成長したんだよ」

 

なんだかびみょー

捕獲できたけれど・・・

別モノだったら?

しかし、3週間もGと共存していた私たち。

まさか、お山から連れてきた?

そんな恐怖も。

 

1匹いたら100匹いると

そんな事も聞いたし。

 

朝からびみょーな感激でした。

 

 

そして、再度ホイホイセットしました。

これでまた捕獲できたら

かなりショックです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


夏の最終章

2021-08-25 | 日記

 

ウォーキング途中で

今季初の彼岸花を見かけました。

 

 

             

 

 

 

伸びてきた稲穂の脇に

一輪咲いていました。

 

 

彼岸花を見ると

そろそろ秋の気配が近づいたのかなっと

感じます。

 

がっ、暑いですね。

 

連日、高校野球TV観戦を楽しんでいます。

それ+韓ドラなどなどで

目の疲れが凄いのです。

携帯片手にTV観たりなんて

もっての他なのにやめられない。

 

頭が重かったり頭痛があったりと

多分、目からの不調なのかと。

 

それでも辞められない

早く、コロナ終息してくれないかしら。

出かけられないので

ついついなのよね。

 

今日はつぶやきでした。