涙と笑いのHIV奮闘記Ⅳ

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れと下肢の筋力の衰えとも戦っています。

興福寺

2021-09-09 15:50:08 | 寺社仏閣

興福寺へ向かう途中にも鹿煎餅を売る店がありまして、
そこにある煎餅は絶対食べないのに、
青いシャツを着た人が煎餅を買うと、そのあとをぞろぞろ着いてゆきます。
そしておねだり。
その時にじらそうものならトンデモナイことになります。

別の場所の鹿、のんびりしていますね。

東金堂のよこから境内に。
中金堂と仮金堂が見えていますね。

その手前で何か工事が行われているので近づいてみると奈文研による発掘調査のようです。

東金堂の南側の五重塔。
あれ、初層の扉が開いています。
今年の秋の特別公開で公開されますね。

中金堂。
現在閉鎖中なのですが、
前の庭の芝生に入らないように柵が設置されていました。

その鴟尾。
平城宮跡の大極殿とは少し違いますね。

南円堂でいつもの通り参拝です。

前の藤棚に実が垂れ下がっていますね。

近鉄奈良駅へ向かいます。

途中に咲く百日紅。

楓の紅葉が始まっていました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良国立博物館の新館での「... | トップ | 夕方には黒い雲が広がったも... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寺社仏閣」カテゴリの最新記事