昨日とは違って、雨は降らないものの、暑い雲に覆われた一日でした。
出勤前の東の山。
出勤前の生駒山。
山頂が雲で覆われ電波塔が見えない。
昨日とは違って、雨は降らないものの、暑い雲に覆われた一日でした。
出勤前の東の山。
出勤前の生駒山。
山頂が雲で覆われ電波塔が見えない。
今日は朝から雨が降ったり止んだり。
朝食はフリッジというショートパスタを使って、トマトスープです。
早朝はよく晴れていました。
昼に散歩を兼ねてラーメン楓にラーメンを食べに外出。
するとそこに近鉄の特急列車「あをによし」が。
えっ、再来週閉店?
ついこの前に食券の自動販売機を導入したばっかりなのに。
今日いただいたのは塩ラーメンです。
部屋に戻って東の山々を眺めると、山に雲がかかっています。
高円山の「大」が見えていません。
若草山もなんとか見えている程度。
御蓋山も一部しか見えませんね。
3時間ほどすると高円山も見えるようになって、
御蓋山も見えるようになり、
若草山も見えてきました。
今日の夜はグラタンを焼いてみました。オリーブの実を乗っけてみました。
後半の連休は天候に恵まれましたね。
連休明けで仕事が忙しいかと思ったらそれほどでもなく、ほぼ定時で終わり。
世間はまだ連休なのでしょうか?
部屋に戻ると夕日が沈むところでした。
朝起きて東の空を見ると朝靄の中に山々。
御蓋山と春日山。
若草山と春日山。
一日中曇りの一日でしたね。
仕事は久しぶりに忙しく、戻ってきたのは午後8時。
夕食は自炊。
筍ご飯を炊いて、
炒めたもやしの上に茹でた鶏むね肉を乗せて、唐辛子・ネギで作ったタレをかけて、
よだれ鶏っていう料理です
カラスガレイの照り焼き。
洗い物を終えて空を見上げると月齢11の月。
朝起きると太陽は薄雲の向こうに見えている程度でしたが、
その後青空が広がり、暖かい日となりました。
夕方の生駒山。
山上の電波塔や遊園地の遊具が沈む夕日をバックに見えていました。
暖かくなったせいか、蚊が飛び出しました。
PC画面に張り付いていた蚊、まだ動きが鈍く、簡単にやっつけることができました。
今日の夕食は冷凍のうどんを使って、きつねうどん。おぼろ昆布をのっけて。
洗い物を終えて空を見上げると薄雲の向こうに月。