2013年6月24日(月)
朝方まで降っていた雨も止み
暑くもなく爽やかな一日でした
昨日だんな様と車で30分の
お隣の防府市にある
東大寺別院 周防阿弥陀寺に
紫陽花を見に行ってきました
ここはあじさい寺として
有名です
入口から山門を見た所

両脇にピンクとブルーの
紫陽花が満開でした




途中の欄干にも
紫陽花が描かれています



本堂に登り着き
ローソクと線香を買い
健康を願いました


もう少し上まで登ると
こんな休憩所があります

入口にはもう萩の花が咲いてましたよ

下の河原一面に半夏生が咲いてました
(monchanに正しい名前を教えてもらいました
ありがとう)
ピンクの紫陽花も綺麗です
ちょっと休憩して下ります

あじさい園に入ってみると



いろんな紫陽花が所狭しと
植えられてます
このお寺にはには山アジサイ、ガクアジサイ、本アジサイ
西洋アジサイ、コアジサイ、ウツギなど80種類
4000株の
紫陽花が緑豊かな境内に植えられて
6月には華やかな浄土の世界に
誘い入れてくれます




どの紫陽花も綺麗です


まだまだ写真はありますが
また今度ね(*^。^*)
今日のバラ
アブラハムダービー

今日の紅茶
ハーブレモンティー
ハーブとレモンが爽やかです

今日も最後まで見てくださり
ありがとう
また見てね~
朝方まで降っていた雨も止み
暑くもなく爽やかな一日でした
昨日だんな様と車で30分の
お隣の防府市にある
東大寺別院 周防阿弥陀寺に
紫陽花を見に行ってきました
ここはあじさい寺として
有名です
入口から山門を見た所

両脇にピンクとブルーの
紫陽花が満開でした




途中の欄干にも
紫陽花が描かれています



本堂に登り着き
ローソクと線香を買い
健康を願いました



もう少し上まで登ると
こんな休憩所があります

入口にはもう萩の花が咲いてましたよ

下の河原一面に半夏生が咲いてました
(monchanに正しい名前を教えてもらいました
ありがとう)

ピンクの紫陽花も綺麗です

ちょっと休憩して下ります

あじさい園に入ってみると




いろんな紫陽花が所狭しと
植えられてます
このお寺にはには山アジサイ、ガクアジサイ、本アジサイ
西洋アジサイ、コアジサイ、ウツギなど80種類
4000株の
紫陽花が緑豊かな境内に植えられて
6月には華やかな浄土の世界に
誘い入れてくれます




どの紫陽花も綺麗です



まだまだ写真はありますが
また今度ね(*^。^*)
今日のバラ
アブラハムダービー

今日の紅茶
ハーブレモンティー
ハーブとレモンが爽やかです

今日も最後まで見てくださり
ありがとう

また見てね~

「萩の月」は一度お土産に頂いて
食べたことありますよ!
とても美味しかったです♪
わざわざ教えてくださって
どうもありがとう♪
訪問、コメントありがとうございます^^
写真は携帯なので時々ピンボケになり
めいちゃんに指摘されてます^^
よかったら26日のデジブックも
見ていただけたら嬉しいです♪
また見に来てくださいネ
「 萩の月 」
というのがあります。
東大寺別院 周防阿弥陀寺って三島由紀夫原作で妻夫木聡主演の映画「 春の雪 」に出てきたお寺によく似ていて、映画のこと懐かしく思い出しました。
めいちゃん経由で此処まで来たよ
4000本の紫陽花ですね
紫陽花も・萩の花も綺麗ですね
ありがとうございます^^
萩の花は宮城県花なんですね♪
知りませんでした
私もがく紫陽花すきですよ^^
萩はこちらでは初秋に咲きます。
「 宮城県花 」にもなっていますね。
青葉城公園に上る道すがら咲いていたの思い出します。
紫陽花、亡き長姉が好きだった花の一つで紫陽花みるたび長姉のこと思い出します。
特にがく紫陽花が好きだと言ってました。
種採り下手だけど
頑張ってみるね!
待っててな~(*^。^*)
ステン子ちゃんの輪を広めよう!
そうそう 今日のアップしてもいいのかな?
阿弥陀寺ぜひ一度は行ってみてください^^
私は毎年行ってますが風情があって
良い所ですよ♪
お花の名前早速教えてくださって
ありがとうございます♪アンゲロニアにしては
お花が大きいので違うお花かと思いました^^
素敵ですね♪
園芸店で探してみます^^
阿弥陀時寺は毎年行ってますが
風情があって好きです♪
半夏生も綺麗でしたよ^^
(名前ありがとうね)
あじさいはこの時期雨に濡れても
綺麗ですよね♪
園芸店でいろんな品種が出回ってますね^^
近いから見に行ってみたいな、と思いながら
まだ一度も行ったことがないんですよ。
なんと、4000本も植えてあるんですか!?
ぜひ、見に行きたいと思っています。
このピンクはハルディン社のもので、エンジェルラベンダー ビッグラズベリーという品名のものでした。
普通のお花より、ちょっと大きめで咲く見たいです。
私はシックな色に惹かれて、買いました。
しっとりとしたアジサイ寺、近くにあったらいいのになぁ。
また、楽しみにしています。
あちらこちらで満開の紫陽花が楽しめる季節ですね。
阿弥陀寺も種類が豊富で見応えありますね。
雨上がりは特に綺麗で・・・楽しませてもらいましたぁ~
半夏生も涼しげで綺麗ですね~
ハーブレモンティー、今の時期にピッタリですね。
とっても素敵ですね・・
淡いピンクの紫陽花・・
★*:.。☆かわぃッ(●´ з`●)b★。.:*☆
最近は園芸店でも
いろんな紫陽花がでていますね・・o(*^▽^*)o~♪
ボケてなかったね♪
褒めていただいてありがとう^^
雨が降って 紫陽花さん達ご機嫌ね(*^。^*)
みんなキラキラ輝いているわ☆
ボケずに ちゃんと撮れてる( ̄▽ ̄)ノ☆バンバン!
ま~ちゃん 良くできました!!