goo blog サービス終了のお知らせ 

私の幸せな時間

大好きなお花と共に病後リハビリに頑張っています

アサガオとサルスベリ

2021-08-19 16:40:02 | 好きな花

                ~こんにちは~

                もう1週間以上雨が降っています

                今は警報も出ていませんが

                毎日降っています

                お日様が恋しいです

                                                 午後から照ってきました

                夜からまた雨予報

 

                お盆に孫もきてケーキを食べました

                我が家ではじゃんけんで勝った人から取ります

                孫が1番でイチジクのケーキをGET

                私は6番目でシャウインマスカットのケーキでした

                モモやメロン、マンゴーなどもありました

                美味しかったし楽しかったです

                写真が大きくてサイズが大きくなりました

                                  

                

 

                アサガオが好きでグリーンカーテンにしてます

                いろんな色が咲きました

          

          

          

                ユウガオも時々咲いてます

                

                散歩道でサルスベリを見つけました

                

                

                センニチコウ(コンペイトウみたいに可愛いです)

                

                我が家の庭でまた咲きました

                クレマチス かぐや

                

                今日も最後まで見てくださって

                       ありがとう~     

                       また見てね~     


タカサゴ百合

2021-08-12 16:21:55 | 好きな花

             ~こんにちは~

             雨です

             かなり強く降っています

             これから1週間は前線が停滞して

             雨が続くらしいです

             梅雨の期間でもこんなに続かなかったのに

             一昨日の夕方早いけどお墓参りに

             行ってきました

             今日から雨が続くというので

             早めに行ってきました

             涼しくて気持ちよかったです

             帰り道道路の横にタカサゴ百合の

             群生地に止まってくれました

             ちょうど休憩場所になっていて

             綺麗でした

   

   真っ白で背が高く1本に幾つも花を咲かせます

    

        ユリの裏側には薄い紫色の筋がはいります

    

  これは種から増えていくらしいです

  勝手に咲いて綺麗ですよね

  今年も綺麗なタカサゴ百合を見られてよかったです

         散歩道で見たヘリオプシス(姫ひまわり)

           

           キバナコスモス

           

          メマツヨイグサ(朝早いからまだ咲いてました)

           

            今日も最後まで見てくださって

                   ありがとう~  

                   また見てね~  

         


源久寺の大賀ハスと睡蓮

2021-07-27 13:43:12 | 好きな花

                 ~こんにちは~

                 毎日猛暑日が続いています

                 暑いです

                 昨日は日赤内科の定期健診でした

                 事前採血を済ましているので

                 先生の診察と1年に1回の個人栄養指導が

                 行われました

                 検査結果は数値も良好でただ食欲がないので

                 もう少し食べるように頑張りなさいと言われました

                 栄養指導の栄養士さんも同じようなことを

                 言われました

                 数値も安定してるからと次回は10月になりました

 

                 先週早朝に源久寺に大賀ハスを見に行きました

                 昭和23年(まだ生まれていません^^)                    

                 千葉県検見川遺跡の時約2000年前のものと

                 見られる蓮の種3粒が見つかりました

                 考古学者大賀一郎博士が発芽に成功

                 大賀ハスが咲きだします

                 源久寺の住職が昭和59年に巡り巡って

                 知人から譲り受けた株の植栽して増やした

                 ものらしい(住職談)

                 

                 

                 佐賀県に旅した時も見ました

                 

                 

                 

                 隣にはスイレン池があります

                 

                 白やピンクのスイレンが咲いていました

                 

                 

                 家で咲いてる 木立ミムラス

                 

                 散歩道で見た マンシュウキスゲ

                 

                 ニワフジ

                      

                 庭のオクラの花

                 

                 ヤブラン

                 

                 今日も最後まで見てくださって

                        ありがとう~  

                        また見てね~  

         

                 

                 


小鯖八幡宮のオニユリ

2021-07-23 15:03:41 | 好きな花

               ~こんにちは~

               毎日暑いです

               猛暑日が続きます

               早朝散歩に出かけ朝陽を見ました 

               

               早朝は涼しくて気持ちいいです

               また今年も小鯖八幡宮の参道に

               オニユリを見に行ってきました

               

               

               ここは(春の桜)と(秋の彼岸花)が

               有名ですが梅雨明けの(オニユリ)も

               知られています

               

               ここ数年間オニユリが減り続け

               今夏は驚くほど少なくビックリしました

               毎年足元を邪魔するヤブカンゾウの

               姿もありません

               やっと見つけました

               

               黒紫色のむかごもアクセントに

               なっています

               

               

               

               散歩道で見た ごぼうの花

               

               ゼラフィンサス(サフランモドキ)

               

               我が家の庭に咲いてる

               イトバハルシャギク

               

               今日も最後まで見てくださって

                      ありがとう~  

                      また見てね~  

               


ヒメヒオウギズイセン

2021-07-20 14:47:03 | 好きな花

                 ~こんにちは~

                 今日は晴れています

                 朝からカンカン照りです

                 36℃の予報ですが

                 もうすでに超えていそうです

 

                 生協に頼んでいた

                 岡山白桃の餡が入ったどら焼きが

                 届きました

                 

                 白桃餡が甘くって

                 とても美味しかったです

                 散歩道でヒメヒオウギズイセンを

                 見かけるようになりました

                 

                 

                 ヒメヒオウギズイセンは

                 アヤメ科とヒオウギズイセン属の

                 雑種です

                 

                 

                 子供のころは名前を知らず

                 「こめばな」と呼んでいたようです

                 「こめばな」とはユキヤナギのことのようだから

                 全然違いますよね

                 田舎の方言だったのかな~

                 

                 

                 派手さはなく楚々とした花です

                 

                 庭に咲いてる 広葉マウンテンミント

                 小さなピンク色の花を咲かせます

                 葉っぱからミントの香りがします

                 

                 トルコキキヨウ

           

         ネコノヒゲ            アサガオ

           

                      今日も最後まで見てくださって

                             ありがとう~  

                             また見てね~