goo blog サービス終了のお知らせ 

恋哀心書

三十路になった『むるあ』の、現在や過去の恋愛や失恋、心境、想い出等をつらつらと書いていきたいと思います。

福岡旅総括

2005年01月26日 16時38分47秒 | 
さて、福岡博多の旅を楽しんできたのでそのレポートを軽く(^^)

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

金曜日の仕事後、新幹線へ飛びのって博多を目指しました。
車内ではずっとルミネスをやりこんでいたため、なんと初めて電車内で5時間寝ずに過ごしました(^^;

で、深夜0時過ぎにホテルに到着。
この日は早々に風呂とか入って休んでました。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

そして翌日予定通りオフの日。
予定されていた一部の方々が合流できず、結局自分含め4名でのオフだったのですが、主婦の方2名、OLさん1名と女性ばかりで流石にドキドキ(苦笑)
とはいえ、主婦の方はどちらもお子さん連れていたので、メインはその子達みたいな感じでした(笑)

最初はみなさんからオススメされて昼食代わりに豚骨ラーメンを食べました。
横浜の家系なる豚骨ラーメンの流れの店が近所にあるんですが、麺から味から、豚骨とはいえ違うんだなぁ、って感じました。
麺めっちゃ細麺だったしね(^^;

その後、子供のためにゲーセンへ。
UFOキャッチャーでトミカの玩具とってやろうと思ったけど3000円でノーゲットでギブアップ(^^;
まあお母さんが別ので車の玩具とってあげていたのでよかったですが(^^;

その後ファミレスで談笑。
まあなんだかんだで甘いもの好きな自分はイチゴパフェを頼んだんですが品切れでしたとさ(^^;
で、ここでも色々と、お子さんのしつけだとか親子の愛情だとか、そういうのを感じるエピソードが色々あったのですけど、今回はblog関係オフではないので割愛(苦笑)
ただ、あやしたりしながら見てましたけど、ほんとそれだけの苦労とかいるなぁ、と実家戻った時と同じ感想を再度もったりしてました。

その後、主婦のお一方が私用でお別れ。
で、残り3名でボウリング。

年末平均100きりの汚名を晴らすべく気合を入れていたんですが、ここのボウリング場は床が滑る滑る(^^;
それでなくても癖のある投げ方をする自分は、踏ん張り利かずに転倒することもしばしば(汗)
で、1ゲーム目は90にもいかない散々さでしたが、なんとか2ゲーム目はコツを掴んで130オーバー。
女性陣も1ゲーム目散々~2ゲーム目100オーバー、と久々というお二人もしっかりスコアアップして一安心(^^)

で、このボウリングでオフとしては解散、となりました。

夜はぶらっと天神方面に食事に出たりしてましたけど、途中から雨に降られまして(^^;
止むかなぁ、なんて思っていたら、結局ずっとやまずで、タクシーで戻ってきました(汗)
途中雨だけど強くないのでそのままぶらついてたりしたんですが、これが翌日微妙に響く事に……。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

日曜は昼前に起床したのですが、ちょっと頭痛がする展開。
とはいえ、ホテルの清掃もはいるしということで、とりあえず新天町方面に流してました。

なんか繁華街ばかりでしたけど、雰囲気が神戸に近いんですよ。
新しい町って感じで。
で、それ故に変わった建物なんかも多くて、歩いていて飽きない展開でした。

途中また豚骨ラーメン&明太子も堪能し、満足&頭痛でギブアップで夕方に戻って休んでましたが(汗)
思ったより堪能しまくり、とはいかないところは、むるあの最近の旅の課題ですね(--;
最近2日目は大概体調崩しているし(汗)

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

とまあこんな感じで、月曜日にホテル出たらそのまま新幹線で戻ってまいりました。

オフもそうですけど、やっぱりのんびり誰かに会いに行く旅はいいなぁ、と思いつつ、こっそり次は何処に行こうかと考えているむるあなのでありました(笑)

無事帰って来たものの

2005年01月25日 17時37分08秒 | 
いやはや、土日と旅行中遅い睡眠(3時頃)だったために、久々の仕事がちと眠い(苦笑)
しかも眠いのはいいのだけど、やはり緊急飛びこみ仕事が待ってました(^^;
ってことでちょっとヘロヘロ状態でがんばっておりますので、今日は(も?)訪問・まとも更新お休みです(汗)
とりあえず溜まってたよやはり仕事(´・ω・`)1日休んだだけなのにね……

お土産話(といっても大したものでもないですが)は明日以降まで少々お待ちを(^^;

オフ旅前日

2005年01月20日 14時27分36秒 | 
さて、明日仕事終えたら福岡博多を目指す事になっているため、昨晩ちょっと早いですが荷物を用意してました。
前大阪の時も書いたと思うんですが、相変わらず荷物多いです(^^;
といっても、大半は衣類なんですけどね、やっぱり(苦笑)

ちなみに誘いを受けたオフが土曜なのですけど、帰りは月曜日の予定。
個人的に日帰りとか、ドタドタ楽しんだ後に翌日帰るっていうのがどうも好きじゃないんですよね(^^;
なので、金曜深夜到着~土曜日オフ~日曜日のんびり(観光?)~月曜日戻り、の3泊4日の予定です。

「しかしオフで福岡ってねぇ(汗)」と呆れられる方もいらっしゃるでしょうね(^^;
でも、実はむるあの旅行はほんと、誰かに逢う旅行、というのが多いんですよ。

過去にも、ネットのオフで遊びに来てね、と言われて岡山・神戸にてオフ参加。
そのオフが年末で、新年会オフにも是非、と誘われてまたも神戸に行ったりとか(苦笑)
その他にも、この間の大阪や、その他京都なんかにも、人に会うために旅行がてら出かけていったりもしてますしね。
勿論、誘われたら必ず行く、というわけじゃないんですけどね。

景色みたりっていう旅は、個人的にあまり一人ではする気にならないのですよね。
せっかくだったらそういうのは誰かと共感したりしながら見て回りたい、なんて想いがあったりするんです。
勿論一人旅にも色々あるとは思うんですけどね。

まあ、そういう意味でも今回たまたまきっかけあってのオフ参加ではありますが。
せっかくだし楽しんできたいと思います(^^)

ちなみに「むるあ遊びにきなさい!」ってリクエストがあったら、結構飛んで行く事多いので、逢って生むるあを見たいという方は是非お声を(笑)

そういえば、当たり前なのですが上記の理由でまた数日blogお休みですがご了承を(^^;

PSPしているとそう見える?

2005年01月19日 16時37分49秒 | 
最近PSPを買ってやりまくっているむるあですこんにちは(^^;
いやぁ、携帯ゲームとはいえ、やはりなんだかんだでチョイスしたゲームははまるものが多かったのですよ。
「真・三國無双」と「ルミネス」、「AI麻雀」と購入したのですがね。

で、無双の出来は期待通り、AI麻雀も普通に出来良し、だったのですが、意外にはまったのがルミネス。
単純な落ちゲーパズルなんですが、音楽とかに合わせてのゲームがすごいやってて気持ちいいのですよね。
パズルの落ちゲー好きなら買って損はないんじゃないでしょうか?

とはいえ、まだPSP本体の実質出荷台数が少ないため予約しないと買えないとかの問題はあるみたいですがね(^^;
しかも一式買うならバリューパック(25000円)+ソフト(4000~6000円)とかなので、決して安い買い物じゃないのもありますし(汗)

さて、とはいえハマっているわけなので、行きや帰りの電車なんかでもプレイしたりしています。
で、今朝も駅で電車を待ちながらルミネスをやっていたのですけど。
迷惑にならないようイヤホン装備、かつ音量はかなり低めなので、勿論周囲の声は丸聞こえなんですよね。
そんな折、自分の後ろにいたカップルだか夫婦だかの会話が耳に入ってきました。

女性「なんだろうあれ? i-podのCM?」
男性「じゃないでしょ。あれはゲームだよ~。後で教えるからゲームやってみる?」

みたいな会話なんですが、どうやら自分のやっているルミネスがよほどゲームっぽくなく見えたらしく(^^;
(しかもイヤホンまでしてましたからねぇ(汗))

でも、なんかそのカップルに話題を提供してしまって、らぶらぶぶりを見せつけられてみました(汗)
まあゲームに必死で二人をほとんど見てはいないんですがね(苦笑)

でもやはり携帯ゲーム機とはいえ、なかなか外でやっている人は見かけませんよね。
もしかしたら、東京でPSPしている眼鏡なサラリーマンがいたら、それはむるあかも?(笑)

趣味部屋オープン

2005年01月17日 17時13分04秒 | 
というわけで、こちらは日常ネタが多いんですが、趣味関係で特に評価とかをあげたい用に、もうひとつblog用意しちゃいました(^^;

むるあの趣味部屋

この趣味blogは趣味用なのでこちら以上に不定期な予定ですが、気が向いたら覗いてみてください。
まあ、ゲームとかそっち系ですが(^^;

とあちらの準備に手間取って今日はこちらがサボリなわけですがね(汗)
ってかPSPを堪能しまくりな状態だったので(^^;

今週は収集つかず……

2005年01月14日 17時08分42秒 | 
なんかもう週中から人数が少なくて、一人で三人前くらいの仕事をしてたので更新出来ませんでした(--;
まあ今日もまだ作業があるのでほんとそのお詫び文くらいです(汗)

ちなみに今日は仕事の後念願? のPSPを手にする予定(^^)
そして来週末はなんと! むるあは九州博多に上陸予定ですよ!
ちょっとネットのオフに誘われて、勢いで軽い旅行をしようかなと(笑)
戻りは再来週の月曜日で、オフは来週土曜日。
日曜日は観光に当てようかなぁ、なんて思っておりますがどうなることか。

というわけで、とりあえずそういう中で仕事に戻りますです(--;

今更っぽいかもしれない曲ですが

2005年01月07日 17時07分43秒 | 
なんかめちゃめちゃ時期遅れなんですが

・ORANGE RANGE「花」
・平原綾香「jupiter」

を今更ゲットしてみました(^^;

まあjupiterは紅白でも聴いたりしていたのと、最近オリコンで再び上昇しているのとかで興味があったのもあり。
花は何時かちゃんと聴こうと思って機会を逃しており、という感じで(汗)

というわけで、今日はその感想なんかを。
べ、別に忙しいから手抜きなわけじゃないのよ(苦笑)

【ORANGE RANGE「花」】
これ映画の「今、会いにゆきます。」の主題歌だったわけですが、前にちらっと書いてましたが自分はマンガで話を読んではいたのですね。
で、その上でこの歌詞を見ると、ほんとこの映画のために作ってもらえた曲なんだな、というのがひしひしと伝わるのですよね。
これ映画のラストでかかったら絶対じーんってくるだろうなぁ、って感じるいい曲ですよね~(^^)
惜しむらくは、カラオケで歌うには己の技術がなさそうなところか(汗)

【平原綾香「jupiter」】
こちらは聴いていて癒される曲ですよね。
曲調は壮大で幻想的。
だけど歌詞はすごく前を見据えているような、そんな感じで。
新潟中越地震でこの歌が励みになった、という方々の記事を目にしましたけど、確かにこの歌は心に静かににくるものがありますね。
癒し系としてオススメの一曲であります(^^)

でもほんと、いっつも流行りに遅れる自分の行動力は何とかならないものか(^^;

謹賀新年

2005年01月04日 08時49分59秒 | 
新年明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

本当は1/2中には東京に戻り、昨日はのんびり1日を過ごす予定だったのですが、色々トラブル? あって昨晩家に到着し、ぐったりしたままネットもせずにダウンしてました(^^;

今朝もとりあえずのやっつけ仕事もあるんで、ご挨拶回りはまたあとに回しますが、まあ今年もマイペースでやっていきますのでみなさんよろしくお願いします(^^)

では、改めてよろしくお願いします!

今年は最後の最後まで……

2004年12月28日 15時22分40秒 | 
今年も良い年でありますように、と願いながらの締めの言葉を考えていたのですけど、今朝のニュースを見てそれもやっぱりはばかられるというか……。

26日に起きたスマトラ沖地震の津波の被害がかなり甚大になってます。
実際各ニュースで流される映像を見るたびに、過去のニューヨークでのテロに近いくらいの、生々しい衝撃と恐怖を感じる映像が随所で流れていますしね。
日本人の方もかなり多くの被害を受け、亡くなられている方も多数いますし、それだけでなく他の海外からの観光客から、現地の方まで、世界最大規模の被害者が出ているようです。
本当に亡くなられた方々のご冥福を祈ると共に、安否不明の方が無事である事を祈るばかりです。

でもこう考えると、前にも語りましたが、今年は寂しい、それでいて混乱多い年になってしまいましたね。

地震・台風に始まる震災・天災や異常気象の数々。
イラク問題では自衛隊派遣、人質殺害の事件もありましたし、今だ混乱の続く現地の実情もあり。
細かい話では、未だ解決のメドが立たない北朝鮮拉致被害。
プロ野球もオリックス近鉄合併から始まった1リーグ制問題やストライキ。

大小様々なところで、そういういろんな出来事が大きく揺れ動いた年でありました。
勿論決してそういう哀しかったり辛かったりってものだけではなかったですけどね。

4年に1度のオリンピックで、メダルラッシュなんかは記憶に鮮明に残ってますよね。
それとか韓流(これって“はんりゅう”って読むらしいですね)ブームの盛りあがりなんかも、一部騒動は目に余るなぁ、とは思ったものの、まだ明るい話題のひとつだったとは思います。

よくも悪くも色々あったのですけど、やはり災害とかの出来事はどうしても記憶にくっきり残るものですね。
人はやっぱりマイナスの出来事の印象って強く残るのでしょうけど……。

個人的には今年はなんだかんだで離婚が一番大きな出来事でしたね。
過ぎさりし事で詳しくは語りませんが、まあ色んな意味での経験にはなったな、と思います。
同時にいいこととしては、やはり妹の出産もありましたけど、こういう場所で皆さんと知り合えた事も嬉しいことだったりしますね、やっぱり。

来年もきっと、世間的にも、そしてお互いの個人的にも色々良い事、悪い事があると思いますが、できたらみんなで少しでも楽しく、笑顔で、幸せであれる1年になって欲しいなと思います。

今年もお世話になりました!
来年もよろしくお願いします!

クリスマスプレゼント

2004年12月27日 09時11分45秒 | 
ほんと、クリスマス付近のこの流れの出来事は、因果なものなのかなぁ(^^;

クリスマス当日の25日。
自分の現状では特に際立つものも無くて(涙)、のんびりしていたのですよ。
(まあ主によく寝ていた、というのがありますが(苦笑))
で、昼前から行動開始してぶら~っとしていたのですけど……。
気付かぬ間に携帯がなっていたらしく、不在着信が1件&メールが1件。

不在着信は実家。
メールはメル友かと思ったのですが、どうやら姉かららしく。
不在着信の留守電があったので留守電を確認……。
そこで聞こえた母親の声はこう話していました。

「妹がお昼過ぎに無事男の子を出産しました」

……いやぁ、これはびっくりでしたね(^^;
このあいだ、両親と妹夫婦が東京に遊びに来たときに、年末には出産予定という話を聞いてはいたのですけどね。
前回書いた記事内容から考えても、なんかこう偶然って続くのかなぁと、ふと不思議な気分になりました。
ある意味、妹夫婦や実家の両親にとってはいいクリスマスプレゼントだったのかも?
ちなみに母子共々健康との事で、まずはほっとしてます(^^)

しかしその後見た姉のメール……

「クリスマスに産まれたから、名前はサンタだね~」

って……(笑)

発想はよくわかるのですが、思わず「それだと毎年友達にプレゼントねだられるからダメだよ」と返しておきました(笑)

まあ、世の中ってわからないもんだなぁ、なんて思いつつ、これもまたクリスマスなのかな? なんてほくそえむむるあでありました(^^)