goo blog サービス終了のお知らせ 

恋哀心書

三十路になった『むるあ』の、現在や過去の恋愛や失恋、心境、想い出等をつらつらと書いていきたいと思います。

もうすぐGW

2005年04月26日 23時24分40秒 | 
いやはや、会社で書けないので家からお送りします。
といっても、週末は休みながら、体調崩してボロボロになってましたが(汗)
今もまともに声がでないくらい、喉までやられてしまってますしね……。

さて、忙しい中ではありましたが、今年のGWはなんと久々に休日出勤がないという快挙を迎えることができそうです!
ここ数年、毎回2~3日は仕事あったりして、実家戻ったり遊びに行ったりもままならなかったんですが、今年はきっちり28日から5日まで連休です。

で、実はこの間、今回はかなり大それた旅をしてまいります!
28日夜から5月1日までは大阪へ。
まあ勿論彼女に会いに行くのが目的なんですが(^^;

その帰りに今度は名古屋下車で久々に離れた親友との再会をして、戻ってくるのが5月3日。
と、なかなかすごい旅行をしてまいります!

そろそろ忙しさも落ち着きそうではありますが、とにかくその前に体調なんとかしないと(汗)
というわけで、久々の近況なのでありました(^^;

なんかぐたぐた(汗)

2005年04月08日 17時59分19秒 | 
いやはや、ここ1週間日記も書けなかったのは、彼女にうつつを抜かしていたわけではなく、普通に仕事がまだピーク時状態だったりしてます(--;
というか、1日2~3台会社のPC設置して、PC設定して、の繰り返し(汗)
本気でネットできないよ……orz
まあ、一式終われば、って話なんですけど、なんか来週また新しいの来るらしいし(--;
なもんで、ほんとなかなか書けなくてすいません(汗)

色々あるんですけどね~。
彼女から「自分が決意して行動する」のと「身勝手」の違いは何? と問われた話とか、桜開花に伴った話とか、万博関係の話とか、ほんと色々書きたいネタは大量にあるんですけどね(涙)
仕事の忙しいので帰ったら早寝なんてのもありまして(--;

まずはちょっと訪問もままならないですが、元気ですし日記書くのやめたいわけじゃないんだよというアピールも兼ねて(^^;

いやはや(^^;

2005年03月30日 16時29分44秒 | 
忙しいのが収まりません。
まあ原因はわかっているんですが……。
個人情報保護法が4/1より施行されるんですよね。
なもんで、決算期末なのもありますが、それ以上にこれ関係の準備とか忙しいです(汗)
なもんで、また週末くらいまで動けずじまいですがご容赦を……。

しかし、花粉症の方もしっかり本番なんですが、鼻詰まりとかより、その兼ね合いで起こる過呼吸症候群と思われる症状が結構辛いんですよね(汗)
吸いすぎた自覚があるから妙にゲップ出るし……。
仕事忙しいのも含め、早く落ちついて欲しいですわ(--;

さくらの花の咲くころに

2005年03月29日 15時10分58秒 | 
びっぐさぷらいずに皆さん反応していただきありがとうございました(笑)
とはいえ、世間ではまた笑えない状況のようで……。

なんかまたスマトラ沖で地震が起きたらしいですね。
去年から今年にかけての悪い流れがなかなか立ちきれない、そんな妙に嫌な感じを覚えてしまいますが、まずは被災者の方々の無事と、2次災害が極力起こらないことを祈るばかりです。

で、あまり暗い話題ばかりなのもなんなので、ここはちょっと違う話題を。
といっても、すごいなんとなくで書き出している文章なんですが……。




そろそろ全国的に桜の開花の時期ですね。

考えてみると、桜の咲く前後の時期は、個人的に一番人の流れがある時期だと思ったりします。
卒業であり入学の時期。
社会人になる人もいれば、地元に戻る人もいたり、上京する人もいる。

そんな中で、ふと毎年咲いては散る桜を見ているんですよね。
なんていうか、色んな所で花見したりするけれど、桜を見た記憶っていうのは、昔も今も印象があまり変わらないんですよね。

その間に自分は大きくなって、高校卒業したり、上京したり、社会人になったりしているわけですけど、ずっと変わらないんですよね。
なんかすごいくだらないんですけど、ふとこういう気持ちを思い出していました。

これからもきっと変わらない桜に見守られながら、きっと毎年違う桜の季節を経験していく中で、できたらそういう、桜とかに気を向ける時間を忘れたくないなぁ、と、ふと思いました。

しかし、忙しい中書いたのもあるけれど、めちゃめちゃ抽象的で伝わらない日記だろうなぁ(^^;
詩にでもすべきだろうか(苦笑)

ちょっとびっぐなさぷらいず

2005年03月28日 11時36分24秒 | 
なんか午後から外出しかも直帰らしいので手短日記(--;

いやはや、久々に結構精神的に疲れる週末でした。
鬱ってわけではないと思うんですが、実に何年ぶりか、久々に悩みこみましたわ。
いやねぇ……告白されましてね(汗)

まあ、その気はあったのですが。
ただ、自分が親友の位置を保っていて、彼女はとことん悩んだらしく……。
いい子なんですけど、彼女の問題というより、自分の事で色々悩みまして。
自分で幸せに出来るのか? とか、自分の方が先に老けていくんだよな、とか、色々悩みはしていたんですよ。
ちらっと日記に話題の出ている、10歳年下の子なもんで(--;

で、ちょいと週末考えまして……結局、お付き合いすることにしました。
遠距離だし、色々大変だとは思うんですけど、まあ一途な子だったのと、性格的に悪い子ではないってのがありましたしね。

と、手短にこんな報告をこっそりあげつつ、訪問はまた夜にでも、かなぁ。
しかし、これで大阪行く回数増やすなりしないといけないかぁ。
まずはがんばらないと(^^;

忙しい……

2005年03月23日 22時54分24秒 | 
いやぁ、さすが3月で忙しいです(^^;
やはり社員の入れ替わりとかが増える時期なので、自席にいないで作業とかって時間も結構あるんですよね(汗)

なもので、更新がちょっと滞り気味&訪問なかなかいけずで申し訳ございませんm(_ _)m

あと、家でも更新できるにはできるんですが、最近花粉症の関係でかなりげんなり中で、早めに寝ちゃったりも多いんですよ(--;
鼻水でぐだぐだになってたり、痰のせいで咳きごみ癖が出てまして、それが結構きついんですよ……。

と、なんか今年は例年にないほど薬に頼っているためちょっとぐだぐだ度が高いです(汗)
せっかくの交流なのになかなかできず申し訳ないですが、極力頑張っていきますんで今後も温かく見守ってください(^^;

九州の地震

2005年03月21日 11時10分04秒 | 
九州北部の方の被災を知ったのが、なんと今朝という体たらく(汗)
というのも、昨日休日出勤~帰りまでぶらぶら、としてそのまま寝てしまったからなんですが(--;

福岡は先日オフで行っているのもありますが、やはり被災により命が奪われたり、被災により心が病んだりすることもあります。
まずは皆さんが出来る限り無事で、これからを乗り切っていける様、影ながら無事を祈り、応援して行けたらと思います。

しかし、ここ10年を見ると、地震が起こらない「空白地帯」と呼ばれる場所での震災が異様に多い気がしますね。

今回の北九州、去年の新潟、過去には阪神淡路、と、これらは地震の少ない場所ってのがありました。
昔から言われる事ですが「地震は細かく頻繁に小さいのが起きているほうが、大地震になりにくい」という部分から考えても、本当に不意を付かれた形であろうことが容易に想像できます。

新潟の時にも感じていた事ですが、そういう意味ではやはり何処に住んでいても、被災の可能性を意識して、準備だけでもしておくのが大切だよなぁ、と思いました。

確定申告

2005年03月15日 14時06分26秒 | 
いやぁ、いつもこの時期は、確定申告直前の月曜に休みを取って、申告を出しにいってまして、昨日済ませてきました。
まあ個人というか派遣レベルなんで、日曜夜くらいから整理始めるとなんとかなっちゃうんですよね。

で、実は昨年まで一度も、申告用紙を自宅で書いて成功したことがなかった(=失敗してた(汗))のですが、今年はなんとい一発成功させたので、提出するだけで済みました。

毎年税務署で混み混みの中書き直ししたりしてましたからねぇ(^^;
ある意味昨日はおかげでのんびりできました(笑)

でも、領収証類を整理していると、どういう生活しているかがなんとなく見えてくるのが面白いんですよね。
この時期は外食ばっかりだとか、ああ、この時期は出張行っていたなぁ、とか……。

とりあえずそこそこ還付金が返ってくるはずなので、返ってきたらまた旅にでも出ようかな? なんて目論んでいるむるあなのでありました。
愛知万博気になるんだよなぁ(笑)

雪を見て考えた事

2005年03月04日 16時21分26秒 | 
昨日は間接節々痛かったりちょっと寒気したりでblogお休みしました(^^;
早めに安静にしていたので今日は元気なのでご安心を(^^)

いやぁそれにしても、めちゃめちゃ雪降りましたね~。
といっても、都心部は降っている量はそこそこながら、やっぱり大して積もらないんですけどね(^^;
とはいえ、個人的に雪が好きなのでちょっと嬉しかったのです。

ただ、ふと思ったんですけど……今年って確か「暖冬になる」とニュースで行っていた気がするんですが(--;

考えてみると年末以降なんかちらつくだけのも含めて、ここまで雪に遭遇した年ってなかった気がするんですよね~。
なのにしっかり雪ばかり。
これが異常気象ってことなんでしょうね。

とはいえ、異常気象はまだしも、こうやって寒さが続くとその分花粉症も後ろ倒し去れそうなのが個人的にちょっとなぁ(--;
ただ、どうやら今年は桜の早咲きはなさそうなんで、そちらを期待していようかな、と。
花見はなさげですが、せめてデジカメで写真残しますぞ!

大阪旅再び<後編>

2005年03月02日 16時21分38秒 | 
さて、大阪旅後編です。
一気にいきましょう!




さて翌朝。
Mさんと合流の大阪駅で待ち合わせつつ、行き先を絞っておりました。

・大阪天満宮(今年初詣行ってなかった)
・万博公園(実は未経験)
・海遊館(なんとなくイベントあるっぽかった)

と、なんとなく携帯からネット使って調べたイベントカレンダーにあった興味ありそうなものを用意してみました。




Mさん到着時にそれぞれへの距離を伺うと、万博公園が一番遠いんじゃないか? という話が。

ということは……と考えて、まずはお昼を前回もお世話になった卵と私で(笑)
そこで食事済ませた後、まずは天満宮へ。

いやぁ、やっぱり遅くても初詣しておきたいじゃないですか~。
っていうか、本当はおみくじ引きたかったんですがね(苦笑)

で、天満宮では梅盆祭りだかをやっていて、色とりどりの梅の花をちょっと堪能しつつお参り。
そしておみくじ、タ~イム!

過去に京都の北野天満宮で半凶なるものを引いたことがあるんですが、ここも天満宮だからなったりしないかね~、なんて冗談で話していたら……凶ゲッツ(汗)
いやはや見事でしたよ(--;
一応家に持って帰ってきたので後で画像アップしますけど(^^;
(毎年おみくじは持ち帰って、去年のだけ縛ってくるようにしているので)




その後、今度は海遊館へ。
あそこにも大観覧車があったので思わず乗ってしまいました(笑)
行きがけにも見られたんですが、大阪ドームとかはこっちのほうなんだなぁ、なんて感じで。
この日は天気も良かったんでほんと良く見えましたけどね~。

で、海遊館の館内では、色々と見ていたのですが、やはり休みは人が多い(汗)
ちょっと落ちついて、というわけにいかなかったのが残念。

ただ、あそこで一番のアイドルは、イルカでもペンギンでもジンベエザメでもマグロでもなく「ラッコ」です!
岩の上でごろごろしているラッコ……かんなり可愛いです!
あれはめちゃめちゃ癒されました(^^)

そんな感じで観光して夕方、Mさんとお別れ。
いやはやほんと2日間お世話になりましたm(_ _)m




で、ここから今度はHさんと合流(笑)
Hさんはスロット系の知り合いなんですが、なんでも新世界あたりに、かなり懐かしい台があるってことで、案内してもらいました。
その際に初めて通天閣も見られてご満悦。
スロットも、今じゃ打てない懐かしい機種に触れて堪能させていただきました。

帰りに激安ラーメン(だったかな?)に入ったんですが、安いわりにラーメンが普通でちょっと驚き。
まあ一緒に頼んだライスがあからさまに「冷凍したのを解凍した」ような味だったのはマイナスでしたけどね(^^;

というわけで、お二方とお会いして楽しませてもらったむるあは、翌日仕事をして帰りましたとさ。
え? 日帰りで大阪に仕事にくれば良かったんじゃないかって?
まあ交通費浮きますから(笑)