goo blog サービス終了のお知らせ 

恋哀心書

三十路になった『むるあ』の、現在や過去の恋愛や失恋、心境、想い出等をつらつらと書いていきたいと思います。

大阪旅再び<前編>

2005年03月01日 15時05分46秒 | 
さて、大阪を堪能してまいりましたよ!
というわけで、大阪旅を色々と語ろうかなと。

----------

今回も予定通り金曜夜に現地入り。
実は前回も泊まった新大阪のホテルなんで、現地で間違っても車用ターミナルから降りるようなヘマはしませんでしたよ(笑)

ちなみに同じホテルにしたのは、その価格帯でのホテルで、ネットで評判が良く、新大阪最寄のホテルがなかなかないからなんですよね(--;
さすがに新大阪に22時前に着いてから、他の駅へ移動してっていうのはなかなかできないので(汗)

で、その日はさくっと休みまして翌日。

前回の大阪旅の際のお相手Mさんが今回もお会いする相手でありまして。
(どんな経緯で出会った人かは昔の日記(ほんと初期の方ですが)をご参考あれ)

で、今回……

「むるあさんのオススメ曲を聴いてみたいからカラオケ行きたい」
「リラックマにはまった(正しくはむるあがはめた(笑))ので、ヌイグルミを取って欲しい」

……となんら大阪に行く理由にならなそうな目標だてがありまして(^^;
(彼女の友達があまりそういうことをしないから、ちょうどいいきっかけらしく(苦笑))

というわけで、まずはUFOキャッチャーをば。
これでもむるあは自信をもって「下手だ」と言いきれます(笑)

ナンジャタウンの1Fのゲームセンターが結構いい感じなので、そこでチャレンジ!
結果……

・コリラックマヌイグルミ(30cmくらいの大きさのやつ)
・リラックマが足をバタバタさせるヌイグルミ2種
・コリラックマパペット(手袋みたいに手にできるやつ)

……を見事ゲット!
ちなみに幾らかかったかは秘密(汗)

で、その後ちょっとぶらっとして、街中のビルにある大観覧車乗ったのですよ(名前ドワスレ)
個人的にまったり景色を見るのが好きなのと、一度大阪を一望してみたかったので。

そうしたら……あの、吹雪きましたよ?(--;
観覧車乗る前も天気微妙だな~とは思ってましたが、思いっきり観覧車内で雪が降り始めてくるという、きっと人生でもまず経験出来ない体験をしてました。
まあ、それ自身が嬉し楽しと思うので無問題でしたが(笑)

その後はカラオケを熱唱。
Mさん曰く「歌っている時の必死感がすごい」らしいのですが、まあ無理して高い歌を歌いたがるむるあの宿命でやんすよ(汗)

その後は梅田方面にあった山火頭(だったかな?)というトンコツラーメンのお店を堪能。
ちびラーメンと普通のラーメンのドンブリの差が一瞬見ただけだとわからなくてびっくりしたとかありましたけどね。
あっさり系のトンコツって感じでしたね~。

と、こんな感じで土曜日を堪能しましたが、相変わらず日曜どうするかを考えていない始末。
というわけで、翌日どうするか? を考えながら寝るむるあなのでした。

<続く>

春一番ってことは…

2005年02月23日 17時06分33秒 | 
どうやら東京も春一番だそうで。
で、急に暖かくなってきましたよね。

で、そろそろ花粉症危ないかな? と薬を飲み始めました。
でも毎年これが結構苦痛なんですよね(--;
市販品の鼻炎ソフトカプセルなんですけど、まず喉が常に渇く。
でもって、胃がもたれるんですよね(汗)
元々あまり薬に頼りたくない性分なのもありますけど、毎年この時期はこの苦痛が続くんで結構泣かされます(--;
食事の味が変わるからなぁ(汗)

さてそんな中、今週末は予告していた通り大阪入りしますので、週明けの月曜は更新なしがほぼ確定(^^;
(今度のホテル、ネット使えた気はするんですが、うちのノート分厚いから持ち運ぶのはちとねぇ(苦笑))
ちなみに今回は、なんか普通に観光なしで知り合いと遊ぶ方向だったりします(^^;
まあ花粉症の時期になるのであまり屋外歩き続けるのも辛いのですけどね(苦笑)

久々にカラオケ行く話もあるようなんで楽しんできます(^^)

三十路になりました(笑)

2005年02月21日 13時53分19秒 | 
さて、ついに到達してしまいましたなぁ(^^;
というわけで三十路になったむるあですこんにちは(苦笑)

ちなみに誕生日前日最後のイベントは「床屋」でした。
まあ、さすがに毎回ぼんばへっど! 言っていられないので(笑)
(伸びたら一緒ですが(苦笑))

で、誕生日はというと、スロットで大勝しておきました(苦笑)
これで今週末の大阪旅も安心、かな?(^^)

まあ世間的には年齢あがっても何か変わるわけではないですが、御祝の言葉をいただけて嬉しかったです。
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました(^^)

そして、これは誕生日を迎えた人みんなにいつも言っている事を自分にも言うのですけど……。
ほんとこの1歳という歳。
三十路になっちゃった、と嬉しくない気持ちがあったりすることもありますが、この1歳1年がなければ、出会えなかった人達がいるんですね。
そういう出会いをくれた29歳に感謝し30歳という歳に、出会えた人との交流を深めたり、また新たな出会いや縁を手にして、充実した1歳となれたらいいな、と思います。

さあ、がんばっていきますぞ!

バレンタインデーよもやま話

2005年02月14日 13時22分01秒 | 
いやっほう! バレンタインのクッキーもらったぜぃ!
……写メでね(´・ω・)モラエタダケイイノ?

というわけで、3連休モロ仕事だったむるあであります(^^;

で、丁度バレンタインの話も上にあげてたので、ちょっとその辺に絡んだ話なんかを。

いつも毎年、社内で恒例の如く、男性陣へ女性陣からバレンタインデー、女性陣へ男性陣からホワイトデーという「集団まとめて義理交換(すごい名前だな(^^;)」があったわけなのですが、今年以降やらなくしましょう、という話が進みまして、今年からそれがなくなるようです。

まあ実際、一人頭1000円とか集めて、チョコ小さいのひとつとかをあげたりするのって面倒ですし、社員比率で女性のほうが少ないから、その分負担も大きいですし、自分はその話自体は全然構わないのですよね。

実際「なんか義理チョコってそこまでしてもらわないといけないもの?」という気持ちがあるのですよ。
正直過去のバレンタインでも、姉妹がいたので家族3人分とか、上京してからは就職してからのこういう社内イベント以外では、彼女がいたとかの時以外にもらった記憶もないんですけどね(^^;

でもなんていうのかなぁ。
イベントだからなんとなく、とかっていうのってどうも苦手なんですよね(^^;
もらったら申し訳なくこちらも、みたいになっちゃうじゃないですか。
勿論自分の意思で好きだからにしても、いつもお世話になっているから、にしても、そういうのがあるのであれば、じゃあこちらもお礼しなきゃ、という気になるんですけど、義理チョコってその名の通り「義理」ですからねぇ(^^;

と、もてないむるあさんはそう思いつつ、今年は久々にチョコなしの年を堪能したいと思います(苦笑)

やらかしてもうた…

2005年02月10日 16時11分34秒 | 
いやはや、なんか疲れているのかなぁ(--;
久々に寝坊で会社遅刻しました(汗)

過去にも起きる時間少し遅くなって、遅刻ギリギリで会社に着いた事はあったのですが、今回は起きたら10時(汗)
目覚まし代わりのテレビをセットし忘れていたのが大きいのもありますが、寝たのそれでも0時過ぎだったのですけどねぇ(´・ω・`)
ちなみに携帯もモロ音無しにしっぱなしでした(--;

たまたま今日作業の関係で残業確定、かつ明日からの3連休出社予定だったのもあって、会社の御厚意で午後出社となりましたけど、さすがにショックでしたわ(汗)

とりあえず今日もそのツケもあるけどまだまだ忙しくなりそうですががんばります……。

きのこたけのこ元気な子

2005年02月08日 15時01分04秒 | 
昨日は辛いもの三昧でしたが、今回は甘いものでやられたむるあですこんにちは(^^;
お昼に何時もの(でんじゃらすな)地下自販機で、買いなれたチョコパン買ったはずなのに、そこに「ニュー」の文字と共に、更に甘い白い奴(名前が思い出せないですが、パンによく甘くて白いチョコ? みたいなのをだ~っとかけている奴(わかりにくすぎ))が掛かってまして(--;
そこまで甘くするなよ! と思いつつも無駄に出来ずに完食しましたです(^^;

さて、甘いものついでのお話。
皆さんも「きのこの山」と「たけのこの里」は知ってらっしゃいますよね?

で、ふとネットでこんな記事を見つけまして。

【「きのこの山」と「たけのこの里」はどっちが売れているのか】

いやぁ、長年の疑問でしたよね(^^;
昨年はどちらが人気があるか、をナイナイ使って投票していましたけど、実際売れているとなるとまた違うかも……なんて思ったのですが。
とりあえず結果は本文では語りませんが、結構興味深い結果になりました(笑)

ちなみにむるあは「きのこの山」派(笑)
いや、なんていうかあのポッキーなんかでもできる「チョコだけなくし」とかよくやってたんですよね(笑)
あと、スナック部の歯触りがこっちのほうが好みなんです。

みなさんはどっちが好きで、どちらが売れていると予想したでしょう?
是非上のリンク先でご確認を(笑)

注意しようね(^^;

2005年02月07日 17時10分26秒 | 
ええ、昨日もまたスポジムエアサイクル1時間半をルミネス@PSPで過ごしたむるあですこんにちは(^^;
ちょっとお尻が痛いのはここだけの話(苦笑)

さて、今日は朝当番だったわけですが、当番時間(7時半~9時)も落ちついたので、飲み物を買いに地下に降りました。
で、そこの食べ物系自販機に暴君ベビネロなるものが。
ババネロは知っていましたが、辛いのがあまり得意ではないむるあは食べたことがありませんでした。
が、どうも説明を読むと、ババネロが辛さ5とするとベビネロは1との事で、これならいけるかな~なんて思い購入。

……ってか普通に辛過ぎです(汗)
いやはやさすが暴君、なんて思いつつもお茶飲みながらなんとか完食しておりました。

そして時間は過ぎて昼休み。
大阪行きの新幹線の予約を済ませて、帰りがけに東京駅内のカレー屋へ。
ここってスープカレーあるんですよね~。
ということで迷わず頼んだのですが、どうも前回頼んだときより色が濃いような……。
と同時に、お好みでスパイス入れてください、と別皿も(前回は出なかった)。

まあ前回食した限り、それほど辛くなかったし、とスパイス少し入れて食してみました。

……暴君ベビネロより圧倒的に辛いんですけど(汗)
いや、これでもマジックスパイスのスープカレーのレトルトを愛食する自分ですし、そこそこ辛くてもスープカレーはいけると思ったんですが、これまた辛すぎました(涙)

この二大辛さのお陰で午後は微妙にトイレタイムでありました(--;
皆さんも食べ過ぎには気をつけましょう(汗)

ネットで探せる?

2005年02月03日 17時15分57秒 | 
ええ、どうやら2/25~28まで大阪確定したむるあですこんにちは。
ってか今年早くも二度目のお出かけか……がんばるなぁ(^^;

「ネットで探せるエイブル♪」

突然ですが、皆さんこの曲知ってますか?
まあ大概の人はこのCMを見た事があると思うんですが……。

実はこのCMに出ている「セカハン」って二人組なんですが、今度CD出すんですよ~……って話をしたいわけではなく(苦笑)
ふとそのCD出す話の記事をネットで見た時に、ふと年始の話を思いだしまして(^^;

年始に実家から東京戻って数日経った頃に、姉からこんなメールが。

「エイブルのCMを見ていると、むるあを思い出すんだよね~。左のほうの人」

へ? と思いつつ思い返してたんですけど、まああまりちゃんと見ていないのもあってそうなんかなぁ? 程度に思っていたのですよ。
で、たまたま今回の記事を見て「ネットで探してみよう!(Not物件)」と思い立って調べて見てみました。

……う~ん、やっぱり姉の感性がわからない(^^;

なんていうか似ている気がしないんですよねぇ。
雰囲気でいうと、背のちょっと高いチャゲ(&飛鳥のね)がグラサン外している、みたいな感じに見えるんですけど、眼鏡かけているわけでもないしなぁ……。
もしかしてあの微妙に高い感じのテンションが近いのだろうか?(^^;

まあ気になる人は是非ネットで探してみましょう(笑)

雪の日を思う

2005年02月02日 16時46分00秒 | 
ちょいと調子イマイチで午前半休。
午後は出社してますが、まだ微妙な状況のむるあですこんにちは(^^;

しかし、関東は冬晴れなのですけど、昨日から今日にかけては色んな地域で雪が降ったみたいですね~。
同時に新潟の被災地とかでもかなりの雪らしく、そちらでの二次災害的なものとかが心配ではありますが。

でも記憶を辿ると、東京や茨城で大雪の経験っていうのは実はそれほどないんですよね。
過去でも、小学生の頃大雪で家が停電した想い出が1回。
東京では新聞奨学生時代に大雪の中で新聞を配ったのが1回。
その他は、雪の経験はあっても大雪ってほど積もらなかったのですよね。
そういう意味では、今回東京もさすがに冷え込んでましたけど、もし天気が悪かったら雪が積もってたんじゃないかな? なんて思うんですけどね~。

しかしほんと去年から今年にかけて雪多いですね。
まだまだ花粉症もこれからだし、色んな意味で泣かされそうな一年かも……。

こんな使い方もあったのね(汗)

2005年01月31日 17時11分58秒 | 
なんか近々また大阪に足を運ぶ予定になりそうなむるあですこんにちは(^^;
多分2~3月内でだと思いますがどうなることか。
会いたい人いるようなら、追ってお土産持参しますよ(笑)

さて、最近は忙しかったりであまりいけていなかったスポーツジムに昨日行って来まして。
で、有酸素運動の基本、エアバイクなんぞがあるわけですね。
(あのペダルを漕ぎまくるやつです)

何時もだと長くても30分くらいしかやらないのですが、ふとあることを思い立って実践してみることに。

「エアバイク漕ぎながらPSPでルミネスしたらどれくらい漕げるか?」
※ルミネス→http://lumines.jp/

ってかここでパズルゲーかよ、なんて思わずに(^^;
さすがにアクションは色んな意味で大変ですからね。

というわけで、実戦開始。
エアバイクの中でも背もたれあるのに乗ってプレイ。
ちなみに自分、このゲームはそれなりにうまくなったので、まあ1時間弱くらいはいけるかな~、なんて思っておりました。
一応福岡滞在中に初レベル100(チャレンジモード)に初めて到達とかしてましたが、実はそれに満足して少し離れていたのですよね。

で、漕ぎつつプレイしつつ、途中足重いよ! なんて思いながら黙々とプレイ&漕ぎをしていたら……どうやら1時間半くらい漕いでいました(汗)
(ゲーム上のゲームオーバー時間で1時間28分55秒(苦笑))
ついでに2度目のレベル100も到達してましたしね(^^;

持続する行動って何かしてないとどうしても飽き易いのですが、こういうPSPの使い方もありだな、と思う日でありました。
但し。
結構汗掻いてくるのでそれはご注意を(苦笑)