相変わらずではあるものの、なんとか日記を書いていきますよ(^^;
しかし、最近なんか、自分とか仲間の事以上に、世間について考えさせられることが多い気がする。
反日感情の高まる中国や韓国。
色々な箇所で起きている地震。
色々ニュースで目の当たりにすると、なんというか、昔こんなに色んな部分で不安になりながらニュースを見ていただろうか? なんて事を考えるんですよね。
勿論子供の頃は世間なんてわからず、アニメだぁ特撮だぁ、というものばかり見てましたけど。
確かに大きな事件もあった。
でも、ニュースを見ているだけで不安を常に煽られる、そんな時代じゃなかったって気がするんですよね。
なんだけど、今やニュース見るたびに「またこんな事件が……」とか「天災怖いよなぁ。気をつけていないと……」ってなっている気がするんです。
自分は反日感情関係については、どちらがどうっていう意識はあんまりもっていないんで「うまく妥協点見出して仲良くやればいいのに」って思ってしまう。
竹島ひとつの価値ってのがわからないせいもありますが、そんなに揉めるなら双方の領土として、国家交流のひとつの案、みたいにできないのかと思う。
過去の戦争に対する歴史模造、というのにしたって、こういってはなんだけど、今生きる人達にとって大切なのは、それこそ過去ではなく、今のお互いがいい関係を築いていく事じゃないんだろうか?
謝罪だなんだ、っていうけれど、したとしても、結局また何度だってその言葉持ち出すでしょう?
忘れ難い過去かもしれないけれど、実際には韓国や中国の方でも、日本人でも、そういう過去とは関係なく、友好を深めたいと思う人もいると思う。
そういう、現在を理解し、認めている人達の気持ちを「歴史」ひとつ持ち出して関係を悪くするっていうのは、どうも違うんじゃ? って思って仕方ない。
天災の不安は、こればかりは運を天に任せるしかないけれど、やっぱりこうも続くと不安ですよね。
特に被災地の方々は、ずっと恐怖と不安に怯えているわけだし……できたら早く落ちついて欲しいですけど……。
なんかそんなことばっかり、最近は考えている気がします。
なんだかなぁ……。
しかし、最近なんか、自分とか仲間の事以上に、世間について考えさせられることが多い気がする。
反日感情の高まる中国や韓国。
色々な箇所で起きている地震。
色々ニュースで目の当たりにすると、なんというか、昔こんなに色んな部分で不安になりながらニュースを見ていただろうか? なんて事を考えるんですよね。
勿論子供の頃は世間なんてわからず、アニメだぁ特撮だぁ、というものばかり見てましたけど。
確かに大きな事件もあった。
でも、ニュースを見ているだけで不安を常に煽られる、そんな時代じゃなかったって気がするんですよね。
なんだけど、今やニュース見るたびに「またこんな事件が……」とか「天災怖いよなぁ。気をつけていないと……」ってなっている気がするんです。
自分は反日感情関係については、どちらがどうっていう意識はあんまりもっていないんで「うまく妥協点見出して仲良くやればいいのに」って思ってしまう。
竹島ひとつの価値ってのがわからないせいもありますが、そんなに揉めるなら双方の領土として、国家交流のひとつの案、みたいにできないのかと思う。
過去の戦争に対する歴史模造、というのにしたって、こういってはなんだけど、今生きる人達にとって大切なのは、それこそ過去ではなく、今のお互いがいい関係を築いていく事じゃないんだろうか?
謝罪だなんだ、っていうけれど、したとしても、結局また何度だってその言葉持ち出すでしょう?
忘れ難い過去かもしれないけれど、実際には韓国や中国の方でも、日本人でも、そういう過去とは関係なく、友好を深めたいと思う人もいると思う。
そういう、現在を理解し、認めている人達の気持ちを「歴史」ひとつ持ち出して関係を悪くするっていうのは、どうも違うんじゃ? って思って仕方ない。
天災の不安は、こればかりは運を天に任せるしかないけれど、やっぱりこうも続くと不安ですよね。
特に被災地の方々は、ずっと恐怖と不安に怯えているわけだし……できたら早く落ちついて欲しいですけど……。
なんかそんなことばっかり、最近は考えている気がします。
なんだかなぁ……。