goo blog サービス終了のお知らせ 

恋哀心書

三十路になった『むるあ』の、現在や過去の恋愛や失恋、心境、想い出等をつらつらと書いていきたいと思います。

ビルの個性

2004年12月16日 16時53分20秒 | 
最近は日中忙しいからやっつけ的になっているのがちょっとしょんぼり(--;

さてさて、これは今日のお話。
むるあは都心部で仕事をしているので、色んなビルに訪問する事も多いんですよ。

で、当たり前ですけどビルっていっても、人同様千差万別なんですよね。

外観は綺麗だけど、中に入ったら居様に古臭いビル。
外観通り中もシックで綺麗なビル。
ビルや廊下はすごいんだけど、部屋に入ると妙に汚れているところ。
外見が怪しく、階段登っても怪しくっていうくらい、入りにくいビルなんかもありますね(^^;

まあそれぞれがそれぞれで個性なんだよなぁ、とは思うんですが。
そういう中でどうしても、自分の中でピンとこない違和感っていうのがあるビルってあるんですよね(汗)

この違和感を感じるビルの大半は、新しいだけでなく、大理石っぽい感じだったりとかきらびやかで妙に華やかさを感じるようなビル。

そして違和感の対象は……オブジェ(汗)

今日の客先のビルもすごい外観も中身も綺麗でいい感じだったのですけど、入り口にある子供? の頭に鳥が乗っている胸像なんですけど……どう考えてもブサイクなんですよ(製作者さんには申し訳ないのですが(汗))
しかも、どう見てもそれが、そのビルに似つかわしく感じないんです。
ビルの建築の際、その依頼者はこれをどういう理由でOKしたのか、または依頼したのかなぁ? って疑問を感じたりするんですよね(^^;

まあでもそれもひとつの個性と捉えると、ある意味際立っているといえなくもないのかも(笑)
とか語っている自分にファッションセンスがないのだから、棚にあげるなって話もありますがね(^^;

テストだったら「がんばりましょう」

2004年12月15日 15時54分03秒 | 
いやはや、迷惑メールって多いですよね~。
むるあも実は結構メアド使い分けているため、色んなメアドがあるわけですが、その中には大量の迷惑メールが届くものもあるのですよね。

で、その中の1通が気分的に笑ってしまったので記録しようかなと。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


日付: Mon, 13 Dec 2004 01:52:32 +0900
差出人: "ゆみこ" yumiko_XXXX@yahoo.co.jp ←不用意に送らないよう念のため一部伏せておきます。
件名: 川上沙織です。
宛先: "むるあのフリーメールのメアド"

人妻ですが毎日退屈しています。今日の夜遊べますか?
オールできるからホテルに泊まってもいいし、
お金の関係でもOKだから電話欲しいな!一晩100万まで払えます。
その代わり一回きりの関係でお願いします。
私の事信用してもらえるなら一度メール下さい。
連絡先教えます。写真ありますが、顔の事気にしない人なら
連絡先の交換した後に送ります。35歳です。
http://www.XXXXXXXXX.com/r.php/XXXXXX ←これも不用意にクリックしないよう伏せておきます。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

まあ、男性相手だとありきたりなメールです。
というわけで、ここから赤ペン先生むるあが添削開始!

>差出人: "ゆみこ" yumiko_XXXX@yahoo.co.jp
>件名: 川上沙織です。

はいだめ!
ゆみこさん宛から来たはずのメールなのに川上さんって、あんた何者ですか?
しかも普通はそういう時は件名に本名なんて入れません。
これは次のツッコミでもわかりますけどね。

>人妻ですが毎日退屈しています。今日の夜遊べますか?
>オールできるからホテルに泊まってもいいし、
>お金の関係でもOKだから電話欲しいな!一晩100万まで払えます。
>その代わり一回きりの関係でお願いします。

またまたダメダメ。

まず「オール」って何よ?
相手に意味が伝わりません。
自分のように無知な人間にはこんな言葉通じませんよ!

次に「お金の関係でもOK」って、これはヒモってことですか?
それだったら「遊ばないでお金渡してください。振りこみ先教えます」でもいいって事?
遊ぶ理由ないよねほんと。
しかも、下のツッコミなくても、うまくすれば1回きりの関係にしやすいのに。

更に、電話欲しいな! ってところも先でダメだってわかるのですが、それより何より、「一回きりの関係」で電話教えるってバカですか?
それにだったらあからさまに本名のような名前でメール送るような真似はいけないと思います!
ゆみこならゆみこにしとけば足つきにくいでしょ?
そこでわざわざ仮名だとしても本名みたいな名前出すことがリアリティに欠きます。

>私の事信用してもらえるなら一度メール下さい。
>連絡先教えます。写真ありますが、顔の事気にしない人なら
>連絡先の交換した後に送ります。35歳です。
>http://www.XXXXXXXXX.com/r.php/XXXXXX

もう日本語勉強しなおしてきなさい!
今の時点でどうやって信用するんですか?
あまりに怪しい部分ばかりでどうやっても信用できません。

しかも連絡先交換はどうやってするの?
「最後のURLにある」とかも一言もないじゃないですか!
普通にメール送り返しますよ!

ついでに「顔の事気にしないのなら」というなら最初から添付ファイルつけなさい!
画像それで見せられるでしょうに。
回りくど過ぎます!
顔写真最初から可愛いのつけてたら「お!」ってなる男性もいるでしょうに。
まだまだ修行が足りませんよ!

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

というわけで、色々遊んでみましたが、当たり前ですがこの手のメールは大概見る前にわかりますから、水に削除することをオススメします。
今日は矛盾が面白過ぎたので思わずツッコミのために開いてみましたが(笑)

ほんとこの手のメールは最近多いので、ウィルスメール同様注意してくださいね~。

NDSプレイ日記

2004年12月14日 16時37分00秒 | 
いやはや、金曜から体調不良3連休+月曜忙しくて更新滞りました(汗)
というわけで、今日はきっちりといきますよ!

なんだかんだで購入してしまったNINTENDO DS(以下NDS)。
まあやりたいソフトがあったからこその購入だったのですけど、そのファーストインプレッションをご報告しようかな? と思います。

さて、今回購入したのは「さわるメイドインワリオ」と「大合奏バンドブラザーズ」のふたつ。
いや実は、後者がすごい気になっていたのですよね。
でもやる順番は前者から(笑)

■さわるメイドインワリオ
NDSといえば、タッチパネルだと思うんですが、そのタッチパネルを活かしたミニゲームで遊べるのがこのゲーム。
ある意味「タッチパネルはこんな遊び方ができるんだよ」っていうのを素直に表現できている、いいゲームだと思いました。

実際、初代「メイドインワリオ」を継承した、ほんと5秒のミニゲームを遊ぶわけですが、さまざまなアクションをするゲームの数々に、限られた動作とタカをくくっていた自分は驚きでしたね~。
さすが、任天堂って感じでした(^^)

■大合奏バンドブラザーズ
これはみんなでできる! っていうのも購入要因でしたが、それ以上に久々に「音ゲー」をやってみたくなりまして(^^;
ビートマニアとか、ダンスダンスレボリューションを、ヘタながらもやってきた自分としては、ちょっと気になったのですよね~。

で、これ結構難しい(^^;
キーが全体的に小さいので、音に合わせて押す時にミスしやすかったり、あと音を見るための楽譜メーターみたいなのが、左~右~また左からって動きなため、段が変わるところで思わずミスってのが結構あるんです(汗)
とはいえ、結構知っている曲も多いですし、個人的にはガスガスがんばってます!
まあ不器用って嫌だってことがよくわかりますが(^^;

でもほんと、持っている方々と一度遊んでみたいな、と思うゲームだったりはしますね(^^)


ちなみに本体はちょっと重いってところで、携帯ゲームとしてはどうかな? っていうのもありますが、それでも十分遊べるなぁ、というのが感想でした。
ちなみにライバル? のPSPは初期不具合報告がかなりあるみたいですね(^^;
逆にNDSはその辺がないあたり、さすがだなぁ、って感じはしました。

将来的には是非ピクトチャットをしてみたいので、持っている方は是非ご一緒に(笑)

安全かどうかの基準

2004年12月07日 16時57分55秒 | 
意外に「こうだから安全性に問題なし」「こうだから安全性に問題あり」という話って多く、同時にそれを過信したり、必要以上に責めたり、ということは多いと思います。

例えば今日の話。
会社のエレベーターって古いんですけど、一応ドアの間の部分(サンドイッチされているところ)を押してやれば開くんですよ。
よくエレベーターでも普通についている機能ですし、みんなそれの意識があるから「挟まっても安心」って気持ちあるんでしょうね。

今日飲み物を地下に買いに行ってエレベーターホールに戻ったら、500mlペットボトルをエレベーターのドアに挟まれている人発見。
隙間から手で間のでっぱり押しているけど開かないらしく。
結局無理やりペットボトル引き抜いて事なきを得ました。

けど、それ以前に、閉まるドアに無理やりそういうものを突っ込むっていうこと自体が「安全を過信する」無理やりな行為なんですよね。
電車のドア閉まるところに無理やり身体挟める人と同じなのですよ。
これはやっぱり人側の過信だと思います。

かと思えば、新潟中陸地震での新幹線脱線のニュース。
ニュースでは「安全神話の崩壊」みたいに話されていましたけど、自分から見たら「あの地震の中で、脱線こそすれど、動いている間での脱線が大事故にならなかったのは、安全性があったからでは?」と思うのです。
勿論そこには運転手の努力もあったでしょう。
だけど、線路が破壊されてそれこそ転落だとか、そういうことはなかったわけで。
そういう意味では、新幹線としての安全性は、自分としては十分だったと思うし、それこそあの震災の中で非難されるものではないと思うんです。

結構人の感性ってこういうところで変わってくるよなぁ、とつくづく再認識する今日この頃でありました。
ただ、とりあえず安全だと思って無茶するのだけは、皆さんも気をつけましょうね(^^;

びっくりは連鎖する

2004年12月06日 14時30分07秒 | 
いやはや、昨日は風がすごかったですよねぇ。
実際東京方面は朝から強風で交通機関(主に電車)が運行見合わせでして、実際自分も出勤時間でひっかかり、それに巻き込まれたりしてました(^^;
数駅先(地下鉄の地下になってから)からは運行しているみたいだったので、そこまでバス+徒歩で移動したら、なんか着いた時には回復しててしょんぼりしたりとかね(汗)

しかし、こういう日って面白いもので、びっくりすることが続くんですよね~。
その日の夜。
食事も終えて、家でノートPCをあげ音楽を聴きつつ、PS2でネットゲームをするという器用なことをしていたときのこと。

突然部屋が消灯。
ノートPCはバッテリー充電されているので、そこからCDの音楽が消えて当たり真っ暗に。
最初ブレーカーが落ちたのかな? と思ったんですよ。
だけど、毎年冬は今より電化製品やPC・ゲームなど使ってても落ちないので、ちょっと疑問に。

で、ブレーカーまで行って、レバーあげたけど反応なし。

「築20年の家だから、ブレーカー壊れたのか?」

なんて事が脳裏に過ったのですが……よくよく見たら外も真っ暗。
どうやら地域停電発生したみたいです(汗)
数分で復帰したからよかったですが、さすがにあれはびっくりしましたわ(^^;

まあついでに、近くのマンションの警報機? が鳴っては止み、鳴っては止みを繰り返していたのも非常に気になりましたけど(^^;

ほんと、何か起こる時って色々重なるもんだなぁ、なんて思う1日でした(苦笑)

笑顔の行方

2004年11月26日 14時09分30秒 | 
いやぁ、ヨン様フィーバーすごかったですねぇ(^^;
5000人って、その辺のライブハウスよりファンが集まったということですもんなぁ(苦笑)
でも、ヨン様スマイルは確かにステキなんですが、同時にそれだけヨン様も、どんな環境であっても笑わなければいけないのって、結構大変じゃないかな? なんて思うのですよねぇ。

さて、こんな話から繋ぐのもなんですが(^^;
あなたは普段、笑えてますか?

唐突に言われると「へ?」と思うかもしれませんが。
自分は例えば仕事の時、社員と接している際に、たまにいいですよとか言う時などに「俺、今ちゃんと笑顔になっているか?」なって一抹の不安を感じることがあります。
勿論みんなでワイワイやっている時は、それでも自然に笑えていると思うのですけど、結構狙って「笑う」というのは、自分は自信がないんですよね(^^;

一番顕著なのは写真撮られる時。
笑ってといわれ、笑っているつもりなのだけど、写真見ると妙に何かが違う気がしたりする。
まあ、元々写真写りが悪い(かといって元がいいわけじゃないですが(汗))のもありますけど、それでもやっぱりもっと、ヨン様とはいわないですけど、優しく笑みを浮かべたりしたいなぁ、と思うのですよね。

ただ、過去には(独身の頃ですが)笑顔がステキで告白されたこともあるので、まんざらじゃないのかもしれないのですけどねぇ(^^;
笑顔って、言葉と一緒で笑みを浮かた時のこちらの真意とは別に伝わっちゃう事もあるし、それこそ笑顔のつもりが相手にはそう見えないことなんかもあるので、意外に自分が見えない時の笑顔っていうのは、わからなくて怖いなぁ、なんて思う変わったむるあなのでした(^^;

ジム行ってるのよ(汗)

2004年11月24日 16時20分59秒 | 
というわけで、忙しくも近況くらいは書かねば。
ジムはもうすぐ2ヶ月経過ですが順調であります!

といっても、今月は休日出勤おおかったり、体調崩したりもあってまだ4回しかいけてないですが(汗)
しかも、また体重が減ってきているし(汗)
なんかなかなかうまくいかないものですわ(^^;

ちなみに筋力をつけるために、ちょっと親友が教えてくれた方法を試すようにしてます。

例えばウェイトトレーニングで、自分が楽と思うより少々辛い程度のを基本的にはウェイトで選択すると思うのですよ。
だけど、それだと基礎筋力の維持とか、運動不足の解消はできても、筋力をつけるには向かないんだそうで。
やや重いのを回数こなすよりは、自分の限界に近い重さを最後に5回とかやるだけでも、実は劇的に筋力がつきやすいのだそうです。

まあそういうアドバイスもあったので、3セットやるウェイト系も、最後だけ1ランク重いものにしたりしてがんばっております。
しかしまた週末休日出勤もあるし、なかなか時間が取れないのが最近の悩みの種。
むぅ、もう少しがんばりたいのだけどなぁ……。

キス占い

2004年11月22日 09時13分43秒 | 
いやぁ、ちょっと週末休日出勤挟んで忙しかったので更新出来ませんでした(^^;
というわけで、今日は更新だけども、まだ今朝は忙しいので短め(^^;

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

なんか、昼間のさんまさんのテレビ番組でやっていたらしい(又聞き(^^;)キス占いなるものがあるそうでやってみました。
さあ、ツッコミいきますよ!(笑)
※以降の太字がツッコミです。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

あなたをキスに例えるとどんなキスかな?
簡単な質問に答えるだけで、ズバリ!判定します。
(釣り愛好家の方へ:魚のキスとは関係ありません)

……ということで、結果です。

【あなたは投げキッスです】
あなたは投げキッス。
あなたは積極的に自分をアピールする性格ですが、多少、潔癖性のところがあるので、直接、唇と唇が接触するのを好みません。
対人関係においてもちょっと距離をおきたがるタイプです。
そのため誰とでもすぐに友達になるのですが、それ以上の関係にはなかなか進みません。
少しぐらいは相手の唾液も我慢して、直に接吻するのを心がけましょう。
※実は「例えている内容」としては的を得てたり(^^; キスの仕方としては間違い(笑)

【あなたのキスの味】
七味とうがらし
※あの……ものすごく嫌な味なんですけど(汗)

【あなたにおすすめのキス上達の方法】
イクラのツブの数を、口の中で舌を使って数える練習をする。
※というかその特訓でどうなるのかと(--; あるある大辞典並に健康になりそうな感じ?(おい)

◆あなたは生涯で3人とキスするでしょう。
※実は生涯だともう4人とキスしてます(^^; でも、これ以上できないですか、そうですか(汗)

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

しかし、投げキッスって表現ってなんかすごく古臭いイメージがあるのは気のせい?(^^;
とりあえず、唐辛子の味がしないようにがんばります(汗)

チキンライス発売に思う気持ち

2004年11月17日 16時34分35秒 | 
さて、どうやらついにダウンタウンと槇原敬之さん(以下マッキー)のコラボ企画の曲「チキンライス」のCDが発売されたみたいですね。

実はこの企画があったことは知っていたのですが、実はむるあ的にはあまり食指が動かなかったため、番組とかも抑えていなかったので、まともに曲や詩を見たり聴いたりはしていません。

yasoさんのblogYahooで視聴できることに気付いてちょっと聴いてみましたが、ほんと出だしの方だけだったからいい歌かも判断つかず(--;
サビはCMとかで何度か耳にはしてましたけど、こっちも判断するまでには至らないので、感想はさすがに述べられないのですが、曲を聴いた時に「ああ、マッキー作曲だなぁ」とは思いました。

さて、じゃあCD買うの? って話になるわけですが、実はマッキーファンではあるけれど、やっぱり食指が動かない状態。
なんで? となるわけですが、言ってしまうと「純粋にマッキーでない」というのが大きいんだろうなぁと(苦笑)

SMAPの時の「世界に一つだけの花」の時も、過去に書いたかもしれないですが、イントロを聴いて「マッキーの新曲?」と思い、歌い出したときに「SMAPなんだ」と落胆したことがあります。
その時は事前にその情報を知らなかったから落胆も大きかったですが、今回はそうでもないんですね。
ただ、やっぱり浜ちゃんの歌声がした瞬間に「ダウンタウンの歌なんだなぁ」って感じちゃうんです。

別にダウンタウンが嫌いなわけでも、この曲の出来がどうこうってことではなくて、結局は「でもそれならマッキー自身の作ったクリスマスソングをマッキーに歌って欲しい」みたいな気分になるんですよね(^^;
その辺でやっぱりまだふっきれないというのがあるのかな。

まあそれでも、まだ曲としての評価はまったく出来ていないですし、有線やテレビで曲を聴いてみて、そこから購入や感想は判断はしていこうと思います。

でもこう考えると、やっぱり自分はマッキーの曲だけではなく、マッキーが歌うまであるのがいいんだろうなぁと(^^;