goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅうそう カフェ

十三で知り合った仲間と語り合う場です♪

「きのうの神さま」 西川 美和

2015-06-15 21:18:59 | 読書




いろんな人の内面を描いた短編集です。


小さな村からたった一人で町の塾へ通う小学生

離島に診療所にやってきた医師

優秀な医師の妻

父親が危篤になったことで久しぶりに会った兄弟

過疎の村の診療所を辞めることになった医師


どの話もメチャメチャ良かったです。

お気に入りは、塾へ通う小学生の話。

最初から最後の最後までホント楽しく読めました。


著者は映画監督のイメージが強かったけど、
小説も面白かったので、他の作品も読んでみたいと思います。

「ビッグデータ・コネクト」 藤井 太洋

2015-06-03 21:03:12 | 読書



ITエンジニアの誘拐され、犯人の要求は、
そのエンジニアが開発していたプロジェクトの中止。

中止を要求されたプロジェクトとは、
市と民間企業が提携する新しい行政サービス。

そんな事件を、サイバー犯罪対策課の刑事と
過去に冤罪被害にあったハッカーが協力して操作開始。


開発中の行政サービスの裏に隠された秘密が徐々に明らかになっていきます。

とっても面白いストーリーでした♪

「火星に住むつもりかい?」 伊坂 幸太郎

2015-05-24 17:05:07 | 読書



面白そうなタイトルと伊坂作品ってことで買ってみたんですが…。


「平和警察」と「正義の味方」の話でした。


「平和警察」は、危険人物とされる民間人を処刑する組織。

本人に身に覚えがなくても、危険人物とみなされ平和警察に捕まると、
ひどい取り調べにより自白するハメに…。


一方、「正義の味方」は、ライダースーツに身を包み、
謎の武器を使って、平和警察に対抗する人物。

平和警察に連行されそうな人を助けたり、平和警察に捕まった人を解放したり…。


うーん、ストーリーは面白かったけど、
「平和警察」の振る舞いを読んでると、なかなかの不快感でした…。


「お任せ! 数学屋さん」 向井 湘吾

2015-05-12 22:01:58 | 読書




とある中学校でソフトボール部に所属する体育会系女子。

そんな彼女の前に「数学で世界を救うこと」と語る転校生がっ!

座席が隣になり、なぜか、その天才数学少年と一緒に
どんな悩みも数学の力で解決する「数学屋」なるものを始めることに…。


いろいろ寄せられる悩みを順調に解決するも、
最後にどうしても数学の力で解決できない問題が…。


数学少年のキャラと周りの人間関係が面白かったです。


続きが気になる終わり方やったけど、
すでに続編があるみたい。

近いうちに読んでみたいと思います。

「強運の持ち主」 瀬尾 まいこ

2015-05-07 22:36:28 | 読書



上司との折り合いが悪く会社を辞めたOLが、
「未経験者大歓迎」という募集広告に魅かれ、
次の仕事として選んだのは占い師!

OL時代に鍛えた話術と自分の直感を頼りに占いを始めると、
たちまち当たると評判になり人気の占い師にっ!


今は独立して、ショッピングセンターの片隅で
様々な人達の悩みを聞いて、占いをして、
最後に少し背中を押して決断を促す毎日…。


悩みに対する答えの出し方と登場人物が面白かったです。

「太宰治の辞書」 北村 薫

2015-04-21 21:53:19 | 読書




主人公の女子大生と落語家の円紫さんが、
日常の謎を解決するシリーズです。

このシリーズは学生の時に全部読んでました。


17年ぶりの新作!


主人公は中学生の息子を持つお母さんになってました…。


相変わらず、主人公と円紫さんの関係は良かったです。

ただ、今回は、芥川龍之介、太宰治、三島由紀夫などに関する
書物の謎がテーマになってました。

今までみたいに、日常の謎を解決するストーリーを期待してたので、
個人的にはチョット残念やったかも…。

「闇の伴走者」 長崎 尚志

2015-04-13 22:56:31 | 読書




大御所の有名漫画家が亡くなり、
その漫画家のスタジオから発見されたのは未発表の原稿。

メチャメチャ絵がウマいっ!

ただ、その作品の内容は…。

若い女性を誘拐・監禁して殺害する話。


この漫画を描いたのは誰なのか?

描かれている内容は事実なのか?


元刑事の探偵と大手出版社を辞めた元マンガ編集者がコンビを組んで調査を開始。

原稿に残された痕跡を手がかりに、
二転三転しながら少しずつ真実に近づいてくストーリーは、
最後まで飽きることなく、とっても面白かったです。

「ガンゲイル・オンライン(2)」 時雨沢 恵一

2015-04-05 23:13:10 | 読書



参加者がいろんな銃を使って戦闘する「ガンゲイル・オンライン」
というゲームを舞台にした仮想空間の話。


2巻です。


1巻でチーム戦の大会に出場した主人公。

またまた、同じようにチーム戦の大会開催が決定。

出場を見送るつもりが、現実世界で知り合いから大会への参加を懇願され…。

理由と聞くと断ることができず、信用できるチームメイトを探して、いざ大会へっ。


1巻に続いて楽しめました。
今回のチーム戦がどういう結果になるのか、メッチャ気になります。

3巻は6月頃に出るみたい。

「ガンゲイル・オンライン(1)」 時雨沢 恵一

2015-03-30 21:36:24 | 読書




「ソードアート・オンライン」っていう人気小説のスピンオフ。

15巻まであって、だいぶ前に6巻まで読みました。

面白かったけど、なんか続きを読まなくなったシリーズです。


で、こないだ、本屋さんでスピンオフを見かけたので買ってみることに…。


そもそも、「ソードアート・オンライン」シリーズは、
人間の五感すべて遮断して、脳に直接信号を送ることで、
仮想空間へ接続できるようになった未来の話です。

完全なバーチャルリアリティ!

ユーザは仮想空間で自分のアバターをまるで本物の体みたいに
自由に動かして色々ゲームが楽しめます。


ガンゲイル・オンラインもそんなゲームの一つ。

参加者がいろんな銃を使って戦闘するゲームです。


現実世界で嫌なことがあって、ガンゲイル・オンラインを始めた主人公。

コツコツと一人でゲームを楽しんでいたら、思っていたよりも強くなって、
ガンゲイル・オンラインの中で開催されるチーム戦の大会に出場することに…。

優勝を目指して、ゲーム内で知り合った仲間と協力して、他のチームを撃破していきます。

このシリーズは仮想空間っていう設定が面白いし、ストーリーも楽しめました。

2巻も出てるみたいなんで、この後読んでみます。