本日数学検定の二級を受検。
一次は14問中15問回答。
二次は全問回答。
そんなにまちがっていなので、おそらく合格できるだろう。
そうなると次は準一級を目指すか。
よく考えなくても、
一番対外的に通用する資格は、
日本機械学会畠山賞(資格ではないが)と、
大学院博士前記過程修了
になるんだろうな
一次は14問中15問回答。
二次は全問回答。
そんなにまちがっていなので、おそらく合格できるだろう。
そうなると次は準一級を目指すか。
よく考えなくても、
一番対外的に通用する資格は、
日本機械学会畠山賞(資格ではないが)と、
大学院博士前記過程修了
になるんだろうな