goo blog サービス終了のお知らせ 

LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー127

2020年04月10日 | 87エルカミ、レストア
こんにちは。

87エルカミーノ、進めます。

パワステオイル入れて置きます。ホースを付けたので付けた所からのオイル漏れがあれば解りますのでね。

パワステオイルはATオイルで代用できますがパワステオイル入れた方が良いですね。

マフラーフロントパイプ、

付け直して修正、

この位置ではエンジンかけた時にフレームに当たりそうなので位置を変えます。

これだけ空いていれば良いですね。右側はフランジ動かないですがこの位空いていれば良いですね。

クロームオルタネーターに取り換え。

バキュームアダプター取り換え。

3口から2口にかえました。ここからブレーキマスターバックに繋げます。

ブレーキマスターバックまでのホース取り付け。

キャブレター脱着、

バキュームキャップ取り換え。付けてあった新品ですが先が取れていました。

キャップ交換。ここが外れているとキャブレターの調子が悪くなるので定期的に確認して下さいね。

おまけ作業でバルブカバー入れ替えました。

外して、

オイル給油口が手前に来るようにしました。

続く、、、、、

動画は https://youtu.be/3snICymH7vg に準備されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成14年 ダイハツ ムーヴ 車検整備

2020年04月09日 | 車・バイク
こんにちは。販売車のムーヴです。車検が無いので整備して置きます。

油脂類点検補充、

灯火類点検、

下回り点検、

足回り点検。

足回りでフロントロアーボールジョイントブーツ左右とも破れで交換です。

交換しました。

リアーブレーキ点検清掃、

フロントブレーキ点検、

パッドが無いですね、

交換しました。

ブレーキオイル交換。

エアコンフィルター交換。

グローブボックス外して奥にあります。

ファンベルト一式交換。

タペットカバーからオイル滲み有なので、

パッキン交換。

タイヤ点検、2本交換、空気圧調整。

ワイパーブレード交換。

終了です。動画は https://youtu.be/Bpmu9zR1cGE に準備されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外からの部品 ウイルウッド、リアーブレーキKIT etc...

2020年04月08日 | アメ車
こんばんは。

アメリカから部品届きました。

コロナの影響で遅くなるかもとアメリカの会社から連絡ありましたが大丈夫そうですね。

シボレー3100のウイルウッド、リアーブレーキKIT。

ドラムブレーキ、ディスクパッド。

ブラックキャリパー。

ブラックローター。

ローターはドリルド、スリット入りです。

汎用サイドブレーキケーブルKIT。

ショートパーツ。

吊り下げアクセルペダル。

ストレートフィッティング。

もう1個。

アルミデフカバー、プロフォームのブラック。

フォードF-100のアクセルペダル、フロアータイプ。

1987エルカミーノのオルタネーター。

サーペンタインのプーリー、1本ベルト用です。

デフをLSD、ノンスリにするKIT。

これは良いと思いますよ。スペシャルツールなしで組付け出来ます。

アルミデフカバー。

TH700R4オイルディップ。

オーナー様、お待たせしました。
動画は https://youtu.be/-JoKWLD0P38 に準備されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー126

2020年04月07日 | 87エルカミ、レストア
こんばんは。

87エルカミーノ、ATライン取り付けです。

ATミッションが違うので、

ラインを曲げながら

上手い位置に来るように調整しながら取り付けました。

動画は https://youtu.be/GAL5rgD8HmQ に準備されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成20年 トヨタ エスティマ バックカメラ取り付け

2020年04月07日 | 車・バイク
こんにちは。エスティマ、バックカメラ取付です。

一緒に2本ですがタイヤ交換です。

タイヤは交換して終了。

バックカメラ

配線が面倒ですね、バックドア内装外して、

まずはカメラ取付

ナンバーフレーム横ですね、車体から飛び出さない位置に付けます。

室内内装脱着して配線をナビゲーションまで引きます。

ダッシュボードのセンターパネル外してナビゲーション脱着して配線を繋げます。
カメラ位置調整して終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨済寺の桜

2020年04月06日 | お出かけ
こんにちは。お墓参りに臨済寺に行って来ました。

臨済寺の桜も綺麗です。

日本を世界を見守っていてくださいとご先祖様に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛タン弁当 こもれび食堂

2020年04月06日 | グルメ
こんにちは。自分は静岡市で美味しい牛タンと言えば、こもれび食堂です。

静岡市駿河区八幡の住宅街にお店はあります。

お店で食べたかったですが、テイクアウトで牛タン弁当にしました。

牛タンの他にも色々なおかずが入っています。

牛タン美味しいです、お店で熟成させてから調理します。

仙台の牛タンのように漬物、味噌、ワサビと付いていて厚切りなのに柔らかくて牛タンの味が良くて美味しいです。

ご飯も炊き込みご飯で今日はキノコか椎茸かな。

付け合わせ、煮物、酢の物、牛タンシチュー

こちら側はサラダ、手作り豆腐、この手作り豆腐がまた美味しいです。

もう1個は漬物抜きのしてもらいました。自分が漬物駄目なので。

牛タン美味しいです。揚げ野菜とブロッコリーが代わりに入っています。

美味しいです。

牛タンソーセージ

美味しいですね。

牛タンのコース、牛タンハンバーグ、牛タンシチュー、柔らか牛タン焼きとか他にも美味しいものばかりです。牛タン以外の物もあります。
オーナーも気さくで良い感じです。1度行ってみて下さいね、お勧めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成13年 ホンダ ライフ 車検整備

2020年04月04日 | 車・バイク
こんばんは。ライフ車検整備です。

この車両は代車で使いながら販売している車です。

油脂類点検補充、タイヤ空気圧調整、ワイパーブレード点検交換。

下回り点検、

足回り点検。

フロントブレーキ点検清掃

リアーブレーキ点検清掃,

ブレーキオイル交換。

灯火類点検、で終了ですね。週明けに車検行って来ます。
動画は https://youtu.be/aWw8JWIAevA に準備されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖 亀まんじゅう

2020年04月04日 | グルメ
こんばんは。フォードF-100のオーナー様が来店して、お土産を頂きました。

ありがとうございます。亀まんじゅうですね。

静岡市西部方面では祝事には亀まんじゅうですね。

かめや本店は静岡県御前崎市にあります。子亀と親亀

子亀

親亀

美味しいです、

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー125

2020年04月04日 | 87エルカミ、レストア
こんにちは。

87エルカミーノ進めます。

細かい箇所ですが、

パワステホースの取り回しが駄目なので自分がやり直してカバー付けました。

こんな感じです。

フューエルラインはホース長さが足りないので作り直して付けました。

フューエルホースはオーナー様が来たので作ってもらいました。

なるべく熱から逃げるように取り回します。

エアコンホースはOリング新品に変えてシリコングリス塗布して取り付け。

エアコンコンプレッサーのホース取り付け部もOリング変えて取り付け。

エアコンレシーバーのホース取り付けもOリング変えて取り付け。

スロットルワイヤー取り付け。

ブレーキマスターバックのホース、

キックダウンケーブル取り付けまでは出来なかったので今日やろうと思います。

ここまででも時間はかかりますね。動画は https://youtu.be/zY21JBiQuYk に準備されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする