こんにちは、1956年フォードF-100、車検整備続きです。

距離も走って無く去年お金掛けて修理したのでブレーキ、下回り、足回り等、点検だけで良いですね。

車検改善はやらないとですね。ヘッドライトLEDバルブ交換、H4ハロゲンに交換しないと車検受かりません。

ヘッドライト脱着、

ボディー側が袋になっているので外さないとヘッドライトバルブ交換出来ません。

バルブ交換して

ライトリングは戻します。

テールランプ取り換えます。レンズにブルードットは車検受かりません。

外して違うテールランプ取り付けました。

外して、
取付、

テールランプが真っ直ぐ向くように

ステーも製作しました。

去年の車検で角度を言われたので合法でしたが今回は直して行きます。

続く、、、、、YouTube動画は https://youtu.be/v_H0XhWJZos にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。

距離も走って無く去年お金掛けて修理したのでブレーキ、下回り、足回り等、点検だけで良いですね。

車検改善はやらないとですね。ヘッドライトLEDバルブ交換、H4ハロゲンに交換しないと車検受かりません。

ヘッドライト脱着、

ボディー側が袋になっているので外さないとヘッドライトバルブ交換出来ません。

バルブ交換して

ライトリングは戻します。

テールランプ取り換えます。レンズにブルードットは車検受かりません。

外して違うテールランプ取り付けました。

外して、
取付、

テールランプが真っ直ぐ向くように

ステーも製作しました。

去年の車検で角度を言われたので合法でしたが今回は直して行きます。

続く、、、、、YouTube動画は https://youtu.be/v_H0XhWJZos にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます