LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

1969 CHEVROLET ElCamino 車検ライン&テスター

2023年12月04日 | 1969 エルカミーノ アメ車
こんばんは、69エルカミーノ、車検取得の為にブヒ犬ちゃんの所から車両引き取りに来ました。

マフラー製作等の作業してから走行して無いのでテストランして確認しました。

前よりマフラー音静かで良い音ですね。

前回の車検から1700マイルしか走行して無いので車検ライン先に行きます。

テストランして大丈夫そうですね、下回り確認。

灯火類点灯確認、

ヘッドライト、テールライト、ウインカー、ナンバー灯、

バックランプ等、点灯OKです。

ワイパーと、

ホーンの動作確認OKです。

リアーの車幅灯は赤色点灯は駄目なので電球外します。

止ネジ2本外せば、

車幅灯出て来ます。

シートベルトを取付ます。

イスから通して位置決めして、

止ボルトで取付ます。

シボレーマークが取れているので、

接着剤で貼ります。ゴリラ接着剤使いますが乾きが遅いですね。

シートベルト取付OKです。

ホイールキャップ外して置きます。

朝一で車検取りに、

陸運支局へ向かいます。

先に予備検テスター屋さんでテスターで調整します。足回り点検確認。

サイドスリップテスター、ブレーキテスター、スピードメーターテスター、OKですが、

ヘッドライトテスター掛けして良く見たら左側はヘッドライト・ハイ側のアジャスターが割れて無くなっています。

右側もヘッドライトアジャスターの受けが無くなりボルトナットで、

ヘッドライトを取付けて有りました。

これでは調整も出来ないのでロービーム側とハイビーム側のヘッドライトアジャスターを入れ替えます。

この車両は年式でヘッドライト検査はハイビームで通ります。

もう1度予備検テスター屋さんでヘッドライトテスター調整して陸運支局で車検ライン通します。

ヘッドライト入れ替え作業等してたら昼休みになっていますね。

車検ライン午後の始まりを待ちます。始まりましたので車検ライン通します。

いきなり排気ガステスターで駄目ですねCOは良いですがHCが駄目でした。

他の検査ラインテスターはOKなのでキャブレター調整します。

又、予備検テスター屋さんに行って排気ガステスター見ながらキャブレター調整して陸運支局の車検ライン通します。

排気ガステスターOKです。車検ライン通したので帰ります。キャブ車は調整しても数値が変化します。

朝一から午後まで車検ラインかかりましたね。

お店に着いたので本日は終了です。


1969 CHEVROLET ElCamino 車検ライン&テスター



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がたろう寿司 オイスターフェア

2023年12月04日 | グルメ
おはようございます。がたろう寿司さんのオイスターフェアに行って来ました。

静岡市駿河区高松に有るお店です。

年に1度のオイスターフェアで12月1日~12月4日までなので本日が最終日です。

オイスターフェアのメニュー



メニュー





ドリンクメニュー

先ずは生ビール

お通し

ポテトサラダと海ツボ

日本酒冷酒、白隠政宗 美味しいです。

オイスターフェアの生牡蠣頂きます。

小ぶりな生牡蠣ですが値段が250円~と安くてお得ですね。

糸島

かき小町

赤穂

クリーミーパール

牡蠣グラタン

熱々で美味しい。

鮨おまかせ上握り

美味しいです。



味噌汁付きで魚のアラ汁かな。

日本酒冷酒、白隠政宗おかわり。

豚角煮

八角が効いて美味しいです。

店内

カウンター席

テーブル席、奥に座敷席も有ります。

オイスターフェアは本日までですが1度行って見て下さいね。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする