goo blog サービス終了のお知らせ 

TAKE IT EASY

☆のんびり、ごろごろ日常日記☆
※愚痴満載blogになりつつあります(泣)

投票に行ってきた

2005-09-09 21:20:44 | ひとりごと
   

不在者投票に行ってきました~。
当日は行けそうにないし、投票場所もこっちの方が便利なので。
同じように投票に来た人が何人かいましたよ。

以前に行った時も思ったのですが、あんなに係りの人いらない。
少なくとも3分の2の人数で余裕やと思う。
頑張れば半分でいけるはず。
ボランティアならいいけど、役所の人やったら残業代になるし、アルバイトなら給料が出るわけで・・・無駄遣いもいいとこやろ~。
以前に聞いた話ではバイトで日給一万以上でるとか。
ふざけんな!って感じだよね。

せっかくの権利なので意思表示として投票に行ったわけです。
産まれた時から日本にいて永住権すらあっても、外国籍の方には投票権がないんだよね~。
仕事で外国籍の方のそういう不満などを聞くと、権利を持ってるんやから行こうかなと思うのです。
「どこの政党に入れようが、誰が当選しようが大して変わらん」と前は思ってました。でも「誰がなっても同じやったら、今のままやなくてもいいってこと」なわけですよ。改革してるように見せかけてるだけで結果として変わってへん、パフォーマンスばっかりうまいってトコに任せときたくないな~。
結果的に変わるかどうかはわからんけどね。



そういや意思表示と言えば、ホワイトバンドって募金じゃなくて単なる意思表示というのを初めて知りましたよ。
ちょっとくらい募金になるんかと思ったら、全くならないのね。
お金の使い道もちょっと怪しい。
考え方も私には共感できない。(冷たいようですが、基本的にこういう活動自体信用できなかったりします。)
意思表示も大事やろうけど、募金した方が「今」助けられる命もあるでしょ?
借金帳消しってのもね~。
それやると税金になって負担になるんでしょ?
「貧しさは先進国のせいでもある」って言われてもね。今の日本じゃこっちが借金踏み倒したいってトコでしょ。
「ほっとけない世界のまずしさ」をほっとけない』 を読むと怪しさ倍増。
ただ、この記事も一方的ぽい(苦笑)
この記事が間違ってないとしたら、これに参加にしてるアーティストのイメージダウンするなぁ(少なくとも私の中では)。
有名アーティストの皆さんが参加してるだけで買いそうな感じでしたが、先日実物を見て、あまりのショボさに止めました(笑)


予定変更(他人の・・・)

2005-09-08 20:36:33 | ひとりごと
前髪を切りに美容院に行ってきました~。
19日の二次会のためのセットの予約もお願いしようかと・・・。

夏休みの話をしてて、美容師さんは休み中にお客さんからの電話で仕事が入り、休みが潰れた愚痴をこぼしてました。
その話を聞いたとき、ドキッとしましたよ。
今月の19日は月曜です。
内心「休みちゃうん?ヤバイ!この話聞いた後で開けてくれって言いにくいよ!」と心臓バクバクです。
でもまぁ聞いとかないとわからないので、

 「・・・あの~19日って休みだったりします?」
 「19日?あ~前に言ってた結婚式か。何曜日?」
 「げ、月曜です・・・
 「・・・・・・開けようか?
 「スイマセン さっきの話の後で・・・。」
 「ははは(乾いた笑い)これは予定ずらせないしね~。」

カラーも当日に頼む予定だったんですが、さすがに悪いので前日に(笑)
(美容師さんは「いいよ」って言ってくれたけど、愚痴ってたのがカラーだったんで・・・)
結局、ある程度前日にやってもらって、教えてもらって簡単そうだったら当日は自分ですることにしました。
二次会だけだから、そんなに気合いれた髪でなくていいわけだしね。
じゃあなんで自分でしないのかですが、しないのではなく、できないんですよ。
不器用だから(笑)


そんな感じで前髪を切ってもらいながら話してると、

 「あ!前髪じゃないトコまでカットしてる
 「サービス?(笑)」
 「そう!サービス(笑)」

前髪カットなのに周りまで揃えちゃってた(笑)
ここは前髪カットが無料なので、そこまでしてもらうと申し訳ない気分です


見えない段差

2005-09-07 19:23:30 | ひとりごと
ウチの会社の前の道では人がよくコケます。
毎日誰かがコケます。
大げさでもなく、本当に毎日誰かがコケます。

コケると言っても「つまづく」程度が一番多いですが、「スッ転ぶ」としか言いようのないコケ方の人も多いです。
今日も思いきりコンクリート上でヘッドスライディングをしているサラリーマン(推定40歳)がいました。
まだ朝の10時ごろでしたが、スーツは無事だったんでしょうか?
怪我はなさそうだったので、ぼんやりと見守ってました(笑)
ここは走ってきてコケると大変危険です。
その先は下りの階段ですから。
以前、階段手前まで飛んだ人がいましたが、子どものような擦り傷が痛々しかったです。あまりにすごい音だったので人が集まってきてしまって可哀相でした・・・。
そう言いながら私も見てたんですが(笑)
派手にコケる人は30代後半くらいからの方が多いように思われます。
逆に子どもはコケませんね。
イイ大人がダイナミックにコケる所は普通あまり見ない光景だと思うのですが、だいぶ慣れてしまいました

コントかと思うくらいに派手にコケる大人。
原因が解っているので、コケる方向は皆同じです。
向かって右から左に。
原因はパッと見には解らない段差です。
コンクリートのひび割れがたくさんあるので、2センチほどの段差に気づかないようです。
やや薄暗い場所なので余計見えにくいのかも。
対策を講じる事は色々ややこしくて特にされてないのが現状です。
管理している場所やら管轄やらでね。

実は会社の横の階段もコケる人多いです。
平和な街中にも危険地帯があります。
そしてその中で働いてます(笑)

音楽の力

2005-09-05 23:00:09 | ひとりごと
昨日の「恋のマイアヒ」が頭にこびりついてとれません。
今日もグルグルしてます。
あまりにもグルグルしすぎて、2時間しか眠れませんでした
寝不足と頭に回り続ける音楽で吐き気がするなんて初めてです(笑)
仕事中に居眠りしなかったのが不思議なくらいです・・・。
会社から帰ってすぐに仮眠をとって忘れてたら、スマスマでうっかり聞いてしまったのでグルグルし始めました

台風も怖いけど、この曲も怖い・・・。
この曲がこれほどのストレスを与えるとは思わなかった

マイアヒな日

2005-09-04 22:16:24 | ひとりごと
今日は友達の結婚式二次会の景品等の買出しに行きました。
ロフトに行って色々買って、ハンズでお茶して、TSUTAYAでCD買った。
TSUTAYAで映像が流れていたためくぎ付けになったのがコレ↓

B000AMD24ODISCO-ZONE ~恋のマイアヒ~(DVD付)オゾン エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2005-08-24by G-Tools


猫のフラッシュが面白くて3回くらい笑いながら観ました。
景品の一つになってたりします(笑)
店にいる間も出てからも、延々とコレが頭の中にグルグル回ってました。
今も回ってます。
「飲ま飲ま イェイ!」「更に肉」とか「あずかりDAYS」が猫の映像付きで回ります。
誰か止めてください。
ちなみに昨日までは、オリエンタルラジオのネタ「武勇伝」が回ってました。
たぶん明日もマイアヒです(笑)

  
「海賊ごはん UKULELE」というお店で晩ごはん。
南の島風インテリアの店内が落ち着く感じでした。
写真は梅酒のグラス。コースターがハワイアンキルトでかわいい
グラスも良くある物かと思ったら、縁に細かい模様があって綺麗でした。
お料理も美味しかった!
マヒマヒのサラダと炙りサーモン、山芋短冊、なめたけのオムレツしか頼まなかったのにお腹いっぱい。
オムレツがお好み焼き風でズッシリ来た(笑)

ほとんど何もしてへんのに疲れた・・・。
でも楽しかった~
ふだんロフトやフランフランでじっくり見ることってないからね。
でも本当にマイアヒが止まらないよ

チケット到着

2005-08-31 20:59:58 | ひとりごと
9月のドームライブのチケットがきました~。
アリーナ席ではないので、いい席なのか良く解りませんが、たぶん良い席ではないです(笑)
それはともかく、
チケット届くと「行けるんだな~」と言う実感がわきます。
カード払いだと振り込みより「お金払った」という感じがしないから、届くまでドキドキするしね
あ~楽しみだ!!!


とか思ってると、急に部屋の蛍光灯1本が寿命を迎えました。
前回同日に全て換えたので、他の蛍光灯もすぐにダメになるだろうなぁ。
ウチは無駄に天井が高いので、ローテーブルの上に椅子を乗せて、その上に立たないと手がとどきません。
こわ~っと思いながら取り敢えず1本だけ取りましたが
明日蛍光灯を買うのを忘れる自信があります(笑)

休暇の終わり

2005-08-30 02:19:10 | ひとりごと
休みが終わるのってどうしてこんなに早いんだろう・・・。

今回の休暇は大人として正しいリゾートライフでしたよ。
何もせずに過ごすという点のみですが。
オールインクルーシブなホテルのようでした。
昼まで寝て、お昼ご飯食べて、ゴロゴロして、晩御飯、ゴロゴロ、寝る。
こんな繰り返し。
友達にも帰っていることを連絡しないという徹底振り(笑)
出歩くこともせず、スーパーに行ったのと、田んぼを見に行ったくらい。

実家にいると、ごはんうま~って感じです。
うまかったリストはこれ
・魚のから揚げ三杯酢づけ(父お手製)
・ラムチョップ
・オニオンサラダ
・ちらし寿司
・マナガツオの煮付け
・鱧の照り焼き
・中華サラダ
・手羽先の甘辛煮
幸せね~
お肉が着実に付かなきゃもっといいけど・・・。


この数日あまりにも何もしなかったので、ちょっぴりニートな気分でしたよ。
(2○にもなる娘がゴロゴロと親に甘え倒しているのはどうかと思った・・・)
現実問題、生きてるとそんな生活はできません。
世のそういう人たちってある意味すごいよね~(何考えてるのかなんて知りたくもないですけど)


休暇の終わりはサザエさんシンドロームになって、セツナイ。
そして、眠れない(笑)

夏休み

2005-08-25 13:31:19 | ひとりごと
明日から夏休みです。
夏休みって言っても4日間(しかも土日含む)ですが。
何もしないでゴロゴロしようかと思っ・・・たけど止めときます。
勉強します。
最近本当に勉強してないし・・・。
もうあと2週間くらいなんだよね
今年も落ちたらもう受けないよ。
なんか「2度あることは3度ある」ってのが頭から消えない。
「3度目の正直」じゃないのがなんとも言えない(笑)

実家へのお土産に「伊勢名物 赤福」を所望されました。
神戸のお菓子は飽きてきたようです(笑)

Frying Pan

2005-08-24 22:43:16 | ひとりごと
テフロン加工が剥げて焦げ付きが酷くなったので、フライパンを買い換えました。
安くて、電磁調理器で使えて、金製フライ返しが使える物です。
なんと¥500です。
安すぎ!
まぁ、長く使えるとは思えませんが。

買った理由がそんななので、サイズを考えてなかったわけです。
今回26cmのものを買ったのですが、以前はもう少し小さな物でした。
更に前はもう少し小さかった。
何が言いたいかと言うと、フタができないわけですよ。
2代前のフライパンには少し大きく、1代前にジャストだったので、今回の物には小さすぎる。
落し蓋状態です。
蒸し焼きとかできない。
フタ買わないと・・・。
余計な出費だ。

更に、オムレツが出来ない。
オムレツを綺麗な形に作るには小さめの方が良いわけで、大きいと出し巻きのようです。
2個使ってダメだったので、綺麗に作るには3個は必要かと・・・。
コレステロールが無駄に溜まります。
焦げ付かないのでちょっと感動でした(←新しいから当たり前)


小さい頃フライパンって名前の意味が解らなかったですが、
たぶん使い方まんまでしょうね。
飛ばすように(ひっくり返したりで)使うパン(なべ)ってことか?


Diet

2005-08-23 22:19:25 | ひとりごと
気がついたらポコッとなってた。
お腹がね・・・。

「ロックンロールダイエット」で見た断食祭りを開催しようかと思ったり。
また倒れるといけないので注意は守らなきゃ(笑)
取り敢えず週末だけでやってみよう!

と思ったらいろいろ予定(BBQとか)があってしばらく無理。
それどころか太るやん

しょっぱなから計画倒れ。

私はちゃんと道場に行ってやった方がいいですね。
まぁそんなことより運動して痩せろって話ですが・・・。

夢のない女

2005-08-22 13:13:08 | ひとりごと
万博で三菱東芝館で並んでいる時にふと思って口から出た言葉。

「ディスカバリーってさ、税金かなりかかってたんだよね?
 何でそこまでお金出して宇宙に行ってもらわなあかんの?
 別に人命が掛かってるわけでもないのにさぁ。
 貧しい国が助かるわけでもないし~。
 お金あるときはいいよ。でも大赤字やん今。
 そんなやのに、もっと宇宙にいたかったとか言われると腹立つわ~」

そっこうで怒られました。
夢ないって。
子供らのためにはこういうのも大事かとちょっと反省。
でも・・・。

「でもさ、夢じゃお腹一杯にはならないからね~残念~」

リアリストはやめられませんでした。
夢ないです。



何回目?

2005-08-17 23:38:22 | ひとりごと
つくづく学習しない人間です。

また冷蔵庫が開いてた・・・
例によって冷蔵部分の氷が溶け出し、冷蔵庫の中はもとより床にまで流れ出してた。
冷蔵庫の中身はあまり入れてなかったからまだマシでしたが・・・。
冷蔵庫のゴム部分が劣化しているのかな?
備え付けの物なだけにどうしようもないんだよね~。

忘れた頃にまたやらかしそうや・・・。



凹みついでに・・・、PornoGraffittiの追加公演のファンクラブ抽選、落ちました
いや、もう本当になんのためにファンクラブに入ったのか解らない。
救いは会報がわりと面白いということでしょうか。


マニュアルどおり

2005-08-16 20:38:13 | ひとりごと
今日、お昼ごはんを買いにコンビニに行った。
そこで言われた言葉

「温めますか?」

あまりにナチュラルに言われたので、一瞬「はい」って言いそうになりました。
でも次の瞬間「え?」

だってコレ、お寿司だよ?

私がビックリしてるので、店員さんやっと気が付いて照れ笑い。
お昼時は流れ作業みたく次々来るから、マニュアルどおりに機械的にやってたんだろうね(笑)
コントみたいやった。
ところで、「はい」って言ったら温められちゃうんやろうか?

チケット貧乏

2005-08-15 22:44:06 | ひとりごと
9月末のキャラメルボックスのチケゲット

しかし、自分でも「落ち着け!」と思う。
当日買えば半額なのに、何故定価で買うのか。
今回はキャベ○ンのCMの芸能人はいないのに!
芸能人いないから半額のチケじゃなくても当日たぶん空席あるのに!
思いっきり平日だし、神戸じゃなくて大阪だよ!

社長のブログで、千秋楽はカーテンコールが違うらしいのを知るといてもたってもいられなかった・・・。
そんな衝動で『ぴあ』に電話。
もちろん即行で取れました(笑)
一度くらい「ツーツー」かNTTの声が聞きたいところです・・・。

今迄8年ほど通ってても、ツアー全体の千秋楽って見たことなかったんだよね~。
神戸公演の終わりとか、大阪公演の終わりってのはあるんだけどね。
さすがに半額で見れそうなのに友達を誘えず・・・一人で見ま~す。
10月のSHINKANSEN☆PRODUCE『吉原御免状』に付き合ってもらうので強くは誘えない。
有名人いっぱいの舞台チケは高い
本当は先日のサマソニも行きたかった・・・!
OASIS見たかったよ
夏フェスは通しじゃなくてもチケ代高いからムリでした。


お財布にお金入ってナイと心が荒むので貯金崩してお財布に入れると、いつの間にか使ってる。
そんな人生です。
ま、独り者の気楽さですね。


MOON

2005-08-12 21:54:40 | ひとりごと

*画像は『月世界への招待』さまよりお借りしました。
 画像クリックで飛べます。


今日は「上弦の月」です。
実際に今見えるのは上の写真のようではなく、赤く見えます。
赤く見える月って綺麗だけど、何となく不吉な感じがするんですが、月の色の見え方は大気の状態に影響受けてるだけらしい。
ロマンがなくなりました・・・。

月は子供の頃から好きでした。
満月とか月が強く光って見える日は何故か眠れません。
そう言ったら、たいていの人からは変人扱いされましたが(笑)
でも、実際満月の日って事故とか多いんですよね~。
不思議です

月の写真集が欲しいです。
月夜は裸眼では見えない世界です(乱視だからね)。
青空や雲もいいかもね~。
自分の目では記憶にもなく、これからも一生見ることはできない世界の美しさだし。
それを形で見せてくれる写真ってすごいね。