
不在者投票に行ってきました~。
当日は行けそうにないし、投票場所もこっちの方が便利なので。
同じように投票に来た人が何人かいましたよ。
以前に行った時も思ったのですが、あんなに係りの人いらない。
少なくとも3分の2の人数で余裕やと思う。
頑張れば半分でいけるはず。
ボランティアならいいけど、役所の人やったら残業代になるし、アルバイトなら給料が出るわけで・・・無駄遣いもいいとこやろ~。
以前に聞いた話ではバイトで日給一万以上でるとか。
ふざけんな!って感じだよね。
せっかくの権利なので意思表示として投票に行ったわけです。
産まれた時から日本にいて永住権すらあっても、外国籍の方には投票権がないんだよね~。
仕事で外国籍の方のそういう不満などを聞くと、権利を持ってるんやから行こうかなと思うのです。
「どこの政党に入れようが、誰が当選しようが大して変わらん」と前は思ってました。でも「誰がなっても同じやったら、今のままやなくてもいいってこと」なわけですよ。改革してるように見せかけてるだけで結果として変わってへん、パフォーマンスばっかりうまいってトコに任せときたくないな~。
結果的に変わるかどうかはわからんけどね。
そういや意思表示と言えば、ホワイトバンドって募金じゃなくて単なる意思表示というのを初めて知りましたよ。
ちょっとくらい募金になるんかと思ったら、全くならないのね。
お金の使い道もちょっと怪しい。
考え方も私には共感できない。(冷たいようですが、基本的にこういう活動自体信用できなかったりします。)
意思表示も大事やろうけど、募金した方が「今」助けられる命もあるでしょ?
借金帳消しってのもね~。
それやると税金になって負担になるんでしょ?
「貧しさは先進国のせいでもある」って言われてもね。今の日本じゃこっちが借金踏み倒したいってトコでしょ。
『「ほっとけない世界のまずしさ」をほっとけない』 を読むと怪しさ倍増。
ただ、この記事も一方的ぽい(苦笑)
この記事が間違ってないとしたら、これに参加にしてるアーティストのイメージダウンするなぁ(少なくとも私の中では)。
有名アーティストの皆さんが参加してるだけで買いそうな感じでしたが、先日実物を見て、あまりのショボさに止めました(笑)