goo blog サービス終了のお知らせ 

TAKE IT EASY

☆のんびり、ごろごろ日常日記☆
※愚痴満載blogになりつつあります(泣)

母の日、父の日

2006-05-05 19:34:25 | ひとりごと

実家に帰省中に花を買いました。
母にはカーネーションを、父には黄色の薔薇がなかったためガーベラを。
花屋ではなく、地元の産直市で買ったのでとても安かったです。
花束二つで500円以下。
新聞紙で包まれたのがいただけませんが、すぐに花瓶にさすからいっか~と(笑)
花以外は帰ったときの菓子折りがプレゼントってことで・・・。
安くてもカワイイ花にご機嫌なかわいい母でした。
父はどっちでも良さげでしたが。

休みはあっという間でした。
美味しいご飯を食べさせてもらって、ゴロゴロして、ひたすら本を楽しんで、友達を忘れ(おい)、天気が良かったので田舎の青い空と青い海と新緑を堪能。
今年はまだ八重桜が満開で、山では藤も満開。
最近仕事ばっかりだったので自然の美しさが目に優しかったです。

仕事漬け

2006-04-28 22:25:00 | ひとりごと
毎日残業です。
休み前の大量発注と、運送トラブルに追い込まれてます。
疲れがとれません(泣)
明日も祝日なんで初めての土日休みかと思いきや、出勤です。
GWって何ですかねぇ?
来週の土曜も普通に出勤ですよ(微笑)

今日社長が求人会社に電話で言ってた言葉、
「体力がついていかないって辞める方が多いんで若い人じゃないと困るんですよ」
若いの範疇はたぶん40代までですが、
若くても無理だから!
まぁ実際私が入社して1月の間にもパートのおばちゃんは来ては辞めていきます。
回転早すぎて誰も覚えられない。
信じられない事に何も言わずに来なくなって、それでいて給料いつもらえますか?って電話してくる人が多い。
1日や2日で無連絡で辞めといていい度胸してるなぁ。
面接の予約しといて来ないのもすごいけどさ。
後ろ向きな理由で辞めたいっては言い出しにくいやろうけど、せめて常識はあってほしいなぁと思います・・・。
電話で対応するのもいい気持ちしない。
結局は自分がそういう電話応対したくないだけですけど(笑)

マッサージ

2006-04-24 23:07:51 | ひとりごと
昨日出かける前にマッサージに行って来ました。
首から腰にかけてのコリが痛くてどうしようもなかったので・・・。
マッサージは半年振りくらいでした。お金がないんで(笑)

施術師の方にどこを重点的にしましょうか?と言われて、
「首から肩と背中と腰で」と。
全部やん。
強さも「もっと強くしてください」とお願いしたら、おねえさんの指が限界なのかポキポキ言ってた。
「そうとう張ってますね」と驚かれました。
まぁ、限界にならないと行かないんで、どこに行っても驚かれますけど。
20分間やってもらって、多少楽になったけど、その後も肩は凝ってます。
揉み返しとかじゃなく痛いです。
仕事してたらしょうがないけどね。
お風呂に入ろうが、ストレッチしようが、すっきりコリがなくなったことなんてないんだよなぁ。
小学生の頃からなんで年季はいりすぎてどうしようもない(苦笑)
肩こりがない人が羨ましい・・・。

感謝の言葉

2006-04-22 23:53:53 | ひとりごと
今日は今週では初めて定時に帰れました。
残業確実と思われましたが・・・。
たぶん先輩のおかげでございます。
お昼休みもちゃんと取れて、和やかに話もできて、いい一日でした。


この一月一緒に仕事をしていて、私に仕事を教えてくれる先輩はとても出来た人だとよく思います。
仕事ができるというのもありますが、やっぱり人柄でしょうね。
自分も仕事があって、その合間に私に仕事を指示したりするのは、面倒で大変だと思うんですよ。
1歳とはいえ下っ端が年上だと余計にね。
もし自分だったらイライラも表に出てるかと(冷血ですから)。
でも彼女はミスしたりしても「大丈夫ですよ」と言ってくれたり、ミスがなかったら「完璧でしたよ」と言ってくれたりします。
何気なく自分も最初はわからなかったんだと笑いながら言ってくれたりと、気遣いが嬉しい。
何より、誰よりも下っ端なんだから使い走りするのは当然だし、ついでがあれば荷物を持つのもどうということのない事のはずなのに、「本当に助かりました!ありがとう」と自然に言うんです。
「すみません」ではなく「ありがとう」なんです。
社会に出て、何かしてもらったときにすぐに出るのは「すみません」という言葉。
同じ意味でつかっているのに、「申し訳ない」という謝りの表現にも使われる言葉よりも「ありがとう」は感謝が伝わる気がしました。
それもさらっと流れるんじゃなく、ちゃんと心に聞こえるのは彼女の人柄でしょうね。
たぶん、同じようにしたいと思ってもなかなか難しい。
言おうとして言ったらその時点で違うんだよね。
考えるより先に出る感謝の言葉が何より響く気がする。
素直な気持ちってすごいなぁ。

一緒に仕事をしていて、捻れた性根がちょっと修正される気がします。
今更ひどくねじくれて形成された根性が素直になるわけもないですが、ちょっとでも近づけたらいいなぁと思うのです。
言われたら感謝の言葉をかえすのですが、イマイチ伝えきれないのがもどかしい・・・。
「しきしまの大和の国はことだまの 幸わうくにぞ 真幸くありそ」
私の言葉にもやさしい力のみが宿るようにしたいです(誰でもいつでもはムリだけどね)

まるで恋のように

2006-04-18 23:39:18 | ひとりごと
毎朝ある駅でスーツ姿を探す。

人ごみの中で一瞬だけ姿を見る。

見かけた日はなんだか少し嬉しい。

たった2区間だけ、同じ電車に乗っている。

声を掛けるわけでもなく。

目が合えば少しだけ手を振る。

ただ、それだけ。




ここのところの毎朝の事。
題名はリリカルにしましたが、実際は私は女性専用車両にしか乗らないため彼と同じ車両にはならないだけだし、わざわざ男性のみでギュウギュウの車両に乗ってまで朝から世間話をする気力もないし(向こうにだってないだろう)、やっぱり恋じゃない。
たんに学生の頃のバイト仲間だしね。
でも、仕事終わってから夜にというのと違って、朝に同じように出勤する知り合いを見かけるって言うのは、自分も今日の仕事頑張らないとなぁとか思えるんですよ。
これが恋してる人なら尚更でしょうね~

あ、現実言わなきゃ乙女チックに勘違いされたのに。
どうしてもオチをつけたくなる(笑)

毎朝と言えば、朝の駅でべったりといちゃついてた高校生が今朝はいなかった。
仕事はじめて毎日見てたんで、いつまで続くのか楽しみだったのに・・・(←悪趣味かつオバちゃんくさい)

何もない日曜

2006-04-16 11:51:39 | ひとりごと
久しぶりに何も予定のない休日です。
惰眠を貪るはずが普段にプラス1時間程度で目が覚めた。
う~ん何故。
疲れが体全体をおおってるんですがねぇ・・・。
マッサージとか行ってこようかな。
肩とか腰がガチガチですよ。


昨日も普通にまるっと仕事。
もはや土曜は休日じゃないと認識を改めましたよ。
しかも世間は休日扱いなんで、電車のダイヤの関係で仕事に間に合うようにするためには平日より早く家を出ないといけないという罠。
そんなわけで、仕事終わってから都会へ出て、化粧品で散財して、本屋でまったり立ち読み。
至福の時を過ごしてたら、電話が。
「もしもし?誰かわかる?」

「わかるか!」

声を聞いてもピンと来なかった上、至福を邪魔されたためご機嫌斜め(笑)
こういう言葉の駆け引きめいたのって気分が乗らないときは本当にイラッときますね。
でも、相手が前職でのお世話になったお方だったので、急に手のひら返したように丁寧な応対になったんですが。
仕事を手伝って欲しいという内容で、「いやいや体力的にムリ」と思いつつ、「土曜の夜か日曜やったら」とかこの口が言ってるんですよ。
好意がある人への断りができない八方美人でございます・・・。

そんなこんなで、やっと買えると思ってたB'zの新譜を買い忘れた・・・。
このまま買わなさそうな気配が濃厚(苦笑)
そういや成分解析でB'zBrother解析があったんでやってみたら、48%が「短パン」でした。
いくらあの方とはいえ、短パンには萌えられない(笑)

眠気に抗う

2006-04-11 22:34:35 | ひとりごと
仕事で普段使わない脳の部分を使うためか、眠気が凄い。
仕事中でも眠い(おい
今も気を抜けば寝るくらいに眠い(まだ10時半ですよ)
いや、寝ればいいやん、と思うけど、時間がもったいない。
コレを職場で言うと、「変わってるね、面白い」と言われた。
短期間で本性がバレル(笑)
昨日は風呂から出て転がってたら寝てた。
電気もPCもつけっぱなし。
久々に電池切れを起こしたよ。
しかも日も跨いでなかった。
目が覚めて、時計を見たら寝ぼけて時計の目覚ましの針を短針と見間違えて飛び起きた(朝の10時かと)。
まだ6時でした(笑)

就職するまでの眠れなかった期間がうその様。
一日3,4時間睡眠が平気だったのはやっぱり脳を使わなかったり、体を動かさないせいか・・・。
普通にお腹空くし。
うん。人間に戻ったね。
一日が倍ぐらいの時間欲しいよ。
でもそうしたら仕事の時間が増えるだけかと今更気づく(遅い

へこたれそう

2006-04-04 22:53:42 | ひとりごと
2日続けて残業でした。
もう定時に帰れる日が来ない気がしてならないです。
残業手当あるのかどうかが不安。
ない予感がします・・・。
サービス残業がまかり通る世の中なんでしょうがないですか。
繁忙期なんで尚更しょうがないですか、そうですか・・・。
花見シーズン終わると行楽シーズンですよ?
延々繁忙期ですか?

なんていうか、正社員である利点が何一つないと思われます。
時給制の派遣の人のほうが給料いいわけだし、未だに保険もない状態だし、交通費もまだ出てない。
仕事はまぁいいとして、待遇というか、その辺がなぁ・・・。
パートさんの回転率もすごい高い。
部署的にあんまり見えないんですが、何かあるんでしょうかね?

就職出来てよかったのか激しく疑問。
でも少なくとも今週いっぱいはクビになっちゃダメだから頑張らないと!(←試用期間に関らず2週間働いたら法律適用ですから)

お祝い

2006-04-02 21:02:01 | ひとりごと
友達に就職祝いをしてもらいました。
待ち合わせをテレビでF1が見たいからという理由で夕方にしてもらう(笑)
リアルタイム放送するのってオーストラリアGPくらいなんだもん!
今年の鈴鹿はどうなるのかな~。
結果は見なきゃ良かったくらいに凹んだけどね。

夕方と言ってもまだまだ明るい。
春なんだな~と感じる。
時間つぶすのに北野を散歩。
   
桜が綺麗でした。
名所ではなく、コレはどっかのマンションのなんですが(笑)
カファレルの北野店でチョコ買ってもらったv
で、夕食にTOOTH TOOTHでコースも奢ってもらった。
鯛のポアレがすっごくおいしかった。
デザートのイチゴのジュレとココナッツのブラマンジェ(だと思う)も美味い。
奢りなら尚更美味い(おい

神戸市役所の展望室で夜景を見てから帰りました。
8時過ぎには帰るという健全さ(笑)
明日からの仕事を考えると夜更かしできないので・・・。
祝ってもらったので、ガンバリマス。

四月馬鹿

2006-04-01 22:05:22 | ひとりごと
今日、会社で「あらかわしずかさんに似てる」と言われました。
「何かこう、凛とした雰囲気とかも」と。
初日はスーツやったからじゃないの?
そんなん初めて言われましたよ。
て言うか見掛け倒しでスイマセン。
仕事イマイチ覚え悪くてスイマセン。
有り得ない失敗してスイマセン。
そんな一日。

で帰ってから思った。
エイプリルフールだよ!
うっかりちょっと喜んだやん(笑)

咳がとまらない

2006-03-30 21:21:25 | ひとりごと
何でか仕事中に咳が止まらなくなる。
ていうか今も咳が続く。
もう風邪はいいはずなのに・・・?
オフィスが乾燥してんのか?
水分が足りない自覚はあります。
忙しくてトイレすらままならないくらいなんで。
会社にある間にとる水分は、朝のコーヒー、昼食時のお茶のみ。
流石にまずいなと、ペットボトルを用意したものの、飲む隙がなかなか見つからない・・・。
午後は咳がひどくなって、タバコを吸ってる人の横で思いっきり咳き込んだ。
遠まわしに「吸うなよ」と嫌味を言ってるよう(笑)
いや、私も煙草飲みなんで嫌味でやってるんじゃないんですよ!(ここで言い訳しても・・・)
肌も荒れるし、ストレスですかねぇ~。

ああ、アレか!仕事がイヤなんか!(おい
冗談は置いといて、たぶん家に帰ってから煙草吸いすぎなんですよ。
わかってんなら止めろって、ね。

明日は会社的には給料日ですが、関係ない。
悲しい事です。

意外?

2006-03-29 21:04:19 | ひとりごと
職場の先輩に「料理してる?」と聞かれ、
コンマ1秒掛からず「しません」と言うと「意外やわ。ちゃんとしてそうやのに」と言われる。
貴方がしてない事の方が意外ですが?

「2月中にチョコのみで1日を過ごした日が3日ほどあります」と言うと、
「ああ、あるね~そういう日」と言われる。
いろんな人に言ったけど初めて同意されました(笑)

「食えればいいんで、5食連続カレーでも平気」と言うと、
「あるね~。作ったら余るしね」と。
貴方も分量が予想外に多くなる方ですか?

同じ匂いがします(笑)
今日は職場で「後姿がそっくり」と間違われる事2回。
どうせなら仕事の能力が似て欲しいと思われていることでしょう・・・。

数字漬け

2006-03-29 01:09:47 | ひとりごと
私は数字が苦手です。
計算するのがイヤっていうより、数字を覚えるのが嫌い。
歴史のテストで年号だけが書けなくて100点逃すくらいに嫌い。
仕事に行き始めて2日、プチ地獄(?)です。
丸々仕事を引き継がなくてはいけないけど、ハンパじゃない数字の量。
しかも4桁はまだマシで、長いのは8桁。
困るのは、覚えるためのマニュアルとか無いってこと。
先輩は「貴方はどっかにメモリ機能とかついてるんですか?」ってぐらいに数字に強く、そのハンパない数字の数々(200以上はあるだろう)とそれの示す会社名だとか商品名を全て暗記して、聞いたらすぐに答える。
ありえない・・・。
そして、伝票3枚に格闘している私の横で、30枚くらいを驚異的なスピードで終わらせ、違う仕事も終わってる。
電話番号も短縮でなく、フルで暗記。

こういうハイパーな人の抜ける所を埋めるべく雇われたわけですが、穴はふさがらないですよ、確実に。
せめてもと思っても、メモなんぞとる暇は無く、かつ一覧表も何も無いわけで・・・。
頭の中身を移動させる手段でもあればねぇ・・・。

おまけに、9時始業のはずなのに、30分前には皆さん仕事始めてます。用意をじゃなく、仕事をです。
何かヘタレな私には場違いな職場。


同じ日に仕事初日だった男の子(たぶんパート)が辞めました。
1日ですよ?
若さなのか、単なる根性なしか、ニート志望なのか。
ちょっとその傍若無人な馬鹿さ加減が羨ましいとか思ってないですよ。
ええ、思ってませんとも(笑)

初日

2006-03-27 19:12:34 | ひとりごと
仕事初日でした。
体は疲れてないけど、精神的に疲れた。
とにかく疲れた。
明日同じ機械操作をするにも3分の2できたらいい方。

何が驚いたって、面接した人じゃなくて、ちらっと覗いた人が社長やったこと(若い)
そんでもって、スーツ着ていったら、思いっきり場違いやった。
明日からは普段着で行きます。

社員さんの名前が全く覚えられないダメ新人(笑)

冷めない熱

2006-03-24 09:14:48 | ひとりごと
どうにも熱が下がらない。
一度38℃超えたときは死ぬかと思った。
熱で体中が痛いし、だるいしで。
寝てると肺が痛かった。
これは・・・い、いんふるかな?
や!風邪だよ!と言いきかせてみる(病院行けないから)
ちゃんと手続きとかしてないからこういうことになるんだよ?という事例ですので、面倒くさがらずに保険関係の手続きはしておきましょうね、皆さん。

あとね、やっかいなのが食欲。
病気だと無いのが普通やけど、むしろ有りすぎて困る。
普段食べないのに、昨日だけで4食は食ったよ。
熱で体力が消耗してるからなんだろうけど、フラフラなのにゴハンの用意して食べて洗い物までしないといけないのはしんどい。
こういう時に1人暮らしはツライね。
不思議と人恋しくはならないんだけど。

明後日は出かけるんでなんとしても明日中には熱下がってくれ!
あ~後で薬買いに行かなきゃ・・・誰か買ってきて?(笑)