goo blog サービス終了のお知らせ 

瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

PNC サモア代表戦メンバー【一部訂正】

2008年07月05日 | ジャパン


 いよいよPNCも最終節です。
 万年最下位からの脱出が達成できるか?
 メンバー発表です

         西浦     青木    相馬

    箕内(主将)  トンプソン    北川    マキリ

               龍コリニアシ

                吉田(朋)

                アレジ

        ニコラス          平

  小野澤                      ロアマヌ

                ロビンス

 リザーブ:水山、猪瀬、谷口、菊谷、田中、大西、吉田(大)


 あれー?バックスから、遠藤も平も抜けちゃいましたか。
 カンタベリー州に挑戦する遠藤が出ないのは寂しいです(怪我かなあ)
 バックスは、7人中、青い目の侍が5人。
 15人中、7人+帰化した 龍コリニアシ。半数超えちゃいました
 口の悪い人からは、どこの代表かって意見が出そうです(汗)

 もしこれに負けると、トンガ 対 フィジー戦の如何では、最下位の怖れも
 あります。(得点差があるので多分大丈夫でしょうが)最後の意地を見せて
 欲しいところです。
 さて、主将が箕内に戻りましたが、あの侍の印は今回も使うのでしょうか?

  読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
 
  緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まあ (ベニーヒン)
2008-07-05 12:51:13
瑞穂さん、こんにちは。
私が心配なのは、「サッカー並」に、代表資格が厳しくなることですね。今「日本代表」の外国人選手も「ユース(U)代表」がいますので、近いうちに「国代表、A代表、7人制代表」にプラスして、「ユース(U)代表」などまで下げられると、大変になりますね。~「15人中、7人+帰化。半数超え。」で、日本代表が、「W杯、PNC」で結果を出すと、「ユース(U)代表」も。そうなると、今の「FBウェブ」は「New Zealand U/19→New Zealand U/21」だから、ダメなわけです。
返信する
コメントどうも (瑞穂)
2008-07-05 16:36:45
ベニーヒンさん 毎度です
 その内、ユース代表、マオリ代表も他の国の代表に
 なれなくなるかもしれませんが、ラグビー本来の
 現地主義から大分離れてきた気がします。
 ここまでするなら、いっそのこと国籍主義にして
 もらった方がいいのかもとさえ思いますね

 15人中7人+αが外国人では、日本人の中堅・
 若手に海外との試合経験が少なくなることが気に
 なってます。JKの言う10年後に日本人だけとは
 正反対の現状に危惧するのはいけないでしょうか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。