<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
このブログを見られている多くの方は従来からのラグビー
ファンだと思いますが、今回のRWCロンドン大会の活躍で
大きく世間の見方が変わって戸惑っている方も多いかと
思います。もちろん私もその一人です。
ネット情報ですが、トップリーグ開幕のヤマハが出る瑞穂の
チケットが既に売り切れたとの噂もありました。
これは極端な例ですが、それでも今まで4,5千人で広々と
観戦できていた環境が変わるのは間違いないと思います。
またはじめて観戦に来る方も多く見えるでしょうし、キックの時に
大声を上げるなどマナー違反をしてしまうことも多々あると
思います。怒鳴るようなことなく優しく教えてあげましょう
そこで、今までのファンの方にお願いです。先に見ていたからと
新しく来る人を排除してしますような言動はなされないように
どうしても今までの慣習を押しつけそうになりますが、今回
大きなうねりが起こって新しいファンが掘り起こされる貴重な
タイミング。少しのことは大目にみてあげて、会場に足を
運んでくれたことを共に喜んで下さい。
そして選手達には、期待にそぐわぬいい試合をしてくれることを
期待したいです。それでもRWCの好試合で盛り上がったファンが
トップリーグの多くは凡戦(あえて書きます)をどう楽しめるか?
やや心配です。なかなかスクラムやブレークダウンの攻防を
楽しむ域にはたどり着けませんから
日本代表の帰国で多くの番組にジャパンの勇姿が視られるのは
貴重なことですが、RWCはまだ開催中。ジャパンに勝ったスコット
ランドや手負いの南アがどこまでいけるか?連覇のかかるNZは
くせ者フランスを料理できるかなど、メディアはもっと取り上げて
くれることを切に願います。
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
楽しみ半分、不安半分です。
地元瑞穂が完全アウェイなんでしょうね。
瑞穂で満員になった経験ってないんですけど
ジャパン戦でも8,000人くらいだった気がします
瑞穂は15,000人のキャパでしたっけ?
満員の会場しっかり写真に撮りたいと思います。
HPにもチケット売り切れ(当日無し)と出ましたね
見慣れた瑞穂がどんな感じになるのかな