<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
イヤー今夜は楽しかった。RWCを存分に味わった感じです
サモア 33:36 スコットランド
他力本願ながらサモアを応援していた人多かったはず
手型い試合運びになるかと思いきやノーホイッスルもある
乱打戦。25分までにサモア3トライ、スコットランド1トライ
ただしレイドローのPGがあるのでSAM 20:16 SCO
ここでスコットランドにシンビンがありサモアチャンスでしたが
スコットランド踏ん張り一人少ない中でモールでトライ
その後PGもあり SAM 26:23 SCOでHT
後半になるとなかなかスコアできない展開でレイドローの
キック2本で逆転。後半34分のレイドローのトライでとどめ
サモアもトライを変えずが3点届かずFT
SAM 33:36 SCO この結果ジャパンの決勝進出の
道は断たれましたが良い試合でしたね(特に後半)
豪州 15:6 ウェールズ
予選プール屈指の好カード。装うとおりにがっぷり四つ
ブレークダウンの激しい試合で反則をダン・ビガーと
バーナード・フォーリーがPG決めあう展開
前半 AUS 9:6 WALで折り返し
後半に17分 ゲニアがノット10mで選手を妨害して
シンビン。その後すぐにLOもシンビンで豪州13人
ここで攻めきりたいウェールズが攻めに攻めましたが
豪州耐えに耐え結局シンビン中スコア無し
15人となった豪州が攻め入りPGで突き放す
AUS 15:6 WAL 残り時間がない中ウェールズが
シンビンで万事休す。FT AUS 15:6 WAL
ノートライでしたが見応え十分の試合でした
イングランド 60 3ウルグアイ
すみませんこれは見てません。イングランドが意地を
見せた感じですね
さて最終日は。アイルランド 対 フランスの全勝対決
そしてプール戦トリはジャパン 対 アメリカ
しっかり勝って次回RWCにつなげてもらいましょう
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ