goo blog サービス終了のお知らせ 

瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

花園での雑感

2009年05月19日 | ジャパン


<-- ようこそ ラグビーの庭へ -->


 「U20世界ラグビー選手権
 (IRB ジュニア ワールド チャンピオンシップ2009)」
 開催まで、
あと17


 開幕まであと3週間を切りましたが、新型インフルエンザの拡大が心配です。
 患者急増中の大阪を含め、今の状況で無事に開催できるでしょうか?


 さて、土曜の代表戦の雑感です
 雨の影響もあると思うのですが、この2試合なかなか観客数が増えませんでした
 トップリーグのように各チームのサポーターが来ないと代表戦の方が集まらないと
 言う事は真剣に議論されるテーマだと思います

 今回のように神鋼、トヨタの選出が多かったので、そのチームのファンには
 もっと足を運んで欲しかったですね。(もちろん地元近鉄も)

 ただ最近は女性ファンの比率は増えてきたように思います。一度見に来ると
 はまる人が多いようです。逆に心配なのが子供の少なさ。スクールが盛んな
 大阪なので、指導者が引率してくるくらいにできないでしょうか?特にU20は
 ラグビーファンにとってもなかなか知ってる選手がいない大会なので、
 平日スタジアムへ足を運んでもらうのには仕掛けが必要です

 U20とはいえ世界最高峰のラグビーが日本各所で見られる貴重な機会
 スクール、高校生をはじめできたら大学、トップリーガーも練習休みにしてでも
 観に行ってほしいです。TVで見るのとは違うポジショニングや、キックの
 スケールなど、肌で感じて欲しいです。気に入った選手を見つけて覚えておくと
 近い将来、オールブラックスやワラビーズなどの代表ジャージを着るときに
 一緒に喜べますよ
 
 あと、大阪でU20のポスターは布施駅で一枚見ただけでした。東花園でも
 ほとんど見られなかったのは残念(春美のおばちゃんも怒ってました)
 きれいな印刷でなくても良いから(今ならカラーコピーでも十分綺麗です)
 各所に張りましょう(特に会場の東京、大阪、名古屋、北九州)
 名古屋でも見たことがないですので、よろしくです

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ