・参考の水 :
春の南天に長く見える星座で南天の天頂の南南西付近にある”かに座”に発し、
遠く南天の地平線の東寄りにある”てんびん座”に達する全天第一長い星座です。
ギリシャ神話では、レルネアの谷に住んでいた人畜に害を与えた9つの頭を持った
海ヘビで英雄ヘラクレスに退治されたとの事です。中央の赤いα星は3等星です。
α星アルファルド(孤独なもの)又は、コル・ヒドラ(海蛇の心臓)の別名が
あるらしいです。
次回は、Qと
おとぼけの水
を掲載します。
カロリーの世界
A.味噌煮込みうどんです。
Q.塩ラーメンと醤油ラーメンでは、どちらの方がカロリーが高いのでしょうか?
〈寄り道㉝〉
昭和30年の出来事:森永ヒ素ミルク事件、第1回春闘、神武景気(37年前は景気
が良かったのでしょうネ!!)、広辞苑刊行、1円硬貨発行、トランジスタラジオ登場、
電気釜登場、イタイイタイ病発覚、クラウン(車)登場。
よろしかったらハイビスカスと黄色と白色のボタンを押してみてくださいね!!