偉大な水の物語 + カロリーの世界+ 寄り道

果てしない宇宙から生命体まで水がどのように関わっているのかの物語です。+カロリーの世界+日常の寄り道について触れます。

偉大な水の物語 No.40 宇宙編 星座7+年金一口メモ33

2010-01-31 10:15:13 | 宇宙科学
 Q.洞窟の壁画に描かれている夏の大三角形とは何ですか?
 
 A.・おとぼけの水 :
  
  それはひょっとしたらジャンボおむすびとか、ジャンボいなりずしのことですか。

  
  ・物知りの水 :
  
  約1万7,000年前には、春の星座として夜空で最も高く昇る星だったらしいです。
  現在の夜空では夏の大三角形として輝いています。
  この付近は歳差運動により「おうし座」輝いています。  
   
     
  ・参考の水 :
  
   夏の大三角形とは壁画に描かれている「牛の目;ベガ」「鳥人間;デネブ」
  「棒の上の鳥;アルタイル」の三輝星のことです。三輝星を結ぶと大三角形に
  なるそうです。現在では、“こと座”のα星ベガ(職女星)と“はくちょう座”
  のα星(デネブ)は夏の北天の夜空にあり最も目立っています。“わし座”の
  α星(アルタイル)も夏の南天の夜空にあり最も目立っています。

  
    
     
   次回は、歳差運動について掲載しますのでお待ちください。




      
   支給開始年齢が61歳以降に該当する方は、60歳からは報酬比例部分だけの特別
   支給の老齢厚生年金が受給でき、61歳から64歳までの支給開始年齢(段階的に
   引き上げられ。)から定額部分等がプラスされた特別支給の老齢厚生年金が受給
   できるようになります。



   次回は、支給開始年齢が段階的に引き上げられた方々を掲載します。





    

偉大な水の物語 No.39 宇宙編 星座6+年金一口メモ32

2010-01-24 09:54:51 | 宇宙科学
 Q.ラスコー洞窟と星座とは関係があるのですか?


 A.・おとぼけの水 :

   洞窟は暗闇で何も見えないので星座と関係があるとは思いませんが。
   それとも洞窟の中にホタルが星座を作っていたのですか。


  ・物知りの水 :

   「おとぼけの水」が言うように洞窟の壁画の中にホタルが星座を作っていたら
   幻想的ですね。洞窟の壁画には星座を写したように正確に描かれていたらしく、
   そのために星座と関係があるのではと言われています。説明は「参考の水」が
   しますのでお読みください。



      
   次回は、「参考の水」を掲載しますのでお楽しみに!!



   
     
   中欄(報酬比例部分と定額部分)に該当する方は、男子が昭和16年4月1日
   (女子が昭和21年4月1日)以前生まれの方は、支給開始年齢が60歳です。



   次回は、支給開始年齢が61歳に該当する方を紹介しますのでお待ちください。
    

偉大な水の物語 No.38 宇宙編 星座5+年金一口メモ31

2010-01-17 09:44:53 | 宇宙科学
  Q.世界遺産として登録はされていますか?

  A・おとぼけの水 :
   
   世界遺産はどこに売っていますか。土産品ですかそれとも名産品ですか。

  
  ・物知りの水 :
   
   土産品でも名産品でもありません。
   
   世界遺産の正式名称は世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約です。
   2005年(平成17年)現在、全世界で812件(文化遺産628、自然遺産160、
   両方の複合遺産24)が登録されています。日本は1992年に批准し、
   1993年(平成5年)には白神山地・屋久島・法隆寺・姫路城が登録されました。


     
  ・参考の水 :
   
   1,979年(昭和54年)ヴェゼール渓谷の先史的景観と装飾洞窟群
  (先史時代の壁画が描かれた洞窟26と147の集落跡からなっています。)
   として登録されています。


 
      
   次回は、ラスコー洞窟と星座との関係があるのかどうかを掲載します
   のでお待ちください。




       
   ねんきん定期便の老齢年金の見込み額の欄左側の欄(報酬比例部分)
   に該当する人で支給開始年齢が64歳に該当する人は、男子が㍼34年4月2日
   から㍼36年4月1日生(女子が㍼39年4月2日から㍼41年4月1日生)です。



   次回は、中欄(報酬比例部分と定額部分)に該当する人です。
   お楽しみにお待ちください。
      

偉大な水の物語 No.37 宇宙編 星座4+年金一口メモ30

2010-01-10 09:12:17 | 宇宙科学
 Q.ラスコー洞窟は現在見ることができますか?
 
     
 ・参考の水 :
 
  残念ながらラスコー洞窟は現在見ることはできません。
  藻類が異常な繁殖を続けたため1,963年(昭和38年)には、ついに洞窟は
  閉鎖されてしまいましたが、現在、保存のため複製されたラスコー2を
  見学できます。以下の観光ガイドを参考になさってください。
  
  ・場所はアキラーヌ地方ドルドーニュ県です。ツアーを申し込まれても
  ラスコー2を見学できるコースが含まれているのは少ないようですので、
  パリから現地発着ツアーコースを利用されてはいかがですか。
  
  1人でも参加できますが予約が必要です。コースは約1時間ぐらいです。
  入場料は約7.5ユーロでガイドがつきますが、日本語でのガイドがある
  かどうかは分かりません。見学ができない時期は1月~2月です。
  夏の時期は込み合いそうです。




     
  次回は、世界遺産として登録はされていますか?を紹介しますので
  お待ちください。




     
   支給開始年齢が63歳に該当する人は、男子が昭和32年4月2日から
   昭和34年4月1日生(女子が昭和37年4月2日から昭和39年4月1日生)です。




   次回は、支給開始年齢が64歳に該当する人からです。
   しばらくお待ちください。

偉大な水の物語 No.36 宇宙編 星座3+年金一口メモ29

2010-01-03 09:38:57 | 宇宙科学
  
    
  明けましておめでとうございます。
  偉大な水の物語を本年も可愛がってくださるようにお願いいたします。
  

 Q.ラスコー洞窟を発見したのは誰ですか?

    
・参考の水 :
第一発見者は人間ではありません。犬らしいです。地面の割れ目に
犬が落ち込んだので一緒にいた少年達が割れ目を広げて中に潜り込ん
でみると、それは何百メートルもある洞窟だったらしいです。

発見されたのが1,940年(昭和15年)です。その頃のフランスは
第2次世界大戦中でしたので洞窟のことなどあまり関心を寄せて
いなかったらしいです。

 終戦になりフランス政府が歴史的記念物に指定し観光客を誘致する
 ために電気照明や、空調設備を設置しました。その成果もあり、
 フランスの有名な観光地となってしまい、1,960年(昭和35年)頃に
 なると悪性の緑藻が壁面を始めもっとも見事な動物画を蝕んでいった
 とのことです。



    
  次回は、ラスコー洞窟は現在見ることができますか?からです
  お楽しみにお待ちください。



    
     
  支給開始年齢が62歳に該当する人は、男子が㍼30年4月2日から
  ㍼32年4月1日生(女子が㍼35年4月2日から㍼37年4月1日生)です。


  次回は、支給開始年齢が63歳に該当する人についてです。
  しばらくお待ちください。



  相互リンクとランキングプラス

  人気ブログランキングへ

 上の黄色と寅のボタンを押してくださいね!