偉大な水の物語 + カロリーの世界+ 寄り道

果てしない宇宙から生命体まで水がどのように関わっているのかの物語です。+カロリーの世界+日常の寄り道について触れます。

偉大な水の物語 No.143宇宙編 星座110+カロリーの世界⑬

2012-07-29 10:13:01 | 宇宙科学
物知りの水 :

 オリンピックにちなんでコップは、・伊語;ビッキエーレ・仏語;ヴエール
 ・スペイン語;バソ・独語;グラース・韓語;コプ・中国語;水杯と言うそうですよ。

参考の水 :

 5月上旬の夕方南の中天に見える小星座。明るい恒星はありません。
 おとめ座の南西にあります。


  次回はQとおとぼけの水を掲載します。


 
 カロリーの世界

 A.坦々メンです。

 Q.チャーシューメンとタンメンでは、どちらの方がカロリーが高いのでしょうか?


 〈寄り道㉟〉

 昭和31年の物価:アンパンが12円、山手線初乗り10円、鉛筆1本10円、
 牛乳1本15円、ラーメン40円、ビール120円、ハガキが5円、封書10円。
 


 
  
 
 


偉大な水の物語 No.142宇宙編 星座109+カロリーの世界⑫

2012-07-15 09:37:56 | 宇宙科学
Q.コップ座の日本名と28宿名が分かりますか?

おとぼけの水:

 コップだけが星になり、湯呑み・茶碗は余り有名でなかったので
 候補に挙がらなかったのですか。

物知りの水:

 コップ座は、αコップ座(距星<基準星>)が“たすきぼし”・襷星と
 言うらしいです。28宿名を翼(よく)宿と言っていたらしいです。


 次回は、物知りの水の続きを掲載します。


 カロリーの世界
 
 A.醤油ラーメンです。

 Q.坦々メンと広東メンでは、どちらの方がカロリーが高いのでしょうか?


 〈寄り道㉞〉
  昭和30年の人口は90,077千人(65歳以上が4,786千人で構成割合は5.3%、
  75歳以上が1,388千人で構成割合が1.5%)です。

偉大な水の物語 No.141宇宙編 星座108+カロリーの世界⑪

2012-07-01 09:39:59 | 宇宙科学

参考の水 :
 春の南天に長く見える星座で南天の天頂の南南西付近にある”かに座”に発し、
 遠く南天の地平線の東寄りにある”てんびん座”に達する全天第一長い星座です。
 
 ギリシャ神話では、レルネアの谷に住んでいた人畜に害を与えた9つの頭を持った
 海ヘビで英雄ヘラクレスに退治されたとの事です。中央の赤いα星は3等星です。
 α星アルファルド(孤独なもの)又は、コル・ヒドラ(海蛇の心臓)の別名が
 あるらしいです。

  次回は、Qおとぼけの水を掲載します。


 カロリーの世界

  A.味噌煮込みうどんです。
  
  Q.塩ラーメンと醤油ラーメンでは、どちらの方がカロリーが高いのでしょうか?


〈寄り道㉝〉
 
  昭和30年の出来事:森永ヒ素ミルク事件、第1回春闘、神武景気(37年前は景気
  が良かったのでしょうネ!!)、広辞苑刊行、1円硬貨発行、トランジスタラジオ登場、
  電気釜登場、イタイイタイ病発覚、クラウン(車)登場。



相互リンクとランキングプラス
にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ


よろしかったらハイビスカスと黄色と白色のボタンを押してみてくださいね!!