偉大な水の物語 + カロリーの世界+ 寄り道

果てしない宇宙から生命体まで水がどのように関わっているのかの物語です。+カロリーの世界+日常の寄り道について触れます。

偉大な水の物語 No.57 宇宙編 星座24+年金一口メモ50

2010-05-30 10:33:16 | 宇宙科学
物知りの水 :
 
 北付近に“危”⇒ αみずがめ座(距星⇒28宿の各宿の基準点となる星)、
 南に“張⇒υ(ウプシロン)うみへび座(距星⇒28宿の各宿の基準点となる星)”、
 
 東付近に“心” ⇒ δ蠍(さそり)座(距星⇒28宿の各宿の基準点となる星)、
 西付近に“畢(ひつ)” ⇒ β牡羊座(距星⇒28宿の各宿の基準点となる星)
 の星座らしきものが描かれているようです。


   
     
  次回は、Q. と・おとぼけの水について掲載しますので
  お楽しみにしてください。



    
      
   免除の人で追納している人は加算額を加算して表示してあります。
   3/4、1/4、半額一部免除の人は、残りの1/4、3/4、半額の国民年金保険料が
   納付したものを表示しています。


     
    次回は、厚生年金保険料納付額について掲載します。

偉大な水の物語 No.56 宇宙編 星座23+年金一口メモ49

2010-05-23 09:33:38 | 宇宙科学
 Q. 石室(いしむろ)の天井の28宿はどのような配置で北極星は
   どの位置で描かれていますか?


 A.・おとぼけの水 :
   天井にプラネタリウム??昔からあったんですね。

  

  ・物知りの水 :
   石室(いしむろ)の天井の真中に北極星を描きその周りを
   囲むように28宿が描かれているそうです。
   
   


       
   次回は、北付近、東西付近について掲載しますのでお楽しみにお待ちください。



       
   国民年金保険料を前納で支払った時は、前納金額が表示してあります。



     
    次回は、免除の人で追納している人について掲載します。  

偉大な水の物語 No.55 宇宙編 星座22+年金一口メモ48

2010-05-16 09:25:06 | 宇宙科学
      
  ・参考の水 :

  高松塚古墳(奈良県高市郡明日香村・昭和47年3月に発見・昭和48年4月に
  古墳全体を特別史跡指定・昭和49年4月に壁画を国宝に指定。
  
  石室は、凝灰岩製⇒火山灰が固結して出来た岩石です。

  奥行きが約2.6mで幅が約1mで高さが約1.1m)が出現した時代は694年で藤原京
  へ遷都(せんと)された年で今から1,316年前になります。

  星座を描く手法は、中国の影響を強く受けていたらしいです。

   


      
   次回は、”Q”と”おとぼけの水”を掲載しますのでお楽しみにしてください。





      
   国民年金保険料納付額は、国民年金保険料を支払った当時の金額です。
   付加保険料額を含めて計算しています。


    次回は、前納の場合について掲載します。


 

偉大な水の物語 No.54 宇宙編 星座21+年金一口メモ47

2010-05-09 09:43:40 | 宇宙科学
 A.・おとぼけの水 :

   あれば興奮しますよね。“こふん”と“こうふん”一字「う」を入れだけ
   で違う意味になりますね。


  ・物知りの水 :

   高松塚古墳の石室(いしむろ)の天井の中央に金箔で丸く星を表し、
   朱引きで繋(つな)いだ星座が描かれているようです。

   石室(いしむろ)の天井のほぼ中心に北極星を置きその周りに28宿を
   配置して描かれているようです。

   中国古来の宗教観、陰陽道(おんみょうどう)では、北極星は最高位
   の神様として信仰の対象としていたらしいです。




       
    次回は、”参考の水”を掲載します。お楽しみにしてください。




      
   障害基礎年金の受給権を有する障害厚生年金又は障害共済年金の受給権
   であること。65歳以後に配偶者によって生計を維持されていること。


    次回は、これまでの保険料納付額について、掲載します。

偉大な水の物語 No.53 宇宙編 星座20+年金一口メモ46

2010-05-02 09:27:15 | 宇宙科学
  ・物知りの水 :

   壁に塗られた顔料は徐々に石炭岩に吸収されたらしく驚くほどよく保存
   されてきたようです。

   洞窟の中は適当な湿気があり、地下深くにあったの影響で凍ることもなく、多く
   の壁画芸術が長い間元通りの素晴らしい状態で保持されたようです。
   
   


      
   次回は、Q.日本にも星座が描かれた古墳があるのですか?と
   ”おとぼけの水”について掲載しますので
   お楽しみにしてください。



 
         
   ”注”㍼41年4月2日以後生の人で老齢基礎年金の受給権者<一般には妻>には
   振替加算は行われません。



    次回は、受給権ほかに関することを掲載しますのでお待ちください。



人気ブログランキングへ 相互リンクとランキングプラス
白と黄色のボタンをよろしかったら押してくださいね!!