偉大な水の物語 + カロリーの世界+ 寄り道

果てしない宇宙から生命体まで水がどのように関わっているのかの物語です。+カロリーの世界+日常の寄り道について触れます。

偉大な水の物語 No.156宇宙編 星座123+カロリーの世界26

2013-01-27 09:36:08 | 宇宙科学
参考の水 :
 秋の北天の天頂と地平線の中間より少し上で北東39°の下方にα星、その先に
 地平線の方向におおよそ35°位にδ(デルタ)星が見えると思います。
 秋の南天の天頂と地平線の最も東寄の中間で南東におおよそ40°位にγ(ガンマ)星
 があり横一方向の南東寄りおおよそ39°位にβ星が見えると思います。


 次回は参考の水の続きを掲載します。


 カロリーの世界
 A.ラード(=豚脂) がほんの少しだけ高いです。
 Q.牛バラ肉とフォアグラでは、どちらの方がカロリーが高いでしょうか?



 〈寄り道㊽〉
 H25・1・27よりNHK大河ドラマに沿った出来事を掲載します。
 ㍾5年には暦法を改め旧暦の太陰太陽暦を廃止し、太陽暦を採用して、
 1日24時間にしました。旧暦の明治5年12月3日を太陽暦(グレゴリオ暦;
 1582年ローマ法王グレゴリウス13世決めたものです)の㍾6年1月1日としました。
 ○注;暦法には大別して太陽暦と太陰暦とがあります。

偉大な水の物語 No.155宇宙編 星座122+カロリーの世界25

2013-01-13 09:50:05 | 宇宙科学
物知りの水 :
 ギリシャ神話では、黒海沿岸のコルキス島に秘蔵されていた金毛の羊で
 この毛皮を手に入れるためにアルゴ船遠征隊が編成されたとのことです。
 2,000年前には春分点が、おひつじ座の中にありましたので「白(はく)羊(よう)
 宮(きゅう)の原点」と呼ばれる由縁(ゆえん)です。


 次回は参考の水を掲載します。 


 カロリーの世界
 A.トンカツ定食です。
 Q.ラード(=豚脂) とヘット(=牛脂) では、どちらの方がカロリーが高いでしょうか?


 〈寄り道㊼〉
 昭和35年の物価:家賃2,400円、鉛筆1本10円(25年から43年まで同じ値段)、
 銭湯料金が大人で 17円、コーヒー60円(昭和30年は50円)、牛乳1本15円
(29年から39年まで同じ値段)、ラーメン40円(昭和31年から39年まで同じ値段)。




相互リンクとランキングプラス

にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ