goo blog サービス終了のお知らせ 

「こちら、庶民派グルマンズ!!」

将棋にお酒、飲食&労倦。庶民派グルマンズリーダーがお送りする飲食中心の徒然ブログ。

渋谷 道玄坂 ドラゴンアイスを食べたよ!

2007-07-16 | その他飲食
いやあー、それにしても暑いですね。もはや、身も心も溶け出して流れてしまいそうですよ・・と、まあ、そんな感じで道元坂をウロウロしていた私の目に面白いものが飛び込んできました。

ドラゴンアイス・・・

ミゾベー「なんじゃ、こりゃーー!!

目の前に広がる、ショッキングピンクのド派手な外観・・なにを意味するかサッパリわからない名称のアイスクリーム・・いやがおうでも足を一度止めてしまいそうです。

なぜ、アイスなのにドラゴンなのか・・ちょっと、その場で考えてしまいました。

で、どうやら、オープン記念で半額セールをやっているらしい。と、言う事で、ものはためしで食べてみることにしました。(・・派手な外観で眼に止まり、意味不明な名前で一瞬立ち止まらせて、半額セールで買ってみる気になってしまう・・なんかパターンにはめられたかも・・まあ、いいか)

さすがに行列とかは出来ていませんでしたが、それでも100%女子高生がお客のなか30歳の私がアイスを買いました・・うーん、恥ずかス。


ちなみに、写真1枚目を見てください。

「日本中で大評判!!」

って、書いてます。

そうですか・・知りませんでした。

なぜ、ここが1号店なのに、すでに日本中で大評判かわかりませんが、まー、そういうこともあるのでしょう。

店員は、皆キャワイイ&カッコイイ女の子。渋谷にいそうな、ちょっとイケてる女・・そんな感じです。

でもって、プレーンを買う。400円が半額で200円だ。

で、商品をもらって驚いた。

ミゾベー「ふたたび、なんじゃ、こりゃー!!

そうです。アイスクリームって書いてあったから、てっきり普通のアイスかと思いきや、なんか、カキ氷みたいな機械でアイスを削ったんでしょうね・・なんか、アイスがフワフワです。

おもしろそう・・

写真3枚目はアイスを少し崩してみました。こんな感じです。

ミゾベー「では、いかさせていただきます!!

アイスを、

ミゾベー「シャクリリリー!!

ミゾベー「う、美味いぞー!!

うん、美味い!!なんというか、新しい味だ!!フワフワの削れたアイスの上に、ブルーハワイのシロップがかけてある。アイス自体はそこまで、あま、あま、では、ありません。シロップの甘さで食べるタイプです・・・本当にアイスとカキ氷の中間・・って感じです。

写真4枚目がすくっているところです。

これを見ただけで、ここのアイスが普通のアイスとは違うのがわかると思います。

シャクシャク&シャリシャリの食感です。

これは、新しい味ですね!!

うーん、マンダムライズ。



それにしても、面白いです。

メッチャ目立つ外観の店に、1F、2F、3Fと拾い店舗。そして、アイスをフワフワにすることで、カサを稼ぐ事が出来ます。きっと、原価率は10%程度でしょう。そうしないと3階全て店舗は難しいです・・・飲食店の中でも大変なところは外国の方を雇用して、人件費を安くしています。ここは、全員日本人。しかもキャワイイ女子とくれば、しょうしょうバイト代も良さそうです。まさに、渋谷ならでは商法ですね・・・少なくとも、この店を亀戸商店街に作ったら、「場違い」でしょう・・饅頭の店とか蕎麦の店とか、下町の雰囲気をふんだんに残した亀戸に、ドラゴンアイスのショッキングピンクは厳しいです。しかしながら、渋谷の道玄坂なら「あり」でしょう。

このように、その場所、その場所に合った「やり方」ってものがあるように思います。しかも、たぶん、アイス自体の原価がかなり低いって言うのは、商売をする上で多店舗かしやすいんですよね。きっと、1号店とわざわざ名打つぐらいだから、完全に多店舗的展開を視野にいれているでしょう。この1号店が渋谷ギャルに受け入れられれば、それも夢ではありません。

同じ渋谷にある31アイスは、よく女の子達の行列を見かけます。http://www.31ice.co.jp/brj/htm/fm01.htmドラゴンアイスはアイスとしては31アイスとはかぶってないので、住み分けが出来そうな感じではあります。私としては正統派の31アイスの方が好きですが、世の中、なにが次のスタンダードになるかわかりません。

とくに若い女性は、味だけではなく五感でテイストを感じるそうです。このような雰囲気の店は、渋谷のギャルに受け入れられれば、それこそアッと言う間に広がるかも知れませんねー!


最新の画像もっと見る