「こちら、庶民派グルマンズ!!」

将棋にお酒、飲食&労倦。庶民派グルマンズリーダーがお送りする飲食中心の徒然ブログ。

鮨を握ってみました。 16

2006-11-30 | 鮨を握る
日曜日になると、時間が取れるために、自分の好きな事が出来るのがいいですね!やはり、人間7日に1日はこんな日を作らないといけないように思います。しっかり遊んで休めば、寝つきもいいだろうし、そうすれば、次の日はシャッキリして、仕事にも身が入る。仕事バリバリこなせば飯も美味い!!飯がうまけりゃ、気分上々で、酒も美味くて、寝つきも良い!と!!

と、言う事で、鮨を握ってみました。

そう言えば、最近はサラリーマンの趣味として「釣り」が大流行しているようですね!なんか、毎週になると釣りに行くような人もいるそうですが、私としてはなかなかいい趣味のような気がしますよ!

例えば、子供と一緒に釣りに行くことができる。魚が釣れれば、ある程度は食費が助かる。しかも、釣り好きの人には料理好きも多いので、魚釣りの日は、お父さんが漁師料理を振舞って、お母さんは、その日はちょっと楽が出来る。等等です。

家庭円満の秘訣として、そのような趣味を選んでいるんですかねー。

確かに、パチンコや競馬が趣味とか、車の改造が趣味だとかいうよりかは、魚釣りは家庭的なような気がします。

んでもって、

ニギニギ

ニギニギ

出来た!!

黒い皿に盛ってみました。このお皿なんと、スーパーの前に出来てたバザー見たいなので500円だったんですよね!黒いお皿はちょっと、本格的に見える・・かも知れません。

早速食べる。

バクリ!

うん、美味い。なんというか、ネタが毎回同じスーパーの半額の品だから、最近は味わい的に言えば、あんまり変わらなくなってきました。もしも、これ以上の味わいを追求するなら、ネタを変えないとダメだろうなー・・・






サイゼリアに行って来たよ!

2006-11-28 | 外食(ファミレス・定食等)
サイゼリアに行ってきました!!こんな時期なのに、サイゼリアで安価にワインなんて飲んでいていいんでしょうか・・まあ、いいか。テスト勉強中にわずかな息抜きも必要です。でも、私の場合勉強の合間にお酒を飲んでいるのか、お酒の合間に勉強しているのか分からない状況で我ながら、まいったものです。

なんというか、ぶっちゃけ、ここ最近の毎日の酒量がアコルコール7%の氷結レモンが4缶なので、350ml×4=約1,4リットルという感じです。24本入り1ケースを、毎週日曜日に買いに行く状況です。友達にお酒減らすにはどうしたらいいかって聞いたら「カウンセリングを受けたほうがいいですよ」と、言われました。
・・・検討してみます

さて、それはさておきサイゼリアです。1971年に創業したファミリーレストランチェーンとの事なんですが、実は私、以前、本八幡周辺に住んでいたことがありまして、居酒屋バイトの後に、サイゼリアで、バイト仲間と飲んで帰ったりしていたんです。まあ、もう10年近く前の話ですが・・で、ある時、今日もサイゼリアで飲んで帰ろう!!と、思って、バイト仲間といつものサイゼリアに行ったら、張り紙がしてありまして、「1号店は研修施設として永久に保存します」だったかな・・とにかく、そんな感じの張り紙がしてあって、店は閉まっていたのです。

私は、その時に、ここのサイゼリアが栄えある1号店だと知ったのですが、バイト仲間は知っていたそうです。当時居酒屋バイト軍団では、将来居酒屋チェーンを作りたい!!って、言うものや、お金を貯めて料理学校に行きたい!と、言う奴らばかりで、遅くまでお互い将来の夢を語りあったものです!そういうのもあって、サイゼリア1号店と言うのは、我々にとって大きな発奮材料になっていたのかも知れません。

友達に聞いたところ、サイゼリア1号店は、夫婦二人で始めたそうです。(聞いた話なので、違ってたらすみません)安価な価格で、本格的なイタリア料理が楽しめ、ワインとかも当時は、テーブルまで運んでくれて抜栓して注いでくれたそうです。ただ、店は、なんと八百屋の2階。それも、八百屋の商品が並ぶ直ぐ側の階段を上がって2階に行くので、非常に店がわかりづらいんです。中は、テーブルが確か4つ。入っても20人程度のお店でした。http://mycasty.jp/okyo/html/2005-11/11-17-185355.html

ここから、店舗数700店舗以上、資本金80億円のサイゼリアがスタートしたわけですよ!!凄いですよね。http://keyword.livedoor.com/w/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%A4

経営が親族以外に移ったか、それとも、息子とかが凄い経営の腕をもっていたかは、わかりませんが、サイゼリアは、30数年の時を経て、凄いお店になったわけです。

まあ、そんなこんなでサイゼリア。写真のブロッコリーのグラタンが確か580円。チーズフォッカチオが150円。デキャンタのワインが500mlで370円だというのだから、お涙ものです!!http://www.saizeriya.co.jp/index.html

いやあー、二極化社会と言われる昨今ですが、自分がどっちに入っているかおのずと分かりそうなものです。

では、

ミゾベー「サイゼらせて、いただきます!!」 

まずは、ブロッコリーグラタンを、・・

バクリ!!

ミゾベー「うん、美味い!」

そして、チーズフォッカチオを、

バクリー!!

ミゾベー「う、美味いぞー!!」

うん、この値段で、この味とは、さすがです。特に、チーズフォッカチオ!!熱々&モチモチした食感に、チーズのちょっと焦げた感じが絶妙で、しかも、これが、たったの160円!!末恐ろしいです。よほどのシステムを組まないと、この価格で提供するのは不可能のような気がします。

ただ、もしかしたら、サービス品なのかもしれませんがね。ようするに、メニューの中に1~2品、ほぼ原価メニューを組み込んで、牽引力にしようと言う発想ですね。例えば、スーパーが、たまーに、玉子1パック10円とかやっていることがありますが、玉子だけ買っていく人はほとんどいないだろう。と、言う考えで行う商法です。まー、たまに、マックの60円バーガー見たいに、ジュースやポテトを頼んでくれないと儲けが出ないのに、思った以上にハンバーガーだけ買い求める人が多くて、結局やめてしまった・・と、いうのもありますがね。

なので、ここで安価にあげたいなら、ミラノ風ドリア299円、チーズフォッカチオ159円、辛味チキン299円、ハウスワインデカンタ500ml370円。合計、約1200円。とか、いかがでしょうか!!

まあ、そんなこんなで、安価に飲酒を楽しんでみましたー!!きっと、また行くことでしょう!!



恵比寿 中華料理 金華でチャーシュー麺を食べてきたよ

2006-11-26 | 外食(ラーメン)
恵比寿にある金華という中華料理屋に行ってきましたー。いやあー、それにしても寒くなりましたよね。寒くなるとついついラーメンを食べたくなってしまい、最近、ちょっとまたラーメンデーが多い私です。

でもって、この金華と言う中華料理屋。私はなにも知らずに、「ピン」と来て店に入ったのですが、後でネットで調べたら結構有名な店みたいですね。http://www.enjoytokyo.jp/id/s2/12251.html最近は、「じゃぶかま」と言い、インスピレーションで入った店が当たりの事が多くなり、ちょっと嬉しいです。

さて、店に入って思ったのが、店内はテーブル2つにカウンター席6つぐらいの、どちらかというと狭い店舗だと思うのですが、メニューにかなり色々なものがあります。で、どれにしようかメニューで悩んでいると、女将さんが「うちはどれも美味しいよ!」と、威勢のいい声!ほほう。ここは、下町スタイルの店だと見ました。お店には色々な種類があります。気さくに話しかけてくる店もあれば、食券を利用して、最初から最後まで一言も店員としゃべらなくて良い店もあります。まあ、どちらの店のスタイルでも、その時の気分によって使い分けるとよろしいかと思います。

耳を澄ましていると、カウンターに座っている人は常連ぽくて、大将と色々話をしていました。そういう店なんだなーと思いました。

でもって、私のポリシーとして、初めて来た店では「ラーメン」とか、スタンダードを頼むんですが、この店の名前の「金華」と、言うのは、もしかして、「金華ハム」を使っているのかも知れません。と、言う事で、ラーメンではなくて、チャーシュー麺を注文しました。http://www.gourmet-world.co.jp/shopping/product_info.php/cPath/86_115/products_id/379

早速、来る。

ミゾベー「では、いかさせていただきます!」 クワッ!! →目を見開きました。

まずは、望診から入る。つまり、見た感じだ。スープは、済んだ感じで、アッサリした味わいの印象をかもしだしている。チャーシューは、結構厚切りでデカイ。具はメンマ、ネギ、もやし、ナルト・・ほほう。ナルトか・・ナルトは現在のラーメン業界ではほとんど使われなくなってしまった消えた具材だ。それを、使っていると言う事は、この店は、かなり年季の入った店だということが伺えれる。創業20年は経っているか?少なくても、OPENして、3,4年って事はないだろう。店内を見てもそれは明らかだ。

次は聞診。「聞く」と、言うには、「音を聞く」だが、さすがに音はなってない。しかし、中華料理の厨房から聞こえる、ジャージャーと炒め物をする音はそれだけでも、店の演出に一役買っている気がします。また、聞診には、「香り」もある。香りを嗅ぐのも一つの聞診・・さっそく、嗅いで見る。クンクン。クンクン。おおー、いい香りだ!!醤油ラーメンと言うよりかは、肉の旨味の香りがする。やはり、ここのスープには金華ハムを使っているのだろうか?

「問診」は、残念ながら、こいつはしゃべることが出来ないので、断念。

「切診」は、いわゆる触って感じ取ることだ。これを、料理に当てはめると、

食べるって、事だーー!!!

うおっりゃあああああーーー!!!

ミゾベー「バクリリィィィイイイ!!!」

もういっちょ!!

ミゾベー「バクリリィィィイイイーー!!」

ミゾベー「う、美味いぞー!!!」

味わいは見た印象の通りアッサリタイプでした。でも、旨味がジワーっと感じられて、非常にGOODです。私も十分美味しいと思いました。たぶん、年配の方とかは、気に入りそうな味わいです。トンコツ大好き20代では、物足りなく感じるかも知れません。麺は、スープに非常にあっていました。私としては、もう少し固めの方が好みですが、十分に美味しかったです。

そして、チャーシュー!!

バクリ!!

ミゾベ-「う、美味いぞー!!」

チャーシュー、美味いッス!!厚切りだけど、ホロリとやらわかく、中からジューシーな肉汁がジワーと出てきます。この肉汁が後から効いてくるような旨味で、味は濃くないんだけど、芯から響いてくるような旨味が、ゆっくりと口の中に広がります。

でも、私いわゆる金華ハムって、食べたことないんですよね・・これって、金華ハムをチャーシューにしているのかなー?それとも、スープには使っているけど、チャーシューは別物?よくわかりません。ただ、チャーシューは、非常に肉厚なのに、固さもほどよいやわらかさで、味わいも素晴らしく、私が食べたラーメンに乗っているチャーシューの中では3本の指に入ると思いましたー!!近くに来たときは、また行きたいですー!!



渋谷 讃岐うどん じゃぶかまに、またまた行って来たよ!

2006-11-24 | 外食(麺類)
渋谷の円山町にOPENした「じゃぶかま」は、本場讃岐うどんが食べられる店。私はここが好きです。なにせ、うどんが、安い金額で、しかも美味い!!一玉増量は無料!!そして、OPENキッチンで安心感がある!!おまけに接客も丁寧で、店長の人柄もGOODと、久々に、いい店にめぐり合ったなーと思ってました。http://r.gnavi.co.jp/b091100/

で、ちょこちょこ利用していたのですが、今日店に入ると、なにやら、色々話をしているようで、店長も私服。なんか、私服を見るとイメージ変わりますよねー。へー、店長の私服って、あんなんなんだー。と、ちょっと意外。そういえば、以前回転寿司で、今日は「早上がり」とかで先に帰る大将の服装を見たら、えらいナウでヤングな服装で、私は驚きました。仕事着で、「ヘイ、ラッシャイ」とかやってる大将が、私服では、ロックンローラーみたいで、そのギャップに私は食べかけたマグロを箸から滑らせてしまいました

おっと、話がちょっとそれました。

とにかく、「じゃぶかま」は、店内を改装して、昼はセルフスタイル。夜は、小料理もつけた、ちょい本格スタイルに生まれ変わるそうです!!そういえば、本場香川は、このセルフスタイルのうどん屋が結構あります。香川の讃岐うどんと言うコンセプトでは、セルフスタイルが本場なのかも知れません。

でも、ちょっと思うのが、じゃぶかまは、OPENからまだ半年も経っていません。それで、店内改装と聞くと、ちょっと心配です。なにせ、上手くいっているのなら、改装なんてしないでいいはずですよね。私みたいな、かんぐり人間は、ついつい、こう考えてしまいます。昼はセルフスタイルにして、職人の数を減らして、夜にちょっといい料理を出して、売り上げを出す。昼はセルフスタイルだから、回転率もいい。と、こんな感じかな・・

まあ、これは、あくまでも私の推測なので、実際は、どうかはわかりません。

ただ、ここのうどんは美味いです!

私もそう思うし、一緒に行ったグルマンズのメンバーも、ここは美味い!と、言っています。

店の立地の悪さはあるかも知れませんが、この低価格で美味い「うどん」はちょっと、最近の私の記憶では、この店のほかにありません。ぜひとも、この店が10年選手になってもらいたいものです。

と、言う事で、今日は「かまたま」を注文。630円です。一玉増量は無料なので、もちろん増量してもらいました。

早速来る。

ミゾベー「では、いかさせていただきます!!」 パチリ→ 割り箸を割る音響く秋の宵。

バクリリリィィイイー!!

ミゾベー「う、う、美味い!!」

バクリリリィィイイー!!

美味いです!かまたま!!これが630円でお腹一杯になるんですから、お涙物です。一緒に行ったグルマンズも、ほうぼうで美味い、美味い、と唸っています。

ちなみに、かまたまとは、釜揚げしたうどんを生卵で混ぜたものです。あつあつのうどんに生卵を落として、ゆっくりとかき混ぜれば、うどんの熱で玉子にちょっとトロミが出てくるんですよね。それぐらいで食べるわけです!お好みで、醤油を少し垂らすとよろしいかと・・

感じは、玉子かけ御飯のうどん版みたいなものですが、しっかりとした料理になっています。http://www.sanukiiko.com/udon/tuuhan_recipe_kamatama.html

私は、ちょい醤油を落とした方が好きな味でした。玉子と醤油があいなって、熱々のうどんが美味い!!バクバク平らげたくなるような系統の美味さです。ここの店は、また行きます!!皆さんも、渋谷で香川の讃岐うどんを食べたいのなら、ぜひ足を運んでみてください。本場香川から麺を空輸しているので、本当に、本場物の讃岐うどんが味わえますよ!(店長に聞いたら、やはり、水が違うらしいので、東京では、どうしても香川の味が出せないんだそーな)

ちなみに、香川のうどんって、セルフの変わりにメッチャ安いんですよね。リンク先見てみてください。100円とか200円ですよ!!http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=515





ありがとうございます!

2006-11-22 | 普段
以前の形態のブログから、飲食&将棋ブログに変更して、IPが極端に落ちたのですが、70IPから、徐々に盛り返し、先日の牛角食堂の日のIP数は、ブログ形態変更後、最高の133IPを記録しました。

やったー!

IPは、一つの端末で、一日一つなので、一日に、133人の人がアクセスしてくれた事になります。家のクラスが60人強なので、その倍程度の人が一日にアクセスしてくれたわけで、嬉しいです。以前の形態のブログでは、最高208IPだったので、今の目標は飲食ブログで、そのIPを越す事ですー


カレイを華麗に捌いて見たよ。

2006-11-21 | 今日のクッキング&魚を捌く
たわむれに、カレイを捌いてみました。

なんというか、最近、魚から捌くと手間がかかるけど、安くて美味いことを発見!!まあ、考えれば当たり前で、我々が刺身を買うという行為は、つまるところ、手間賃なわけですよね・・刺身になって、店頭に並べて時間が経過したものを食べるのと、魚一匹まるごと買ってきて、自分で捌くのでは旨さが違うのは当たり前かも知れません。

さて、最近は、魚を捌けない主婦が多いと聞きます。いやいや、築地魚河岸三代目と言う漫画を読んでいると、魚離れというのは、もう20年近く前から始まっていたそうです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091843565つまり、20年前というと、その子供たちは、もうお母さんなわけで、魚離れをした子供が、親になって、子供に魚を振舞おうハズがありません。と、言う事で、非常に笑えないエピソードがあって、子供が、海の絵を描いたときに、泳いでいる魚が、切り身だったという話があります。

いやあー、なんというか、・・そういえば、今の小学生は、お米が工場で出来る。とか、言う子供もいるそうで、なんというか、学校の勉強的には素晴らしくても、やっぱり、ある程度の常識というか、そういうものは知っておいて欲しいと思います。まあ、結局、とどのつまり、小学生ぐらいの子供が、そういう場合には、だいたい、親がそんな感じだそうです。

つまり、これも聞いた話ですが、毎日の夜の食卓に、「カレーが一品」、「買ってきたケンタッキー」「配達してもらったドミノピザ」とか、こんな食生活の家庭に育った子供が、魚や、米の由来に詳しいハズもありません。結局の所、「子供は親の鏡」と、言っていました。参観日で、親が茶髪で、子供の小学校3年生が茶髪・・考えれば、当たり前かも知れません。

私は、幸か不幸か、母親が料理好きで、父親が釣り好きだったので、3~5才の身分で夜釣りに借り出され、11時ぐらいでダウンして、車でガーガー寝たのを、幼いながら記憶しています。おかげで、魚は大好きです。

と、言う事で、昔は捌くのは弟の役目でしたが、20年の月日を経て、私が挑戦しました。何事も挑戦です。

で、この写真のカレイ。500円です。結構、大きいですよ!!これを刺身で買うと980円はするんじゃないですか?とにかく、魚で買うと、手間はかかりますが、安いのはやっぱり魅力です。日曜日とか、時間が取れる日に、魚を買ってきて、捌くのを楽しみの一つと考えれば一石二鳥。

で、本を参考に、皮をそぎ切るんですが、これがメッチャ難しい!!なんか、本の写真では簡単にやっているのに、実際はえらい大変です。もしかして、包丁の切れが悪いのかなー?とにかく、皮を切るのが、固くて、大変です。

写真3枚目でやっと、表を剥ぎました。実はここまでで30分かかってます・・やはり、なにかコツがあるのか?それとも、包丁が悪いのか、腕が悪いのか・・結局の所、本から得る知識では限界があるのかなー?

まあ、そして、カレイやヒラメは、5枚下ろしにするのですが、なんとか、形だけおろして、骨に身が一杯ついてしまい、なげきつつも、刺身にすることが出来ました。

ハアハア・・

やっと、刺身になった。

今、思う・・寿司屋はやるもんじゃない・・やるなら、切り身を配達してもらうべきだ。魚から捌くには、ちゃんと修行しないと無理だな・・

で、写真4枚目。とりあえず、刺身になりました。

で、食べる。

ミゾベー「では、いかさせていただきます!」  →パクリ!!

!!

ミゾベー「う、旨い!!」

いやー、旨いじゃないですか!!白身の魚は1日置いたほうがいいといいますが、どうして、どうして、十分旨味を感じます。切り身を買うよりも、断然、旨味を感じます。切り付けが悪いのか、歯ごたえと言う点では劣りますが、この旨味と言うのは、かなりGOODです。

しかも、写真の刺身は、4分の1です。4分の1を刺身にして、後の4分の1から、2カン握りにして、裏面は、グリルで焼いて、食べました!!これで、500円なんて、大満足です!!(それかわり、手間がメッチャかかり、生ゴミも増えて、おまけに、手が魚臭くなって、あらっても、一回では落ちませんでした)

うーん、なんか、久々に釣りに行きたくなりました。テスト終わったら、誰か誘って、釣りにでも行きたいですね!


渋谷 牛角食堂に行ってきました!!

2006-11-19 | 外食(ファミレス・定食等)
渋谷の牛角食堂に行ってきました!http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/13322.htmlリンク先の店舗ではないのですが、学校降りた所のラーメン屋、亜寿加(あすか)の近くにあります。2階なのでちょっと分かりづらい場所ではありますが、ここには4,5回来ています。

と、言う事で、入る。

おお!!なんと、ほぼ満席!!40席はあろうかと言う席がほとんど埋まっていて、カウンターの3席しかあいていませんでした。

早速座る

いやー、しかし、うまいなー・・味じゃなくて、商売が

牛角が焼肉屋で、その肉のルートを生かして、気軽に食べられる食堂。と、言うことですが、これが実によく考えられています。第一に、もし、牛角が、その肉のルートを活かして、しゃぶしゃぶの店なんてやったらどうだったでしょうか?http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B6%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B6こうなると、その「しゃぶしゃぶ」の店は、いわゆる一人で行く店ではなくなり、どちらかと言うと、居酒屋感覚の店になってしまいます。客単価は高くなりますが、競合店はこの渋谷にひしめき合ってます。

そこで、一人でも気軽にこれる食堂スタイル。でもでも、じゃー、完全に食堂かというと、それなりに、つまみや、お酒も置いてあって、居酒屋ほど腰を据えるわけじゃーないけど、ちょっと飲んで食べたい時など、ピッタリの店になるわけです。

あたりを見回すと、一人で定食を食べているサラリーマンとか、何人かでテーブル席で、ビールを飲みながら、かるくつまみを食べている人建ちとか。多彩な客層をGETしています。

そして、出される焼肉定食とか、ビビンバやクッパですが、この系統の料理は、すげー美味い!!って、言うのになかなか出会うことが出来ませんが、逆に、マズーイ。って、言うほどのものもなかなかありません。逆にラーメン屋とか、すし屋とかで、「もう、こないわ!」って言うぐらいマズイものは過去にありました。酸っぱいラーメンとか、「すっぱいラーメン 虎龍」でググって見てください。・・あとは、表面が乾いてしまっている回転寿司で、注文をしたら、回っているのから、取って客に出す店とか・・まあ、色々マズイ店もあったのですが、ビビンバやクッパ、焼肉定食で、そこまで酷いのには今まであたった事がありません。

まあ、ビビンバやクッパでも、飲食やる気がない店長の店ならマズイでしょうがね・・結局の所、飲食店は、その店の店長、料理人の意識レベルの高さなんですよね。これが、ある一定の水準を保たれていれば、ビビンバやクッパ見たいな料理がマズかろうハズがありません。他にも、テンプラとか、から揚げとか、そういう料理がマズイのは、よっぽど古い素材か、油を使いまわしているかだと思います。結局、その飲食店の意識レベルなんですよね。

そういえば、話はそれますが、私が昔バイトをしていた中の一つの個人居酒屋は、完全に飲食店やる気がなかったと思います。店長は、自分は本格的な料理を提供する店をやりたい。とか、言ってましたが、別にそれなりの修行を積んだわけでもありません。個人居酒屋をやっていましたが、半分友達の常連で持っているような店で、その店が使う素材は、凄いものでした。鶏肉が半分糸を引いているのに、それをから揚げに使うんです!で、から揚げにすると、マズイけど、食べられないわけじゃーないから、不思議です。生肉の時に、ちょっと変な臭いがしたのが、から揚げになると、まー、食べられなくないことはないので、不思議です。でも、美味くはないですよ。こんなことをする店長が、本格的な料理屋をやりたいって言ってたのですが、私は方腹が痛かったです。

話がそれましたが、このように、素材が悪い場合には、揚げてしまえ!と、言うのが、飲食店ではありまして、昔の居酒屋バイト時代のトラウマから、飲食店で、オススメ料理に「海老のテンプラ」なんて書いてあると、私なんか「あー、海老が古くなったから、早くはかせたいんだな・・」なんて、かんぐってしまったりしてしまいます・・ごめんね母ちゃん。なんでも疑ってかかるこんな大人になりました・・

まー、とにもかくにも、意識レベルが通常の店の場合、マズクなりようがない料理は多々あるのです。

と、言う事で、牛角食堂。ここは、もうチェーンなので、意識レベルが一定以下のハズがないでしょう。ここで、チョーマズイのであれば、直ぐに本部が動くでしょう。早速、「ハラミ&ビートロ定食」790円を注文。

来る。

ミゾベー「では、いかさせていただきマウス!!」 パチリ→割り箸割る音。

鉄板が熱々で、これにタレをかけると、ジューッ!!って言う音がする。これが、いかにも美味そうで、食欲をそそる・・いやあ、考えている。

では、まずは、ハラミを、

バクリ!

ミゾベー「合格点!」

そして、御飯をかきこむ。

次。

ビートロを、

バクリ!!

ミゾベー「合格点!」

そして、御飯を書き込む。

味噌汁。サラダと、食べる。

ふむふむ。合格点だ。790円で、これなら満足だ。ハラミなんかは、そりゃー亀戸ホルモン、あじくら、焼肉ホルモン青木、等等にかなうはずもありませんが、普通に食べられます。ビートロも、同じく。まあ、肉を食べて、御飯がすすむのがいいですね!サラダ、味噌汁が付いているのもうれしいです。

で、普通に食べ終わりました。

味としては、合格点と、言う事で、普通に普通です。でも、この、普通なのに、客席がほぼ満席!!と、言うのが、本当に素晴らしいですね。牛角食堂は、肉質とか、メニュー、客層、全てを考えつくされて、非常にバランスの取れた物を提供して、無難に客入りを確保している、飲食店というよりは、ビジネスの一つの形態として非常に高クオリティな店だと思いましたー!!この、気軽さと無難さで、きっと、また行くと思います!!

渋谷 味の店 錦 で日替わり定食を食べてきたよ!

2006-11-17 | 外食(ファミレス・定食等)
電車に乗っているとこんな広告?を見ました。

「部長はお金を持っているのに、なんで立ち食い蕎麦を食べるんだろう?」

なかなか、面白いではありませんか!?

確かに、お金を持っているのならば、立ち食い蕎麦なんかじゃなくて、手打ちの蕎麦屋でも食べに行って、ついでに蕎麦湯なんかも飲んで帰ればいいもんです。でも・・急ぎの用があるのでもないのに、立ち食い蕎麦を食べたくなる・・この気持ち分からないでもありません。

例えば、お酒を飲んでベロンベロンになった時、最後のシメとして、「手打ち本格蕎麦」と「立ち食い蕎麦」と、どっちに心が魅かれますか?私は「立ち食い蕎麦」に心引かれます。

このように、本格派だから、絶対にそちらが勝っている!と、言うわけではないのが、飲食業界の面白いところで、よく話を聞くのが、「俺の店のほうが、あっちの店よりも美味いのに、なんで客がこないんだー!!」って、憤慨している飲食店の店長とかがいます。が、結局の所、需要と供給と言うか、その場にあったニーズを提供できてないからなんでしょうね・・

私の地元では、今JFE(元日本鋼管製鉄所)が景気がいいらしくて、昼休みともなれば、近場の飲食店はほとんど埋まるそうです。(弟から先日電話で聞きました)でも、じゃー、まわりの飲食店が、素晴らしく美味いか?と、言えば、ハッキリ言って、普通の中華屋、ラーメン屋、定食屋レベルですよ。でも、ここに、高級フランス料理店を作って、客が来るでしょうか?たぶん、無理でしょう。ここに来るお客さんは、フランス料理なんか望んではないのです。いくら美味しくても、値段は高いだろうし、短時間で、バクバク食べれて、仕事に戻れる店の方がいいわけです。(JFEは三勤交代なので、朝、昼、夜で、24時間動いています。夜中でも、空が赤らむ所で育ってきました。今思えば、非常に珍しい所で育ったんだと思います。なにせ、世界最大規模の製鉄所です。工場だらけの所に家がありました。http://www.jfe-steel.co.jp/works/west/west_japan/index.html

私が思うに、ここに、そこまで値段がしない焼肉屋なんかを作ると、製鉄所で働いている方達は、肉体労働なので、肉を食べに来ると思うのですがいかがでしょうか?焼肉丼とか、焼肉定食を、昼に出せば、短時間で食べられるし、力はつくし、ヒットしそうです。

おっと、またまた話しがそれました。

と、言う事で、今日は学校降りたところの、牛角食堂の近く、味の店、錦。と、言う所に行ってきました。ここは、初めてです。この店は、もー、外観からして、大衆食堂!!って、感じで、ラーメンだけじゃなくて、居酒屋みたいだし、他の中華料理も結構あるし、本当に大衆食堂と言う感じです。
http://blog.goo.ne.jp/garoon69/e/3c5dbde83eadbf54335101e9f941d481


どれを選んだらいいかわからなかったので、日替わり定食を頼みました。750円です。

来ました。

おお!!

かなりのボリューム!!

かに玉丼に、半ラーメンがついてます。これは、結構なカロリー・・まあ、いいか。実は、今日は昼をサンドイッチ1個で終わらせているのだ。

では、

ミゾベー「いかさせて、いただきマンモス!!」 カチャ→レンゲを持ちました。

まずは、かに玉を、

バクリ!!

ミゾベー「うん、美味い!」

やはり、普通に美味い!。って、言うか、まずいカニ玉って、いうのを食べたことがない。普通に合格点だ。なんというか、味わいは完全に大衆食堂です。でも、これは、これで、全然OKだと思います。味だって、変に濃かったり、薄かったりしてないし、十分なんじゃないでしょうか。

次に、半ラーメンです。

バルリ!!

ミゾベー「うん、美味い!」

完全に業務用のスープに業務用の麺なんだが、十分に美味い。なんというか、下手な本格思考のラーメン屋で、今まで2回、「店長頭おかしいんじゃねえか?」と、言うラーメンを食べた事があります。この私が、ラーメン1杯食べられずに、残してしまったぐらいマズイラーメン・・ラーメン専門店でも、中にはそのようなラーメン屋があるなか、ここのラーメンは、麺もスープも業務用ではあるが、いい感じにまとまっていて、普通に美味しい。

で、バクバクムシャムシャ・・

いやー、なんというか、地元の大衆食堂を思い出す味わいです。また、この量が多い!!って、言うのが、大衆食堂っぽい雰囲気でGOODですね。こういう所はボリュームも味のうちだと思います。

十分に美味しかったのですが、さすがに腹一杯で、ほんの少しですが、残してしまいました。御飯さん、ごめんなさい。学校帰りに、サクッとお腹一杯になりたい人はいい店だと思い増したー!!



渋谷 ラーメン 櫻坂に行って来たよ!

2006-11-15 | 外食(ラーメン)

今日は渋谷のラーメン屋、櫻坂に行ってきました。ここは、学校から近くなので、利用しやすいですね!ここのラーメンは、塩、醤油、つけ麺、ともども、平均点が高いような気がします。つねに味の改良を行っていると思われます。1年半前よりは明らかに美味しくなっていると思います。
http://www.ramendb.com/shop.php?sid=309

さて、17時35分に来たのですが、客は8人。なかなかの人数だと思いますよ。しかも、4人女性でした。この4人は友達同士らしくて「おいしいね!」と言う声が聞こえていました。さて、ラーメン業界では、いまいかに「女性客」を取り込むか!?と、言う事に躍起になっているそうです。ラーメン屋だけでなくて、どの業界も若い女性に好かれるとウケル!!と、言うジンクスがあるそうです。でも、これはジンクスではなくて、多分事実でしょう。焼肉の「牛角」も最初は、女性でも入りやすい焼肉屋と言うコンセプトで当たりましたからね!

で、今日は醤油ラーメンを注文。

来る。

早速、

ミゾベー「二日酔い、なおらさせていただきます!!」 パチリ←割り箸を割る音。

(実は、先日は、しこたま飲んでしまい、終電を逃しました。えーい、ままよ!と、勢いで、「なんの」で夜中まで飲み、そのまま漫画喫茶で始発まで時間を潰しました。おかげで二日酔いでした)

と、二日酔いにいいのはラーメンと相場は決まってますね。

ラーメンが来ました。

早速、

バクレイ!!

ミゾベー「う、う、美味いぞー!!」

いやあー、二日酔いにラーメンスープが染み渡る。なんというか、酒と頭痛は午前中には治まったのですが、二日酔いのダルサって、あるじゃん。なんともいえないダルサが、授業中私を眠りに誘うのですが、ラーメンスープが、このダルサを取ってくれます。(本当か?)

ちなみに、今日は雨で寒かったのですが、気持ちラーメンスープがいつもよりも温かい気がしましたよ!!何度も確かめたのですが、やはり、気持ち温かい気がしました。これが、ラーメン屋の店長として、いつも店内にいると気づかない事って、一杯あるんですよね。寒い日にラーメンスープを気持ち温かくする。いつも味見をしていると、ついつい自分好みにしてしまうのを、食べに来るお客さんは、いつもとは限らないので、ちょっと、自分が思うよりも濃い目に味をつける。

そうです。全ては望診なのかも知れません。なんというか、「食キング」と、言う漫画で、こういうエピソードがあります。

一人のシェフは、「自分の料理は完璧だ!」と、言って、自分の味を客がわからないと、客の舌のせいにします。もう、一人のシェフは、出来る限り、人それぞれの好みにあった味の濃さや、好き嫌いに合わせるのです。どちらのシェフが最終的に、お客さんに支持されたかは、いわなくてもわかりそうですね。詳しくは食キングを読んでみてください。サービス業の我々は読まなければいけません。http://www.nihonbungeisha.co.jp/books/pages/ISBN4-537-09939-9.html

では、味の考察に入ります。

スープの味は、いわゆるニューウェーブ系。色々な味が重なり合い、一口では何が入っているかわからないような複雑さだ。そして、全てをまとめる「カツオ粉」だが、これが、私としては良い塩梅のバランスだ。そして、デフォルトでゆで玉子が半分入っているのもうれしい。その玉子もトロリとしていて、非常にGOOD。チャーシューも、ホクホクしていて、美味い。メンマも太くて味わいがあり、シャクシャクした歯ごたえが気持ち良い。

麺も歯ごたえがあって、スープに非常に合います。なんというか、本当に、全てが平均点よりも上のエリートラーメンって、感じがします。いわゆる野趣あふれるラーメンとか、特徴的で、好き嫌いがハッキリ別れるラーメンの系統ではないと思います。広く万遍ない方に支持を得ることが出来る、ラーメンだと思いましたー!また、食べに行くことでしょうー!

渋谷 ラーメン 亜寿加(あすか)の排骨担々麺を食べてきたよ! 

2006-11-13 | 外食(ラーメン)

なんか、寒くなってくると無性に食べたくなるものがあります。まずは、鍋だ。おこた(こたつ)に鍋を用意して、3,4人で、それをつつきながら、酒を飲む・・うーん、いいねえー!!昔は、寒くなると、どこからともなく悪友達が集まってきて、ドンチャン騒ぎが始まったものです。まー、今、それをやっている場合ではありません。でも、2月に牡蠣パーティーはやりたいなー。

まあ、そんなこんなで、今日なんか、いままでと違い、ぐっと寒くなりました。で、そんな学校帰りに食べたいとピーンと来たのが亜寿加(あすか)の排骨担々麺でした。http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/80.html

なんというか、凄い特徴があるラーメンなので、好き嫌いがハッキリ別れるかも知れませんが、私は好きです。こういう特徴のある食べ物って、なんか、無性に欲しくなるときがあります。飲食店の味付けは、家庭よりも若干濃い目にしている所が多いと聞きます。毎日その店で食べるわけではないので、印象をつけるために味を濃い目にするそうです。それと、同じで、いわゆるレーシングクイーンというのでしょうか?車の新車発表の時に、意味もなくレオタードのお美しい女性がセットで出てくるのも、印象付けだと聞いた事があります。

ちなみに、友達で、心理学を勉強している人がいるんですが、人間が持つ印象というのは大事らしくて、第一印象と言うのはかなり大切だそうです。なので、レースクイーンをセットで新車を発表すれば、なんか好印象に見えるんでしょうね。ちなみに、私がファンの小雪の宣伝ですが、これが、ただビエラだけが出る宣伝と、小雪がセットで出る宣伝を想像してみてくださいよ・・なんか、テレビだけだと物足りないでしょ。http://panasonic.jp/viera/gallery/index.html

上記のリンク先で、もし、テレビ(ビエラ)だけだったら・・って、考えてみてくださいよ・・かなり、印象が変わるはずです。

おっと、またまた話が脱線してしまいました。

まあ、なにあともあれ、亜寿加の排骨担々麺(パイコータンタンメン)は、非常に特徴があります。いわゆる耽々麺なんですが、これが、通常の正統派の坦々麺とはちょと違うと思います。刀削麺の大陸なんかで、http://r.gnavi.co.jp/g944600/menu4.htm出される坦々麺の方が正統派のような気がします。ただ、いわゆる日本人に、正統派の坦々麺は少々辛過ぎるのではないでしょうか?また、パクチーも日本人はなじめない人が多いです。

そこを、考えると、この亜寿加の排骨担々麺は、日本人向けにアレンジした坦々麺と言えると思います。通常の坦々麺よりは、酸味が強いように思いますが、私は好きです。ちなみに、ここでは、醤油味も塩味も頼みましたし、普通の坦々麺も頼みました。しかしながら、ここに来たのなら、950円と少々値段は高いですが、排骨担々麺を頼んでください。ここに来たのなら、これを頼まないと意味がない!と、言っても過言ではないでしょう。

行列と、言うほどではないけど、待つこと10分。やっと席に座れた。

早速注文。

もちろん、排骨担々麺。

来る。

ミゾベー「久々の正統派!!・・では、いかさせていただきます!!」 パチリ→割り箸を割る音。

まずは、スープを・・

ズズズ・・

・・・・

ミゾベー「う、美味いぞー!!」

寒くなってくると、絶品だ!!もっと寒くなると、もっとここに来たくなるだろう!!ちなみに、風邪気味に、この辛さから汗が出るのが好都合!!葛根湯も飲んでみました。

そして、麺を・・

・・・

モグモグ!!

うん、美味い!!細麺だが、ちょい固くて、スープに合っていると思います。

そして、排骨担々麺のメインともいえる「カツ」です!!

これを、

ガブリ!!!

ミゾベー「う、美味いぞー!!」

このカツが、メインと言っても過言ではないぐらい、いい味わいを出しています。カリッとした歯ごたえが、辛いスープと合わさって、食手が動きます。また、少々スープにカツをつけておいて、すこし、ふやけたぐらいで食べても、これはこれで、なかなかオツなものです。

カツも麺も結構沢山入っているようで、この一杯で、結構お腹一杯になりました。でも、確か、サービスで、小ライスがもらえるように記憶しています。(違ったらすみません)

辛いのとドカッとしたのが、好きな人は、ここのラーメンはいいのではないでしょうか?確か、店長は中華料理屋の経験もある方みたいで、確かに、洗練されたものを感じました。なんというか、好き嫌いハッキリ別れる味かも知れませんが、好きな人は非常に心魅かれるオリジナルのラーメンを完成させたと言えると思います。ぜひ、ドカッとした味わいと辛いのが好きな方は、ここの排骨担々麺を試してみてください!!私は、今度はここの水餃子も試してみたいと思いますー!!