わが家のチューリップは、おととしの春、ヒロが球根を引っこ抜いてしまって以来…
葉と茎は、春に生えてくるものの、お花が咲きません…
そのままにしておいたのですが…
そしたら今年の春、カレンとメリが、何でお花が咲かないんだろうね~?って、
今度は、またそれを引っこ抜いて、さらには、分解して、
肥料の土へ、植え替えをしていました…
そして、まいにち、せっせと水やりをするメリ…。
もう咲かないよって、教えても無理みたい…
なかなか、お花とか、寄せ植え出来ず、
おうちの中でも、花を飾れない、わが家です。
大変なことになります…
葉と茎は、春に生えてくるものの、お花が咲きません…

そのままにしておいたのですが…
そしたら今年の春、カレンとメリが、何でお花が咲かないんだろうね~?って、
今度は、またそれを引っこ抜いて、さらには、分解して、
肥料の土へ、植え替えをしていました…

そして、まいにち、せっせと水やりをするメリ…。
もう咲かないよって、教えても無理みたい…

なかなか、お花とか、寄せ植え出来ず、
おうちの中でも、花を飾れない、わが家です。
大変なことになります…

暑かったり、肌寒かったり・・・
今年の春は、なかなか落ち着きませんね
落ち着けないのは、miyukiさん家のチューリップも
「お花が見たい
うちも、最初に住んでいたトコは、1階だったので少し庭がありまして。
煉瓦で囲って、花壇を作ってました
が、花が咲き終わると、、片っぱしからキレ~~~に抜き取り、次の花達のために更地にしたがる夫のせいで、宿根草なのに、一回こっきり
カレンちゃん達も、うちの夫も良かれと思ってやったんだろうけど、花達はね・・・
コメントくださって、ありがとうございます。
ほんと、暑かったり寒かったりで、
風邪ひかないように気をつけないといけませんね…。
わが家のチューリップ、ヒロが引っこ抜いてしまったので…
それ以来、お花が咲かなくなってしまってたのですが…
さらに、分解して、植え替えたので、大変なことに…
絶対咲かないのに、お水やってるので、どうしましょう…。
旦那さまがキレイに更地にって気持ちも、よ~くわかります。
でも、私の場合、ほかっておいても、
いつもいつの間にか、芽が出て花が咲いてくれるのが
楽チンで、うれしいです。
また、子供たちが引っこ抜かなくなったら、
球根植えようと思います。