goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ まりあーじゅ ☆

 まいにち、美味しく楽しくネ♪

秋イカ、食べれる?

2008-08-31 | ★ パパつり ★
今日は、パパ、福井県まで、イカ釣りへ…。

前回とは打って変わって、お天気もよく、絶好の釣り日和?

先ほどパパから、メール  があって、

題 『今日の釣り』 『ご飯だけよろしく』

この内容は、期待しちゃっていいのかな。
金曜日に、パパの師匠が、釣りへ行って、なんと 80パイも釣ったところ!
今日こそは、美味しい秋イカが、食べれるかもしれません!

釣果はまた、明日にでも…。


・・・

もう1件、パパからメールで、ちょっと驚いたことが。

メールの内容は…

『24時間テレビの実験がスタートです。是非とも協力して下さい!
 テレビ番組「鉄腕ダッシュ」でメールがどこまでつながるかを
 TOKIOが実験競争中だそうです!
 スタートが沖縄県那覇市の新垣洋介さんから始まってます。
 それが、何かの縁で廻って来ました。 これを9人に回してください。
 チームは「城島チーム」です。  
 この結果は8/31(日)7:00PMからの「鉄腕ダッシュ」で放送されます。
 絶対に止めないで下さい! 』

なんだか、これだけ見ると、9人へ送らなきゃ!と思っちゃいますが
すぐに、鉄腕ダッシュのHPで確認してみました。

すると…

鉄腕ダッシュ のHPの左上に、赤い字で
『 おしらせ チェーンメールにご注意 』 と書いてあるじゃないですか!

◆チェーンメールにご注意◆
現在、『24時間テレビ』と『ザ!鉄腕!DASH!!』を騙った携帯電話での
チェーンメールが、全国的に流れているようです。
日本テレビでは、一切、そのような企画は行っておりませんので
ご注意ください。

危うく、9人の人に、メールを送ってしまうところでした…。
それにしても、暇な人がいるものですね~。
チェーンメール、初めて受け取りました…。
今後も、気をつけないとね。


しばらく雨が続いていたせいか、今日の晴天は、蒸し暑いです…。
明日から、いつもの生活に戻ります…。
私自身、カレンが夏休み中は、ヒロの相手をしてくれて、助かったこともたくさん。
明日からは、2学期!
カレンもメリも、9月は、運動会の練習の日々に、なりそうですね~。
まだまだ暑いけど、ふたりとも、がんばって!



疲れたぁ~。

2008-08-30 | にっき♪
今日は、おやすみなのに、ヒロが朝早起きだったこともあり…
夕方から、カレンの歯医者の予約があったのに、
買い物の途中に、本屋さんに寄ったりしたからか、
買い物帰りには、どっと疲れてました…。

久々に、横になりたい~と思うぐらい、疲れた1日でした。

いよいよ、夏休みラスト1日!
来週からはまた、学校帰ったら宿題!という、いつもの生活に戻ります。
生活リズムが、慣れてくるまで、大変そう~。



記録的豪雨!

2008-08-29 | にっき♪
昨夜はこちら、ものすごい雷と、雨で、
しかも夜中まで、長いこと降っていたので、わが家の前の道路の冠水が心配でした。

途中、子供たちが寝静まってから、車を反対向きに止めなおそうかとも思ったのですが…
雷がすごくて、怖くてやめました…。
幸い、朝起きると、水は引いていて、でも、タイヤの3分の1は冠水してましたね…。
これから9月、台風シーズンですし、気が抜けませんね…。

愛知県は、岡崎市が最も被害が大きかったようですが、
他の所でも、冠水や、床上、床下浸水があったようで、
2000年9月の、あの東海豪雨よりも、雨量が多かったそうです。
被害に遭われてる方々が、一刻も早く、復興されますように…
今夜からまた、雨が降りそうです…。
どうか、被害拡大になりませんように…。



幸水!

2008-08-28 | にっき♪
今年初の梨! 幸水です。


みずみずしくて、美味しかったです~。

カレンが、梨をえらい気に入っちゃって、また買ってこないといけません。


・・・
なんだか今週は、梅雨入りしてしまったようなお天気…
突然の雨も、必ずといっていいほどありますね~。

今日はカレン、ボウリング大会でした。
ストライクは出なかったものの、楽しかったようでよかったです。

夏休みも、ほんとに、ほんとに、あとわずか…。



赤福!

2008-08-27 |  ** 和菓子 **
先日、パパがおみやげを買ってきてくれました~。


赤福 の、赤福餅です。

すっごく、久しぶりに食べます。


やっぱり、何が違うかって、お餅のやわらかさ~!
赤福餅を、お皿へ移すときに、餅がのびるのびる~!
以前は、もっと硬い印象でしたので…。

もう、食べれないかと思ってた一品なので、美味しかったです。

パパ、ありがとう~


・・・

今日は、カレンとメリのお友達が、そろって姉妹で遊びに来てくれました~。
子供たちが、5人ともなると、にぎやかです。

さて明日は、カレンの子供会のボーリング大会です!
お昼ごはんは、マック~



イヤホンで、DS?

2008-08-26 | 子供たち♪
何でも、お姉ちゃんたちのまねをするヒロ…。

ヒロがお昼寝しちゃったときは、カレン、起こしちゃいけないと優しい心遣い?
イヤホンでDSしてます。


そして、ヒロもまねっこ!

イヤホンを耳へつけてといいますが、ヒロの耳が小さすぎて、
イヤホンが大きすぎて、なかなかつかず…。
かろうじて、ついてます…

あなたが、マリオをステージクリアできちゃうことに、ママは驚きだよ~。

今日もへんなお天気…
降ったり止んだりで、お洗濯物も、出したり入れたり…。



ブラックサンダー!

2008-08-25 |  ** おやつ **
先日、駄菓子屋さんへ子供たちのおやつを買いに行くと…
ようやく見つけました! ブラックサンダーチョコ!


あの体操銀メダリスト、内村航平選手のお気に入りチョコです。
ブラックサンダー 愛知県の豊橋工場で生産されています。

なんといっても、袋に書かれてる言葉が、おもしろいです。

『 ユーラク ココアクッキークランチ
  ブラックサンダー 黒い雷神
  若い女性に大ヒット中!
  おいしさイナズマ級!       』 だそうです。


定価は30円のようですが、駄菓子屋では27円。 箱売りもありました。
パパは5個! 私は3個、カレンは1個。 大人買いです。

お値段のわりに、なかなか美味しい~。
オレオクッキーのような、ココアクッキーと、白いビスケットがところどころ。

ようやく食べれて、大満足です。


・・・

とうとう、北京オリンピックが閉幕…。
子供たちのテレビ優先で、なかなかLIVEでは見れませんでしたが…
なんだかんだいって、気になって、ハイライトはちゃっかり見ていた私…。
選手のみなさんのがんばり、素晴らしかったです!
なんだか、ぐずついたお天気が続いています…



おみやげ、たくさ~ん♪

2008-08-24 | ★ パパつり ★
昨日の、パパのイカ釣り…
残念ながら、イカはゼロ…。
台風並みの、雨と風!

帰る途中、パパから電話があるなり、第一声が
『生きとるよ~!』 って、どんな命がけの釣り…?

師匠がかかりましたが、サイズが小さすぎて、リリースです…。

イカの代わりにといってはなんですが…
パパが、たくさんおみやげを買ってきてくれました。


私のために、越前焼鯖寿司。
そして、子供たちのために、かにせんべい。


そして、伊吹PAで売っていた、近江牛コロッケ。
このコロッケ、1個200円とあって、美味しかったです。


焼鯖寿司。


臭みを消すため、生姜が入ってますが、子供たちはその生姜をよけて、食べてました。
なかなか美味しかった。 
パパのおみやげだから、美味しく頂きましたが、お値段800円!
コロッケも、焼鯖寿司も、自分じゃなかなか手が出ない一品です。


キティちゃんのかにせんべい。
美味しかったです。


・・・

ようやく、ドアミラー修理してきました~
修理代、24000円ぐらい…。
車の維持費も、お高いです…。
ディーラーの方が、『ちょうど運転席側だし、手動でもいいがね~。』
といわれましたが、まだ乗るき満々の私は、修理を依頼しました。
ところがビックリしたのが、タイヤもそろそろ換え時とのこと…
8年も乗ってると、いろいろガタがきますね…。
わぁ~、それなら手動のまま修理せずに、車を買い換えた方がいいか~って思ったり…
でも、そんなお金どこにあるの状態です…。
タイヤは、高速を乗らずに、今の乗る頻度なら、走りには影響ないとのこと…。
もうちょっと、様子見ようかと思います。
タイヤ交換も、5万円近く…。
今後、わが家の車をどうするか、検討中…。
マイホームの次に、高い買い物なので、じっくり悩もうかと思います。



イカ釣り!

2008-08-23 | ★ パパつり ★
今日は、パパ、北陸の方まで、イカ釣りです。

最初の予定では、ボートに乗る予定でしたが、天候悪くダメだそうで…。
行き先も変更になってしまいました…。

8月に入って、パパのお友達が、日本海で、30パイも釣れたそうで!
今回、その師匠といくことになったのですが、天候悪く、イカは無理かも…。
それよりも、大荒れなお天気のようなので、パパが生きてるか心配…。


こちらは、パパが、沖漬けも食べたいということで、
わざわざ、釣具屋さんまで買いに行ったもの。

やっぱり、自分で作るより、市販のものが、一番美味しいそうです。

現在、イカのストックもゼロなので、ぜひとも、食べれるといいな。


・・・

北京オリンピック
男子リレー 運も味方してくれて、みごと、初の銅メダル!
朝原選手の、素敵なラストランになりました~



一宮 一本松食堂

2008-08-22 | 美味しいお店♪
以前、確か中古車屋さんだったと思ったんだけど…
新しくごはんやさんになっていて、初めて、食べに行きました。


一宮 一本松食堂 ごはんやさんです。



セルフスタイルの食堂になっていて、好きなものを取ることができます。


メリが注文した、玉子焼き。 注文を受けてから、焼いてくれるので、できたて!


みそかつも頂きました。


今、私の中で、ひそかにナスブーム!
ナスの煮びたし、180円ならお安い。

ごはんは、『釜炊き』とあっただけに、やっぱりちょっと一味違う気がしました。
美味しかったです。

お皿の料理は、ちょっと冷めてしまってるので、レンジでチンできます。

私個人的には、大衆食堂 半田屋 さんの方が、メニューも豊富で、好きかな。


* 一宮 一本松食堂 *
住所 愛知県一宮市大和町毛受字一本松6
TEL  0586-47-7718



・・・

今日は、夜から歯医者の予定だったのですが、キャンセルがでたと連絡が入り
夕方行くことができました~、ラッキー。
でも、メリの歯、消毒をして、様子見で終わり…。
治療はまだです。 人気な歯医者さんだけに、時間がかかりそう…。


北京オリンピック
女子ソフトボール 見事、金メダル!
上野投手の、右手中指が痛々しかったですが、よくがんばりましたね~。
4年後のロンドンでは、ソフトなくなってしまうなんて、さみしい~