goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ まりあーじゅ ☆

 まいにち、美味しく楽しくネ♪

チーズバーガー イン パラダイス~☆

2007-04-27 | ☆ Hawaii ☆
今年1月、家族で Hawaiiへ、旅行に行ってきました~!

ハワイ滞在4日目は、子供たちのお楽しみ、動物園&水族館へ…

ちょっと前後してしまいましたが…
動物園の前に、朝食を食べに、ちょうど方向がそちらなので
チーズバーガー イン パラダイス へ、行ってきました~!


カラカウア通り沿いの、パシフィックビーチホテルの隣にあります。


店内は、こんな感じ~。 朝早くて、お客さん少な目ですが…。


ドリンクは、オレンジジュースを注文。


パパが注文! モーニングセットのような…。
ライスにトースト、ソーセージに目玉焼きがつきます。

そして、私が…

迷いに迷って、フレンチトーストにしたのですが…
これが失敗…。
シロップの味があわないのか、ちょっとクセのある味でした…。

どうやら、ワッフルの方が、美味しいようです。

こちらのお店は、ハネムーンでも食べたことがあったのですが
チーズバーガーを食べた方が、美味しいです!


* チーズバーガー イン パラダイス *

住所  2700 Kalakaua Ave.
TEL   923-3731
open  am8:00~pm11:00
お休み 無休


カラカウア通り パシフィックビーチホテルの隣です!


朝食でお腹がいっぱいになったら、そのまま徒歩で、ホノルル動物園へ…
(ちょっと更新が前後してしまいましたが、動物園は昨日更新しました…。)

動物園のあとは、また歩いていける距離の、ワイキキ水族館へ…

つづく…


+++++++++++++++++++++++++++++++++++

昨日の夜中、1時過ぎに起きて、またパパがイカ釣りへ…。
今度も、三重県です!

今までパパは、ルアーを使った、エギングという釣り方だったのですが
今回始めて、生きアジを使った、ヤエン釣りに挑戦です!
どうやら、とっても難しそうで、初めてだと、まず、釣れないんじゃないかと…。
なんとか、がんばってほしいなぁ~

そろそろ、結果が出てるかしらね~?


昨日の、ちびまる子ちゃんを見たのですが
ふたごの赤ちゃんパンダ が、なんともかわいい~!

和歌山県に、こんな素敵な場所があったなんて!
ヒロが大きくなったら、行ってみたいなぁ~☆



ホノルル動物園~☆

2007-04-26 | ☆ Hawaii ☆
パパが勤続20年で、休暇をいただけたので、
今年1月に、Hawaiiへ旅行へ行ってきました~!

更新が、途中で止まってしまい…

パパからも、
『ママの旅行って、1日目はいいんだけど、2日目の途中で止まっちゃうよね~』
って、するどいご指摘が! ごもっとも…。
ちなみに、Hawaiiは、3日目まで、7回更新しました…。

いつも、旅行日記は、さらりと更新すればいいのに、
お店情報など、あれこれ内容が細かすぎて、なかなか完結せず…。
これはいけない! 
もういいよ~って感じですが…、のんびりと、更新です。

ハワイのつづき 滞在4日目は、いよいよ、カレンとメリお楽しみの、
動物園&水族館へ!

まずは、ホノルル動物園 へ。


ワイキキビーチを、ちょっとダイヤモンドヘッド側へ、歩いていくとあります。


『この~木、なんの木~♪』のような、大きな木があちらこちらに。


園内の動物を、順番に見てまわりました~。


フラミンゴ、ゾウ、テナガザル、サルの赤ちゃん~。


作り物かと思ったら、本物のカメでした。そして巨大ガメ!
お魚たくさ~んと、チンパンジー。


可愛かったオランウータン、とかげ、ワニ、カバ。


きりん、しまうま、さらに大きな巨大ガメ、くじゃく。
残念ながら、くじゃくは、羽を広げず…。


KEIKI ZOO(ケイキ・ズー)という、子ども動物園があるのですが
残念ながら、その日はお休み…。 となりにある、遊具で遊びました~!



日本では見慣れない、キレイでカワイイ植物がいっぱいでした~!


* ホノルル動物園 *

入場料 大人 6ドル
     6歳~12歳 1ドル
     5歳以下は、無料!
時間  am9:00~pm4:30
住所  151 Kapahulu Ave, Honolulu
TEL   (808)971-7174


    
更新してると、懐かしく想い、また行きたいなぁ~。

動物園のあとは、歩いていける距離の、水族館へ…。

つづく…


ちょっと昔のことですが…
のんびりですが、ちょこちょこしたいと思います~。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++

今日は、カレンとメリ、そして、ヒロもお楽しみな、
まるまる ちびまる子ちゃん の日です!

今朝、新聞を見て思い出し、すっかり忘れてました…。

ちびまる子ちゃん…
私としては以前のスペシャルドラマの配役の方がよかったなぁ~。
お父さん役 高橋克美さん  → さまぁ~ずの三村さんへ
お母さん役 清水ミチコさん → 酒井法子さんへ

どちらも、前回の方が、ピッタリな配役!
おじいちゃん役と、担任の先生役は変わらずです。

子供たちは、しばらく楽しめそうなので、忘れず録画しないと…。



たこ焼き 侍☆

2007-02-19 | ☆ Hawaii ☆
2/13で、1歳3ヶ月になったヒロ。
最近は、わんぱくぶりに、大変、困っております…。

キッチンの引き出しや、ゴミ箱をあさるのはもちろんのこと、
テーブルのイスにも、登るようになってしまって、落ちなければいいのですが
見ていないと落ちてしまうので、ほんと困ります…。

あらゆる高いところへ登りたがるので、カレンとメリとは違い、やっぱり男の子!
成長とともに、ソファーを動かしたりして、危なくないように対策してきましたが
今度は、イスをしまうか、ヒモで結んで、動かないようにしないといけませんね…。

元気なことは、成長の証で、喜ばしいことなのですが、今が一番大変なときだと実感しております。
『こっそりブログ』も、最近は危なっかしくて、全然無理です…。
ノートパソコンがあると便利だなぁ~なんて、想う、今日この頃です。


さてさて、え~、まだつづくの~?って感じですが、懲りずにハワイのつづきです!

ハワイ滞在3日目!

コスコで買い物の後は、せっかく美味しそ~うなエビを買ったので、他の夕飯の買い出しに…。

ぶらっと見かけた、『たこ焼き』の旗が、気になっていたので、たこ焼きに決定!

たこ焼き 侍 さんです!

店内でも、食べることができます~。




わが家は、お得な、たこ焼きとうどんのセットにしました~。


なかなかなお味でしたよ~。
コスコで買った、エビも美味しかったです~。

* たこ焼き 侍(サムライ) *
住所  2310 Kuhio Ave. クヒオ・バニヤン・ホテル1階
TEL  808-926-1515
open 12:00~22:00 日曜17:00~
お休み 無休

DFSを北へ、ロコブティックの信号を北へ渡って、ずっと西へ…

ワイキキマーケットプレイス この建物が見えたら、すぐ北です!


ハワイ滞在4日目は、いよいよ、カレンとメリのお楽しみ、動物園と、水族館!

つづく…


* * * * *

明日は、保育園で、『人形劇』があるそうです。
保護者は自由参加なのですが、きっと、ヒロが騒がしいので、遠慮しときます…。

* * * * *



エッグスン・シングス☆

2007-02-15 | ☆ Hawaii ☆
今日は、寒~い…。
朝、保育園へ行こうとしたら、急にみぞれまじりの雨が…、急きょ車で…。


さてさて、ハワイの が、また遅れてました…。

ハワイ滞在3日目!

COSTCOへお買い物ですが、11:00openだそうで、時間があるので
気になっていたお店へ、ブレックファーストへGO!

エッグスン・シングス 滞在中に、一度来てみたかったお店です~。


日本語のメニューがあるので、分かりやすいです。

ハムオムレツと、ストロベリーホイップクリームワッフルを注文。

オムレツは、中に角切りのハムが、ゴロゴロと入ってます。

オムレツには、パンケーキ3枚か、ライスか、ポテトが付きます。

わが家は、パンケーキに。

そして、ストロベリーホイップクリームワッフル!

クリームの多さにビックリ! でしたが、食べてみると、意外とペロリ!
美味しくって、大満足!

でも、こちらのお店、人気なようで、待っているお客さんがいたら
すぐにお店に入って、名前を書いてもらいましょう。
わが家は、子連れなので、一度行けば、もう満足です。

それから、少し遠かったので、トロリーを使って行ったのですが、
トロリーの始発が遅くて、そして待っているお客さんもいて、
お店の席に座って、オーダーしたのが、9時過ぎてました…。

こちらのお店、朝だと5:00~9:00まで、午後1:00~2:00、夜中1:00~2:00は、
パンケーキ3枚と、卵2個のセットが、$4.25で食べれます!
ぜひ、行列の待ち時間も考えて、9時までにオーダーできると、お得です!



* エッグスン・シングス *
住所  1911-B Kalakaua Ave.
TEL 949-0820
open 23:00~14:00(夜の11時から翌日お昼の2時までなのでご注意!)
お休み 無休
クレジットカードは、使えません…。
残念ながら、日本語は通じませんが、日本語メニューがあります。

カラカウア通りを、アラモアナ方面へ…
ナイキタウンも過ぎて、海側のチーズバーガーワイキキも過ぎて、ちょっと行った所に!




+++++++++++++++++++++++++++


ブレックファーストを堪能した後は、コスコ(COSTCO) へ、お買い物へ…。

わが家は、アロハタワーまでトロリーで、そこから歩くと20分はかかるため
ちょっと近いですが、タクシーを使いました。


ハワイのコスコは、初めて。 広~い店内!

建物のすぐ横で、お昼ごはん。

なんと、ホットドックとドリンクのセットが、$1.5! 安~い!

しかも、中のソーセージも大きくて、美味しい!

そして、私が気に入ってしまったのが、看板一番右の、チュロ!


これで、たったの $1.00! 出来立てで美味しかった~。

店内を散策して、おみやげを買ったり、食材を買いました~。

こちらのエビ! 今夜の夕食に。


そして、マフィン! 12個入って、$5.99!

ちょっとおやつにパンなどを、ABCで買うと、パンのほうが高くて
一番安いマフィン、$1.99を、ちょくちょく買ってました。

こちらのマフィンだと、1つ、50セントぐらいなので、ほんとに安~い!

ワイキキは、観光地のため、やっぱり物価が高め…。
こちらの安さに、驚きです!

ワイキキでも、$1.5のホットドックや、$1.00のチュロが食べれたらなぁ~。

こちら、買い物袋がないので、ご注意! 袋持参です。


たくさん買い物した後は、一度ホテルへ戻って、その後また、お買い物へ…


つづく…



* * * * *

明日は、入学準備のため、お友達がお買い物に誘ってくれたので、おでかけです~。
お買い物より、おしゃべりがメインだったりして…。
楽しみです~♪

どうか明日は、穏やかなお天気で~。

* * * * *





見つかりました!

2007-02-07 | ☆ Hawaii ☆
しつこいですが…

ハワイ滞在2日目、ホエールウォッチングへ行く前に、ホテルのフロントにも
『 I lost camera. 』 (カメラを失くしてしまったのですが…)と、
もしかすると、バスの運転手さんがすぐに気づき、ホテルへ届けてくれたかも…
なぁんて、ちょっとだけ期待しながら、フロントへ届いてないか聞いてみると、
やっぱり届いてないとのこと…。残念ですが、まだ諦めきれない様子の私です…。

ハワイ旅行が決まったとき、今のデジカメじゃ、90枚ほどしか写真が撮れず
新しいカメラを買うか、メモリースティックを買うか、どうしようか迷っていました。


結局、1GBのメモリースティックを購入。
こちらが、ビックリ! なんと6400枚ほども撮れてしまうのです!
そんなに絶対撮らないけど、どんな長旅でも、大丈夫!
1ギガバイトってすごい!って思いました~。

幸い、運良く、1GBのメモリースティックは、手元にあります~。

・・・

ホエールウォッチングと、ランチの後、ついでなので、アロハタワーのJTBカウンターへ…。
携行品(カメラ)を失くしてしまった場合、日本で入っている保険だと、
紛失したという証明が必要なようで、書類を書いてもらえるか聞いてみようと行ってみました。

『ハワイ初日の、11時すぎに乗ったホテル行きのバスに、カメラを忘れてしまったのですが…』

すると、台帳を見せてくださって、やはり届いてないとのこと…。

今、届いている忘れ物の中に、『使い捨てカメラ』があったので、もしやと思い聞いてみると…
引き出しを開けて、見せてくださいました。

引き出しを開けると、使い捨てカメラとは別に、見覚えのある、ライトブルーのカメラ!

『あっ、これです!』

なぜか、引き出しの一番上に入っていたのです!
よかった~、よかった~と、興奮気味の私は、隣にいるパパの腕を叩いて、大喜び!

『誰か、このカメラ、知ってる?受付した?』とか、他の方に聞きながら
なぜだか、忘れ物の台帳に載っていなかったのですが…

いいんです! カメラが無事、見つかったのですから!
こんなに、嬉しいことはないです~!

何かの手違いってこともあるので、無いと言われても、私のように、
何度か確認してみると、偶然、見つかることもあるかもしれませんよ~。

まったく関係ないですが…

偶然にも、虹が! ちょっと見づらいですが…。
まるで、カメラが見つかったのを、祝福してくれてるような~☆

・・・

ウキウキ気分で、帰り道なのでトロリーを下車して、ワードセンター へ…。

こちらで、今日の夕飯をテイクアウト。ガイドブックに載っていた、2店舗で購入。


プレートランチで有名な、カカアコ・キッチン で、プレートランチを!

こちらのお店、ちょっとお肉にパイナップルが入ってて、甘めの味…。
この味付けが、苦手な方は、いまいちかも…。


* カカアコ・キッチン *

住所  ワードセンター内
TEL 596-7488
open 7:00~21:00 (金・土~22:00、日曜~17:00)
お休み 感謝祭の日、12/25、1/1



そして、すぐお隣の、クアアイナ・サンドイッチ へ…


ハンバーガーと、ポテトをテイクアウト。

なかなかなお味でした~。


* クアアイナ・サンドイッチ *

住所  ワードセンター内
TEL  591-9133
open 10:30~21:00(日曜~20:00)
お休み 感謝祭の日、12/25、1/1
※テイクアウトは、10セント増し



ABCストアでも、食材が結構なお値段…。
というわけで、明日は、会員制の大型スーパー、COSTCO(コスコ)へ…。


つづく…



* * * * *

明日は、カレンの小学校で、『入学説明会』!
またまた、ヒロを連れて、がんばらなくちゃ。

そして、あさって金曜日は、保育園の 『発表会』 です!
こちらも、ヒロを連れて、がんばります!
ビデオ、撮れるかしら…?


* * * * *



ホエールウォッチング☆

2007-02-06 | ☆ Hawaii ☆
ハワイ滞在2日目!

今回は、3人の子連れでハワイなので、あくまで子供中心で。
そして、出発前にも、あれこれ準備しておきました。
ヒロ用、飛行機のベビーバシネット(ベッド)、ベビーバギー、
そして、ホテルのシャワーもバスタブ付をリクエストしました。
ベビーバギーは、日本でOKがでたのですが、
残りは、当日行ってみないと分からないとのこと…。

初日、ホテルへついてシャワーを見てみると、バスタブ付!よかったです~。
飛行機のベビーベッドもOKだったし、こちらもよかった~。

突然の発熱などのために、薬などもちゃんと持っていきました。
3人とも、まったくそんな心配もなく、とっても元気だったのでよかったです。

初日の夜は、早めに就寝…。
しかし、ヒロだけ、なぜか夜中に2~3時間起きて、動き回って大変…。
きっと、日本では昼間なんでしょうね…。ヒロの体も日本のまま…。
2晩ほど、この状態が続きました…。


+++++++++++++++++++++++++++++ 


2日目の朝は、早起きしたので、ブレックファーストを食べに出かけました!
(デジカメをなくし、パパの携帯で撮影のため画像がコンパクトサイズですが…)


ムースマッギリカディーズ(Moose McGillycuddy's)
地球の歩き方のガイドブックに載っていた、お店です。

こちらは、7:30~8:30までの間は、アメリカンブレックファーストがたったの$1.99!

卵2個、ベーコン2枚、ライスにポテトかトーストが選べます。
パパは、ポテトを選んだのですが、ものすごい量のポテト!お芋がゴロゴロ…。


そして、私はパンケーキ!
2枚か3枚か迷った挙句、子供たちと一緒なので3枚に。これまたビッグサイズ!
もったいないけど、結局1枚残してしまうことに…。

ドリンクは別なのですが、パパはコーヒー、子供たちはオレンジジュースを。
コーヒーは、おかわり自由ですが、なぜかお店の方にオレンジジュースもおかわりを
勧められて、オレンジジュースもおかわり自由かと思ったら、違いました…。ご注意!

こちらのお店、席へ着くと、日本語のメニューの紙がテーブルにおかれて
食べたいものをチェックして注文するので、分かりやすいと思います。
残念ながら、日本語は通じません…。お客さんも、欧米客ばかりです。

ぜひ、7:30~8:30に行って、$1.99の注文を! お得です!


* ムースマッギリカディーズ(Moose Mcgillycuddy's) *

住所 310 Lewers St.
TEL  923-0751
open 7:30~22:00 (朝食~11:00、土・日曜~11:30)
無休

お店の場所は、カラカウア通りDFSの1本西側、
マックス・マーラのお店の北側、ABCストアの手前にあります!



++++++++++++++++++++++++


朝食の後は、トロリーに乗って、アロハタワーへ…
ホエールウォッチングに、行ってきました!

こちら、JTBでクーポンが一人2枚いただけるのですが、
★ ハワイアン・カルチャークルーズ
★ オアフ島観光
★ ホノルル・ダウンタウン見学ツアー
★‘OLI‘OLIランチ
★ てもみんマッサージ
5つの中から、2つ選べます。

パパも、子供たちが鯨を見たら喜ぶかと思い、せっかくなのでって、クルージングに。

乗ったお船はこちら、スター・オブ・ホノルル号

お船に乗り込んで、ホエールウォッチングに、いざ出港!


眺めは最高! 遠くに見えるのは、ダイヤモンドヘッドです!
3枚の写真、鯨を撮ってるのですが…。 小さすぎて分かりませんね…。
かろうじて、一番右の写真の、真ん中よりちょっと左上、鯨の潮吹き、分かりますでしょうか…?

ヒロもベビーカーだったのですが、船の上では、こんなにカワイイベビーちゃんも!


約2時間半の船旅。 これが想像以上に揺れる~、揺れる~。
まさかこんなに揺れるとは思わず、もちろん酔い止めを飲んでないパパは、辛そうでした…。
鯨が肉眼で見れたのはよかったですが、ヒロも途中でぐずっちゃうし、かなり揺れるので
わが家は、もう、乗らないでしょう…。 後半、時間も退屈しちゃう…。


++++++++++++++++++++++++++++++


クルージングが終わったら、アロハタワーでランチ!
こちらも、クーポンを使いました~。

1Fにある、ドン・ホーズ・アイランド・グリルというお店でいただきました~。

ロコモコと、ピザ! タダなので、まあまあなお味。


ランチの後は、アロハタワーのJTBカウンターへ寄って、
帰り道の、ワード・ウェアハウスへ寄りましたよ~。


つづく…



アロハタワー☆

2007-02-04 | ☆ Hawaii ☆
パパの勤続20年旅行で、Hawaiiに行ってきました~。

ホノルル空港へ着陸してから、空港でとまったままでした…。

旅行は、JTBで行きました。
過去2回、JTBで行って、トロリーが乗り放題なので、
移動がとっても楽で、気に入ってしまったため、今回もまた、JTBに!

空港を出ると、真冬の日本から、一気に夏!
ハワイの現地時間は、8時15分。
でも、日本時間は、夜中の2時半…。
ヒロがいて、飛行機でもほとんど寝れなかったので、時差ぼけがつらいです…。

バスで、アロハタワー マーケットプレイス へ…。



スタバで、休憩。

海も、キレイなブルー!


お店を散策した後、早めに、バスでホテルへ…。

ここで、ひとつめの、アクシデントが!

な、な、なんと、おバカな私は、バスの車内に、デジカメを忘れてしまったのです…。
アロハタワーから、ホテルまでの間、せっかくなので
デジカメ片手に、キレイな景色を、撮影していた私…。

しかし、ホテルへ着いた途端、横に座っている眠そうなメリと
そして、ベビーバギーを持って降りることに気をとられ、車内にカメラを…。

気づいたのは、ホテルへ帰ってからだったのですが、すぐに連絡してみると
バスなどの忘れ物が届くのは、明日の午後2時ごろとのこと…。

何時頃乗ったバスかもわかっていたし、乗ったお客さんもわが家ともう一組だけ。
そして、わが家が降りたのが最後だったので、必ず最後の人が降りると、
運転手さんが車内を確認してから、新しいお客さんを乗せていたので
まず、運転手さんが届けてくれるはず、そう思っていました。

明日また、アロハタワーへ行こう!と思ってたのですが…
夜、再び連絡が入りました…。
どうやら、そういった忘れ物はないとのこと。
デジカメの機種は、SONYのサイバーショット(こちらに載っていない古い機種ですが…)
ハワイでは、人気機種だそうで、まず見つからないと思った方がいいでしょうとのこと…。

ガーン! ショックでした…。まず、見つかると思っていたので…。
ハワイってそんなに物騒だったの?なぁんて思いながら、初日からブルーに…。

『まぁ、しょうがない。諦めよう!』 のパパの言葉に、心の中はブルーですが…。

翌日は、スタークルーズに乗って、ホエールウォッチングです!
はたして、くじらさんは、見ることができたでしょうか?

つづく…




ハワイへ、いざ出発!

2007-01-30 | ☆ Hawaii ☆
昨日は、荷物の片付けにおわれてしまい、更新できずでした…。
時差ぼけか、旅の疲れか、まだ体がフワフワしております…。

それにしても、今日は春のような、ぽかぽか陽気~♪


★ Hawaii旅行 ★
わが家にとって、10年に一度の、ビッグイベントです!
パパが勤続20年で、2週間の休暇がいただけました。

パパ、いつもお仕事、ご苦労さまです!
『20年』と、ひと言で言うけど、それはそれは、長くて、
仕事での、たくさんの苦労があったはずです。
当たり前に思ってしまいがちですが、こうして、
家族5人が楽しく暮らしていけるのも、パパのおかげです!
これからも、いつまでも家族みんなが、そろって元気で暮らせますように… 

ヒロが1歳と小さいですが、3月までに休暇を取らないといけないこともあり
1月にハワイ旅行へ行ってきました~。
正直、楽しみより、不安の方が大きかったですが、旅行から帰ってみると
そんな心配もよそに、楽しい旅行となりました~。

行き先は、Hawaii。
パパも私も、ハワイは3度目です。
1度目は、勤続10年の休暇で、そして2度目は、ハネムーンで行ってます。
今回は、カレンが、小学校入学前なのでと、なんと10泊12日と、長期滞在!
長くて退屈しちゃうかなぁと思ったのですが、いやいや、
まだまだ遊び足りないくらいです…。


さてさて、旅の準備にあたって、一番苦戦したのが、ヒロのパスポート写真!
もっとちゃんとした写真屋さんへ行けばよかったのですが、
撮ってくださるのは、女性の店員さん…。
1時間以上、撮り直ししたりして、途中何度も出直そうと思いながらも何とか頑張りました!
赤ちゃんの写真撮影は、ほんと大変です!

ビックリです!!
なんとカレンとメリの旅行代金は、大人と同額!
ヒロは、幼児代金ですみましたが…。
給料のうち、毎月8千円、自動的にぱるる口座へ…。
結婚してすぐから、そちらを『ハワイ積み立て』にしていたのですが、
もちろん、すっからかんです!
またコツコツと、積み立てします…。

空港までは、今回日数が多く、車だと駐車料金がかかるので、一番安い電車に。
夕方4時にタクシーに乗り、最寄の駅へ…
そこから電車で、セントレアへ!
セントレアは、もちろん、初めてです!


セントレアのキャラクター なぞの旅人 フー だそうです!

機内食までは、まだ時間があるので、BAGEL&BAGELで、軽くごはん。

こちらのベーグル、初めてだったのですが、もちもちして、中のベーコンがかなり美味しい~☆

BABBI のジェラートを購入。お値段にビックリ! 682円!
そして、なぜかカレンは、タコまんじゅう!

いよいよ搭乗…

コンチネンタル航空の、機内食はいまいち…。
ビーフなのに、お肉かたすぎ!
右のカレンとメリ用の、チャイルドミールの方が、よっぽど美味しかったです!


機内で寝てるヒロ…。ベビー用のバシネット(ベッド)をリクエストしました。
ヒロを搭乗直前まで寝かせず、飛行機で寝かせようと頑張ったのですが、
これが逆効果…。離陸直前からグズグズなり、ちょっと大変でした。
自然な流れに任せた方が、楽だったようです。

ホノルルまでは、6時間15分。
一度寝ても、また起きてしまい、そのたびにパパが抱っこしてくれました。


夜が明けて、空も明るくなってきました~。

ふわふわの雲たち~。

薄くてみにくいですが、オアフ島が見えてきました~。

無事着陸! 
ホノルル国際空港へ、到着で~す。

いつも飛行機に乗ると、墜落するんじゃないかとビクビクです…。
『どうか、楽しい旅行の後で…』と、いつも祈るばかりです。
無事に着いて、よかった、よかった。

アロハタワーへと、つづく…



Hawaii へ~☆

2007-01-28 | ☆ Hawaii ☆
常夏の島、Hawaiiへ、バカンスに行ってきました~。



昨夜、無事に日本に帰国しました。

小さな子を3人連れてなので、2回ほどアクシデントもありましたが
とっても楽しく、久しぶりにリフレッシュできました!
少しずつ、旅行の様子を  できたらなぁって、思ってます。

まだ、時差ぼけなのか、旅の疲れが残ってますが…
明日からまた、がんばります!