2020.9月にウエスティンホテル淡路に宿泊しました。モクシー大阪新梅田をチェックアウト、途中自宅に立ち寄り、三ノ宮から、バスに乗り淡路島へ。
14時過ぎにウエスティンホテル淡路に到着。金曜日でしたがホテル内にはお客様が多く、久しぶりに活気のある雰囲気を感じました。
幸いすぐにチェックインが出来ましたが、15時頃からは、フロントにはチェックインの列が長く伸びていました😳
淡路島は、コロナ渦でも勝ち組のようで(京阪神に近く、車で短時間で行くことが出来る、そして温泉のあるリゾート地)特に週末は有名ホテル、旅館はどこも満室のようでした。

ウエスティンホテル淡路の「顔」ともいえる、お花の形の椅子。
このホテルは10年位前、まだマリオット沼にはまってなかった頃😅、何回も宿泊した思い出のホテル。
マリオットメンバーになってからは、クラブラウンジが無いので敬遠していました😚
そんなウエスティンホテル淡路が10月、ニッコーにリブランドすることを知り、
最後にもう一度と、宿泊することに。

10年前、こんなに小さくカワイイ姪っ子は・・・(右側の子、左側の姪っ子は高校生になり、もう一緒に遊びに行ってくれません😭)

10年後、こんなに大きくなりました😁(左側、右側は私の妹でこの子の母親)
● チェックイン
さて、お部屋はアップグレードはあるでしょうか?ほぼ満室のようなので、期待はしてないけど・・・😏
・予約した部屋
デラックスツイン
一部オーシャンビュー(4~7階)
⬇
・アサインされた部屋
プレシャスフロア デラックスツイン
高層階(9階)の眺めの良いお部屋にアップグレードされました💞
● マリオットプラチナ特典
・1000ポイントまたは、朝食
朝食を選択
・ウェルカムドリンククーポン
ロビーラウンジ「ルッチョラ」にて、アルコール飲料を含むドリンクまたは、ケーキセットが頂けます。
・スパ&フィットネス「リストーロ」利用券
・レイトチェックアウト 13:30まで
(翌日も満室の為、この時間に😢)

● お部屋

お部屋は、9階プレシャスフロア。
エレベーターを降りると、百段苑が見えていました。廊下に窓があるので、開放感があります。

入口を入ると、壁には貝のオブジェ。
懐かしかったです。初めて宿泊した時は
面白い物があるね〜と話した記憶があるのですが、今はスルー😅

お部屋は、綺麗にリニューアルされていました。だら〜っと下がったカーテンは、継承されていましたが・・😚
広々として、明るいお部屋です。
![]()
![]()
![]()

手前の茶色の棚の中には・・

手前の茶色の棚の中には・・

冷蔵庫、グラス類、湯沸しポットが。

有料のドリンク。間違えて飲んでしまいそうなほど、あっさりした品揃えです😁

グラス類は、きっちり人数分用意してありました。

コーヒー、お茶はカプセルです。
飲もうと思ってましたが、すっかり忘れていました。お茶のカプセル飲んでみたかった😔

無料のミネラルウォーターも、人数分ありました。

白い棚には、セキュリティーBOXとパジャマ。セパレートタイプでしたよ。

クローゼットには、テラスで使用出来る椅子が2脚ありました。早速テラスに出し、リゾート感を満喫😀


アメニティには、基礎化粧品もありました。有り難いです💕

タオルもたっぷりです。

バスローブも。棚があるので入浴の際、衣類を置くことが出来ます。

トイレもセパレートタイプで、便利でした。

バスは、日本式😁
椅子もあるので、お子様連れでも安心です。ただ、この部屋のバスの排水管が詰まっていたようで、バスのお湯を抜くと、溢れて洗面台の方まで流れてしまいました😫

お部屋からの眺めは、最高です。

プールが見えます。9月上旬は、まだオープンしていました。夕方なので、人がいませんが、翌日は天気も良く、たくさんの人が楽しんでいましたよ。

夕暮れ。大阪方面が一望です。

次の日は、とても☀!
暑くて、倒れそうになることに・・・
次は食事、その他の施設について。