
9月になりました・・・仕事は休みの日曜日です
・・・・・・・・
まずはワンコ飯



いつもよりちょっと贅沢で、レトルトのビーフを中心にあげてみました
モグモグとね・・・・ 一日お留守番なのでプチ贅沢です
で、
娘ちゃんを誘ってブブ~っと・・・

湖岸を走り、琵琶湖大橋を超えて

途中峠を越えて、大原から京都市内へ・・・
で、やって来たトコは

京都市動物園、リニューアルされてから初めての来園です

チケットを買って入園・・・・
お出迎えは

ジャガーくん、迫力ですな
で、

トラちゃん・・・・
で、経路に沿ってトコトコと、歩きやすくなってます
わぉ!

ワオキツネザルを見て

マントヒヒ、きれいでかっこいい(^o^)
で、

トコトコ、トコトコと

イグアナから

カメ・・・・・
で、

象さん(^o^)・・・ここまでが半分くらいかな?
で、いったん動物園を出て

琵琶湖疎水記念館に来てみました

疎水の歴史と役割・・・

お~お~、京都の皆さんよぉ~
琵琶湖の水止めたろか! ってね(*^_^*)

ジオラマが楽しかったです・・・・
で、再び動物園へ、あ!そうそう、安心して下さい、

チケットを見せるだけで再入園が出来るんです

ちょっと休憩で、ソフトクリームを三人でペロペロ(^o^)
・・・・・・・
で、

フクロウを見て

ゴリラの赤ちゃんを見て、可愛かったなぁ~
で、なんやこれ???

・・・・・・ ・・・・・・

レッサーパンダでした
で、

ミーヤキャット見て

カバを見て・・・・

フラミンゴ・・・・

で、空中散歩で

キリンとシマウマを見ました・・・・

子供連れのご家族が多かったけど、
大人も楽しめる動物園で、敷地もそんなに広くなくて丁度良い感じです
きっとリピーターになりますな\(^o^)/
で、 日曜日まだまだ時間があるので

しだれ桜、お花見で有名な円山公園にやって来ました

ここから、トコトコ、トコトコ、トコトコ

二年坂を歩き、


三年坂を歩き・・・・・
たどり着いたのが、皆さんご存じの

清水寺です・・・
では、清水の舞台へ

すっごい参拝者の中、

舞台から見てみましたけど・・・
現在、舞台は、

修理中でした・・・けど、景色を満喫

で、ここにも

縁結びの神様、地主神社

娘ちゃんに、いい人が現れますようにっと(^_^;)
しかし、ここも観光の皆さんでいっぱい、ほぼ外国人
で、

音羽の滝へ・・・
奥さんと娘ちゃんが清めに行きました、
奥さぁ~~~~ン(^o^)

あ!間違った・・・・
こっちこっち

・・・それぞれに長寿・縁結び・学問の御利益があるんですって
で、順路に従ってトコトコ

修理中でも大迫力・・・
で、あっつい日になってるし

ここで休憩・・・
夏定番の

わかりますぅ???
かき氷にところてん、ひやしあめです
ひやしあめは奥さん初体験です、感想は、美味しかった(^o^)
で、帰り道・・・
奥さぁ~ン・・・

あ!また間違えた(^_^;)

京都らしい景色ですな、
で、最後に


八坂神社・・・・
・・・・・
今日は、こんな一日にしてみました
\(^o^)/
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
スクールバス乗務員募集中!!
女性の方や転職を考えられてる方、
僕は乗務員7年目、こんな僕でもみんなと楽しく乗務してます
生徒の夢、家族の希望を一緒に送迎しませんか?
真面目に真剣に募集中です。
詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
電話 0748-36-8655
★大型二種をお持ちでない方からもお問い合わせお待ちしております
僕は乗務員7年目、こんな僕でもみんなと楽しく乗務してます
生徒の夢、家族の希望を一緒に送迎しませんか?
真面目に真剣に募集中です。
詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
電話 0748-36-8655
★大型二種をお持ちでない方からもお問い合わせお待ちしております
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます