みやちゃん家ってどんな家?

おっさんの日常、仕事・趣味・ワンコ達など写真で丸見えに・・・

9月11日、金曜のみやちゃん

2020年09月12日 10時43分10秒 | 日記

金曜日です・・・・綺麗な日の出を見て、

スーパーサブの時間です・・・・が!・・・・・

早く登校便の乗務がしたいです・・・・・・(TへT)”

とか、言っても仕方ないので、

昨日乗務した2000番子ちゃんを、次使う人のため、自分の気持ちのため

ピカピカ洗車をしてみます・・・・モップを使い

洗剤を使い・・・

しっかり水で流して・・・ピカピカ洗車完了\(^o^)/”

で、毎日の元気100倍カップでホットコーヒーを飲み、一息ついてたら

生徒ちゃんがやって来ました・・・全車異常なしで帰着したらスーパーサブ終了💐

で、帰宅後、ワンコ飯じゃなしに、庭掃除にゴミ捨て2袋

で、ワンコを車に乗せて、10分くらい

たねい動物病院さんに到着です

呼び出されるまで病院周りをウロウロして・・・・順番が来ました

広い診察室・・・広角で撮ってみました(^_^;)

みかんから触診問診その他いろいろ・・・

,目標12kgまで痩せさせてください・・・

めろん・・・

もう少し痩せる方向へ・・・

りんご・・・

今月、毛玉が一番酷いです (>_<)”

その診察の合間にみかんは

美人看護師さんに可愛がってもらってました・・・羨ましいです(^_^;)

で、ワンコちっさい組と交代して

順番が来るまで車で待機・・・呼び出しベルが鳴ります

で、ビービービーってね

では診察

らいちに

シエルくん・・・二人ともカラーしてるでしょ・・・先生を咬みに行くんですm(_ _)m

咬む以外は健康体ですねん、で、月一の診察終了、

フィラリア&ノミダニ駆除薬をもらって帰宅・・・・

で、ワンコ飯

昨日煮込んでおいた、ブタと野菜を汁と一緒にかき混ぜて

モグモグと

モグモグと

モグモグと、美味しいはずのワンコ飯を全員完食です(*^_^*)

同じ内容のワンコ飯、量はそれぞれ身体に合わせて・・・・

   ちょっと少なくしてみようと思いました

で、ここまでしてたら、人間飯の時間となって、

僕が使い走りで、学園近くの岡喜さんへ・・・

お弁当三つを注文、待つこと10分くらい

良い香りにつられて、今、すぐ食べたくなります、でね、こんなサービスも

梨が一個付いてきました、岡喜農園で収穫した梨やって(°0°)!

で、お弁当はこんなのですわ、下記写真をご覧ください

 柔らかいお肉といい味のタレ・・・ほんまに旨い!!!

太るとか関係なしです、寿命が縮んでも食べたいお弁当\(^o^)/

で、お腹いっぱいになったところで、ワンコ薬

フィラリアの薬をあげてみます・・・名前付きが嬉しい♡

らいち

シエルくん

みかんに

りんごに

めろん・・・診てもらったとおり、ちくわの穴に薬を突っ込んでます

薬よりもちくわがいいみたいですが、投薬完了、一ヶ月の安心💕

で、ここからスクールバス下校便の乗務へ・・・・

その前に、

そうです、ジェラートです(*^_^*)

美人店長さんにジェラートブルーベリーを注文

今日はカップでいただきます・・・このスプーン、元気100倍カップに使ってます💕

運転したい、運転するぞぉ~っていうはやる気持ちを抑えてくれるジェラートです

で、点呼を受けて、アイスコーヒーを飲んで

始業点検

朝がないので、下校便で始業点検です、ここから3連発の下校便乗務

生徒ちゃんを「おかえりぃ~」って待って

この予約カードを手渡しで渡すときに楽しい会話が生まれるんです、心の交流ですな

僕はこの時間が大好きなんですけど・・・・

中には、生徒の名前を覚えてもお給料が上がるわけでもないし、無駄なことって言う

乗務員もいるけどね、そんなのは無視して楽しく乗務するのが僕です

謝:会社の恥を話すみたいですいませんm(_ _)m

で、第1下校便は野洲市小浜まで

第2下校便は

甲賀市名坂まで・・・・そして第3下校最終便は

5個のコースの組み合わせ、この組み合わせを僕の経験とテクニックを駆使して

問題なく、最終停留所のJR栗東駅に到着、

降りていく生徒ちゃんに「気をつけて帰るんやで~」って声かけて異常なし\(^o^)/!!!

40分ほどで学園到着、最終除菌を完了したら

一日の終わりです、今日も安心安全で乗務が終わりました・・・・

   自分に、お疲れさまです (*^_^*)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月10日、木曜のみやちゃん | トップ | 9月12日、土曜日のみやちゃん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事