秋の蝶 2010-09-22 | 俳句 ひ ょ い と 来 て ひ ょ い と 越 へ ゆ く 秋 の 蝶 ↓↓↓写真俳句人気ランキングです。ポチっと押して応援してくださいね♪ にほんブログ村 ありがとうございます。 「日々の戯言」へ戻る
定年 2010-08-21 | 俳句 定 年 を 間 近 に 控 え 茄 子 の 汁 ↓↓↓写真俳句人気ランキングです。ポチっと押して応援してくださいね♪ にほんブログ村 ありがとうございます。 「日々の戯言」へ戻る
椿の実 2010-08-20 | 俳句 日 の 当 た る 方 の み 紅 し 椿 の 実 ↓↓↓写真俳句人気ランキングです。ポチっと押して応援してくださいね♪ にほんブログ村 ありがとうございます。 「日々の戯言」へ戻る
秋暑し 2010-08-19 | 俳句 珈 琲 を 濃 い 目 に 淹 れ る 秋 暑 し ↓↓↓写真俳句人気ランキングです。ポチっと押して応援してくださいね♪ にほんブログ村 ありがとうございます。 「日々の戯言」へ戻る
狗尾草 2010-08-18 | 俳句 狗 尾 草 や さ て さ て 今 日 は ど こ へ 行 く (えのころやさてさてきょうはどこへゆく) ↓↓↓写真俳句人気ランキングです。ポチっと押して応援してくださいね♪ にほんブログ村 ありがとうございます。 「日々の戯言」へ戻る
地球 2010-08-15 | 俳句 八 月 や 昔 地 球 は 青 か っ た 地球のたどってきた道、これから地球に起きるであろうことを考えると、今あるこの地球環境がいかにすばらし いものであり、人類はその素晴らしい地球環境の上に咲いた花のような存在であることがわかる。今後徐々に 大陸が移動してやがてあらわれる巨大大陸が地球環境を激変させ、高等な生き物は住めなくなり、バクテリア のような原始生物しか生きられないようになる。2億5000万年後の話だ。こんなに先の未来を今からどうこう言っ ても始まらない話ではあるが。 ↓↓↓写真俳句人気ランキングです。ポチっと押して応援してくださいね♪ にほんブログ村 ありがとうございます。 「日々の戯言」へ戻る
切西瓜 2010-08-13 | 俳句 切 西 瓜 苦 吟 の 顔 の ほ こ ろ び る たぶん俳句を作っているときの顔は眉間にしわを寄せているに違いない。 そんなときの西瓜は仏頂面を解消するのに十分な効果がある。 ↓↓↓写真俳句人気ランキングです。ポチっと押して応援してくださいね♪ にほんブログ村 ありがとうございます。 「日々の戯言」へ戻る
葡萄 2010-08-11 | 俳句 一 房 の 庭 の ぶ だ う を も ぎ て 食 ぶ 立秋を過ぎて葡萄が食べごろになりました。さっそく朝の食卓に。おいしかったです。 ↓↓↓写真俳句人気ランキングです。ポチっと押して応援してくださいね♪ にほんブログ村 ありがとうございます。 「日々の戯言」へ戻る
蝉時雨 2010-08-04 | 俳句 赤とんぼ 蝉 時 雨 一 夜 か ぎ り の 骸 か な 庭におそらく数十匹はいるであろう蝉の数。庭を歩くと蜂の巣をつついたように蝉が逃げ惑う。 はやくも骸となった蝉が一夜にして蟻に食われ羽だけを残して見る影もなくなった。 蟻は蝉の体を一夜にして解体し、巣に持ち帰り養分として蓄える。自然には一切無駄というものがない。 蝉の死を無駄にせずちゃんと引き取っているではないか。それに引き比べ人間はどうだ。親の死をひた隠し、 年金を不正受給する子や孫がいる。寒々しい限りだ。 ↓↓↓写真俳句人気ランキングです。ポチっと押して応援してくださいね♪ にほんブログ村 ありがとうございます。 「日々の戯言」へ戻る
夏見舞 2010-07-30 | 俳句 山 国 の 風 運 び く る 夏 見 舞 ↓↓↓写真俳句人気ランキングです。ポチっと押して応援してくださいね♪ にほんブログ村 ありがとうございます。 「日々の戯言」へ戻る
蝉 2010-07-29 | 俳句 庭 に 入 り 蝉 驚 か す 昼 下 が り ↓↓↓写真俳句人気ランキングです。ポチっと押して応援してくださいね♪ にほんブログ村 ありがとうございます。 「日々の戯言」へ戻る
乾杯! 2010-07-26 | 俳句 枝 豆 や ひ と り の 酒 の ほ ろ 苦 さ ↓↓↓写真俳句人気ランキングです。ポチっと押して応援してくださいね♪ にほんブログ村 ありがとうございます。 「日々の戯言」へ戻る
合歓の花 2010-07-25 | 俳句 合 歓 の 花 宮 沢 賢 治 を 読 み 聞 か す ↓↓↓写真俳句人気ランキングです。ポチっと押して応援してくださいね♪ にほんブログ村 ありがとうございます。 「日々の戯言」へ戻る
麦酒 2010-07-24 | 俳句 庭 仕 事 火 照 る か ら だ に 生 ビ ー ル 熱中症は恐い。日中は外に出ないほうが無難だ。家に居ても温度、湿度など条件がそろえばなるという。吟行も日中は避けたほうが無難かも。ところでビールがおいしい季節になりました。 ↓↓↓写真俳句人気ランキングです。ポチっと押して応援してくださいね♪ にほんブログ村 ありがとうございます。 「日々の戯言」へ戻る
収穫 2010-07-21 | 俳句 庭 仕 事 ビ ー ル の 友 は じ ゃ が バ タ ー 北海道に行ったときビール園で食べたじゃがバターの味は忘れられない。あつあつホクホクのジャガイモにバターをたっぷりつけて、よく冷したビールとともに喉に流し込む。その爽快感は何ものにも換えがたいものがあります。 ↓↓↓写真俳句人気ランキングです。ポチっと押して応援してくださいね♪ にほんブログ村 ありがとうございます。 「日々の戯言」へ戻る