
神戸にオープンしてから、やっと昨日、念願のIKEAに行ってきました。
ホームセンターとか大好きで、1日居ても飽きないくらいですが、なかなかその時間が・・・


着いた頃がちょうどお昼時で、セルフサービスのレストランは長蛇の列


セルフサービスなので、人の多い割には順調に流れていますし、低価格!!

ビールはやはり、スウェーデン製



サラダバーがあって~

色々取り集めたカートでレジへ。とにかく広い!!

お腹ごしらえも済んで、いざ売り場へ~

ここは元々、自分で組み立てる家具が主流のお店。
だからお値段もお安いのですが、買ったものの、出来上がらずに放置・・・も結構ありとか


私が楽しみにして行ったのは、押絵の土台に使えそうなもの探し。
1階には、その期待に応えてくれそうな物がいっぱい!!

これはちょっと大きいですが、60センチほどの円形鏡。
とにかく明るい綺麗な色合いの物が多く、お店の広さも忘れ、走り回ってました


ちょっと一息、と思ったら、大好きなソフトクリームがなんと、50円!!

食べながら、万博のスウェーデン館で食べた美味しいソフトクリームを思い出したり・・・あっ、でもこれはこれで美味しかったですよ


本日の収穫~

1日講習で活躍しそうなアイテムを色々見つけることが出来ました。
あっ、今大活躍のコースターは、やはり実物を見ると素材がまったく別物で・・・

でも、色がきれいだったので、ちょこっと仲間に入れてやることに。
さ~~、ここにどんな押絵をつけようかな~~
ムヒムヒ、ワクワク

毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます!!

ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵



~~みやび流押絵教室~~
<大阪> エコールドロイヤル校(中ノ島リーガロイヤルホテル内)
2・4金曜10~12時
<神戸> KCC神戸新聞文化センター(三宮ミント17F)
1・3水曜10~12時
<東京> 銀座おとな塾産経学園(銀座ファサードビル4F)
第1木曜1時半~3時半
<京都> 京都新聞文化センター(京都新聞南館8F)
2・4水曜1~3時
<加古川>神戸新聞文化センター(神戸新聞東播支社内)
1・3木曜10時半~12時半
みやび流押絵事務局 tel/fax 0797-34-1001 小西松甫

みやび流押絵HP http://oshie-miyabi.com