
第4水曜、京都教室でした。
これは私が大好きな水琴窟。
教室の帰りに、その優雅な響きを楽しみに・・・
な~んて余裕があろうはずもなく

ここはどこかと問われれば~ベンベン!
名神の桂SAのトイレの中。
この前、聡甫が一人で京都へ行った時、
たまたまここのトイレで見つけたんです。
今日は是非、見てみたい!!と思ったものの、
男性用にしか無かったらどうしよう・・・

ちゃ~んと女性用にもありました


水琴窟は、底に穴の開いたかめを逆さにして地中に埋め、
穴から滴り落ちる水滴が、かめの中で共鳴するように作られています。
聞き竹に耳を寄せると、パッピン、ポップンって、浮世離れした世界が・・・

これは聞き竹の穴の中。
ほら!あの白い点の当たりに、のどかな音が見えませんか~?

ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵






