goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

昔だけでなく、今井のおうどん

2009年09月12日 | 美味しいもの

肌の涼しさを越える、目の秋を頂きました。
中身は何かと開けたれば~~ベンベン!


季節限定、松茸のかき揚げつき、道頓堀今井のおうどんでしたrarmenkirakira2
松茸、三つ葉、しいたけ、銀杏、紅葉とイチョウにくりぬいたお芋さん・・・
秋の香り満載のかき揚げに、さらしたおネギ、薬味、濃縮お出しがセットになって、ステキな籠に1人前づつ。
大阪人間の絹甫は、今井のおうどんと聞いただけで「懐かしいわ~~」
お出しの効いた美味しいかき揚げうどん。
身も心もあったまる、秋の夜でした。

あっ、食べるのに夢中で、出来上がり写真撮るの、忘れてましたbe


のぞみ de あんみつ

2009年09月03日 | 美味しいもの

今日は第1木曜、東京教室でした。
毎月通い始めて25年。
教室の皆さんとのお会いするのが楽しみなのは勿論ですが、
ここ8年ほど、もう一つの楽しみは、東京在住の同級生とのランチ。
人呼んで「銀木ランチ(銀座で木曜のランチ)」

毎月10名ほどの気の置けない仲間が、食べて、喋って、また食べてmeromero
健康のこと、親の介護の問題など、アラ還ならではの話題に花を咲かせ、
明日への活力をお土産に・・・
あっ、このお土産と言えば、私にはほんとの嬉しいお土産がgift
帰りの新幹線で疲れが取れるようにと、色んな美味しいものを頂いちゃいます。
今日はこれ、上野みはしのあんみつ!


食べる時、全部を混ぜるように、寒天とあんこ、黒蜜が別々に。
求肥が2個とみかんが2房。大好きな赤えんどうもいっぱい!!
甘すぎないあんこが体にしみわたって、疲労物質がス~~っと消えていきそう!

カロリーのことを考え、半分だけかけていた黒蜜。
~~~ん、やっぱり、もう少し甘い方が・・・
全部かけたら、美味しいこと~~~kirakira2meromero
大丈夫よ、今日は1200キロも動いたんだから!とヘンに納得したりして・・・走ってるのは電車なんですけどねbe
甘い誘惑と優しい友がいる限り、東京行きは止められませんな~~meromero2
みんな、ほんとにありがとう!!heart

自給自足

2009年09月02日 | 美味しいもの

10センチほどの尾頭付き。
実はこれ、ハゼです。
先日来ハマッている釣り堀ではなく、
芦屋の東部を流れる宮川の河口で
一輝たちが釣ってきたもの。
ゴカイの餌で、次々釣れるとか。
少しの時間で60匹ほどの収穫。fish
早速唐揚げにしたところ、臭みもまったくなく、
美味しいこと!!meromero骨もカリカリ!
自分で作ったり、獲ったりしたものを食べるのって
大~好きです。meromero



収穫祭

2009年07月16日 | 美味しいもの

うちのプランター菜園とは違い、本格的に畑をされてる大阪教室のEさんが、夏の収穫をお持ち下さるとのお電話。
ジャガイモ大好きの絹甫は「ジャガイモあるかしらね~~」と、厚かましい想像をしていたら・・・
一番に出てきたのがい~っぱいのジャガイモさん!!
絹甫大喜びです。meromero
なんせ、今うちで採れてるパプリカやししとうには、絹甫は何の楽しみも無いもんで・・・soppo
大きなカボチャや


きゅうりにおナス。
写真、ひどいピンボケ!hi
これがほんとのボケナス・・・be


先日テレビで、作るのが難しいと言われてた水ナスも!!
すごいですね~~kirakira2


早速夜は、路地モノづくし。
きゅうりはワカメとお酢の物に。
この間、白浜で買ってきた金山寺味噌もちょっとのせて。
水ナスは塩もみして、お昆布の切れ端を絡めておいたら美味しい浅漬けに。
カボチャは低温蒸しで。
これってNHKの「ためしてがってんok」でやってて、美味しそう~~と思ってたんです。
色んなお野菜を蒸し器で蒸すだけで、とっても風味が出たり、葉ものはシャキッとしたり。
蒸す時に蓋をずらして火は弱火。中の温度を上げないことがコツです。
美味しい岩塩をチョトつけると、美味しいこと~!!
トマトと、しし唐の甘辛煮は私んちの子。
買ったのは、ライトバンで廻ってくるお魚屋さんの貝柱だけ。
頂き物や出来物(おデキはいやだけど)で食べられるのって大好きですheart
タダだから、じゃなくて、色んなことに感謝できるからですよ~meromero2


看板に偽り有り?

2009年06月18日 | 美味しいもの

黄色いパプリカになるはずなんだけど、
緑色のまんま、大きくなるばかり・・・
こっから色がつくんでしょうか??


ミニトマトのはずが、
普通のトマトより大っきいくらい・・・


しし唐は、まぁそこそこ。


パセリも・・・

大葉も・・・

山で見つけてきた山椒も、それなりに。

自分ンちに食べられるものがあるって、いいですね~。
自分で建てた(トンテンカンテンしてhomemeromero2)家に住んで、自分が作ったものを食べる暮らしって、理想です~~kirakira
ま、それにしても、緑ばっかり、色気無いね~~~hekomi