goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

押絵干支ラベル酒

2023年10月28日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

《みやび流押絵 干支ラベル酒》
おかげさまで、31回目のお正月を迎えさせていただくことになりました。
「福寿」の純米酒720ml 2本セット。梅田阪急さんから200セット限定販売(単品30本ずつを含む)

 

来年は辰年。

文字の辰と、タツノオトシゴの二種類をご用意しました。

 

ラベルに貼り付けた後、瓶に沿うよう、しっかりと丸みをつけます。

 

皆さまのご多幸と、配送中の無事を祈って裏には梵字を書いて…
30年を越えての皆さまのご愛顧に、心から厚くお礼申し上げます。
瓶から外した押絵ラベルは、そのまま飾ったり、12種類集めて大きな額に仕上げることも😄
インターネットでもお申し込みいただけますので、お早めのご注文をよろしくお願いいたします🙇🙇


本番の秋近し 芦屋教室

2023年10月21日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

金木犀の甘い香りの中、芦屋市民センター教室でした。

 

S川さん、秋のサムホール用作品が完成!

 

次は紅葉🍁です。

 

T飼さんのハコベルには秋の代表、繊細な菊が!

 

干支にはタツノオトシゴを選ばれたT飼さん、胴体完成!

 

実は夕べ、サムホール用を考えながら休んだところ…

夢の中に、タツノオトシゴが風船をくわえて出てきました!

これだ~😍

ということで、可愛いのが😄

それぞれが抱える「ハラ立つ~😫」の気持をぶちまけながら、

辰作りに励まれる皆さん😄
今日もありがとうございました❤


今週のエコールドロイヤル

2023年10月14日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

 

初秋のリーガロイヤル教室、心臓の大手術を乗り越えられたN尾さん(90才手前😅)が3カ月ぶりに帰ってこられました!
早く教室に…の一心で。
不具合だらけの高齢時代、いかに楽しく元気そうに生きるかが勝負ですね😄
皆さま今日もお越しいただき、ありがとうございました❤


今日の京都教室

2023年10月11日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

第2水曜、観光バスが行き交う京都教室でした。
今日は折しも、藤井聡太棋士が八冠目指し、ウェスティン都ホテルで世紀の対局に臨んでおられる最中です。



F本さんの赤富士が完成!
N沢さんにもチョトお持ちいただいて😄



N沢さんのパンダと姫ダルマ



K石さんは3作目の御所人形が完成!

大作に挑まれる方、プレゼント用の小品作りにお忙しい方、そして、ご体調を崩された方も…
温度差の激しいこの時期、皆さまもくれぐれもお気をつけくださいね。
今日もお越しいただき、ありがとうございました🙇