おでかけ、旅行大好き♪

食べ歩きも好き♪

高野山

2013-07-29 | ダイアリー

ここから奥の院まで歩いて行きます。

奥の院弘法大師の御廟と灯籠堂がある(世界遺産)。参道には、皇室公家大名などの墓が多数並び、その総数は正確には把握できないものの、20万基以上はあると言われている。戦国大名の6割以上の墓所がある。奥の院の入り口は一の橋と中の橋の2箇所があるが、正式には一の橋から参拝する。一の橋から御廟までは約2kmの道のりとなっている。その途上には「弥勒石」などの七不思議と呼ばれる場所がある。

 

標高が高いので下界より温度は低く歩きやすい。

 

ここからは帽子着脱で神聖な気持ちで中に入る。

ここからは写真撮影も禁止。

高野山の信仰の中心であり、弘法大師さまが御入定されている聖地です。

 

大師信仰の中心聖地であり、現在でも肉身をこの世にとどめ、深い禅定に入られており、わたしたちへ救いの手を差し伸べていらっしゃるという入定信仰を持つお大師さまの御廟所です。

現在も参られる方々を救い続けていると信じられ、日夜多くの参拝者が絶えない。

 

 

高野山で「身代御守」を購入。

何でもこれを身につけてるとこのお守りが代わって、何かあった時に守ってくれるのだとか・・

「身代御守」の中には板のようなものが入っていて、もし割れたらそれは代わって守ってくれた証拠ですって。

なので割れたら近くの神社でいいので返納するといいのだとか。

 身代り御守は,やさしく,時間をずらして事故に遭わないようにと,お持ちの方の身の安全をお守りします。そして、いざという時にはお持ちの方の代わりに災難を受けて、割れてくれると言われています。

 

なにか危ない目にあったのですが、間一髪で難を逃れた。
あとで、身に付けていた御守りを見たら、中の木のお札が真っ二つに割れていたそうです。
御守りが身代わりになったのです。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。