ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Miyaのきものライフ パート2
着付け教室を開講しています・
呉服屋・自宅教室の様子・和装を中心に情報発信いたします・
2018年・穏やかな元日でした
2019年01月01日 14時39分23秒
|
日記
2018年・穏やかな元日です
本年もどうぞ宜しくお願いいたします
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
毎年の風物詩干し柿作り
2018年11月04日 17時36分50秒
|
日記
毎年の風物詩
干し柿作りです・
本来もう少し気温下がる頃がいいのですが・・・・
先日もう少しで咲きますって言ってた
”つわぶき”が可愛いく咲きました・
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
ホトトギス、つわぶきの花
2018年10月31日 11時18分57秒
|
日記
10月も今日一日となりました・
朝夕はひんやり、
気温の変化で皆さまお風邪を引きませんように
庭の『ホトトギス』が満開になっりました・
もう少しで開花しそうな『つわぶき』です
玄関にホトトギスを挿してみました
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
朝から虹が見れました
2018年10月23日 16時41分05秒
|
日記
朝5時半位でしょうか結構激しい雨音に目が覚めた・
中学生の孫の登校時、
見送りの7時頃
斜めお向かいのお家の上あたりに綺麗な虹が・・・・
おまけに薄らともう一つ虹が・・・
きっと良いことある予感・・・
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
花をテーマにしたアートイベント
2018年09月17日 15時05分55秒
|
日記
出稽古途中、
花をテーマにしたアートイベントが松山市中心部の商店街で9月14~24日開催されています・
大街道では、
空間デザイナーの長谷川喜美さんが松山の市花ヤブツバキをモチーフとした
高さ約9メートルの椿のオブジェを展示されています
椿はは松山市の花で、真っ赤なツバキの色が大街道商店街を華やかに彩っています。
舞台ではフラダンス、フラメンコその他の演技が楽しまれていました・
(市などでつくる「まつやま健幸・賑幸促進委員会」が主催)ネット検索
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
残暑お見舞い
2018年08月24日 12時47分31秒
|
日記
台風20号
台風一過とはならず厳しい猛暑!!
36度の愛媛です・
Tさんから残暑お見舞が届きました・
Tさんの特技は、絵手紙、折り紙
珍しいものを折られたらお稽古の時に持参してくださいます
オフの今日は五十肩痛みは相変わらずなので
掛かり付けの整形外科でリハビリの予約を取っていたので・・・・
初回40分 時間をかけて頂きすごく楽になる・
これからもリハビリを続け様子を見ていくことに・
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
俳句甲子園、山口県徳山高校が優勝!!
2018年08月20日 11時04分16秒
|
日記
18日に書き込みました俳句甲子園の結果
『伝えたい 思い全力で』
決勝戦は山口県徳山高と東京の開成高校
2年連続優勝の開成高校下し、徳山高校が初勝利の栄冠に輝きました・
”おめでとうございます”
(因みに愛媛の済美平成中等教育学校は全国大会10回目出場でしたが決勝リーグで敗退)愛媛新聞より
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
大街道商店街で俳句甲子園
2018年08月18日 15時53分01秒
|
日記
毎年この時期、松山の大街道商店街にて俳句甲子園が開催されています
大街道は全長
483メートル
の商店街です。
出稽古で通る大街道で 勝ち抜かれた高校生
20
都道府県
30
校
32チーム
が出場
8
ブロックに分かれ予選を戦ます
6
チームが
19日
の決勝に進むそうです
因みに昨年の優勝高は17年連続で出場している開成高校で2年連続優勝を果たした。
(ネットより)
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
ヒヤルソン酸注射
2018年08月10日 10時38分38秒
|
日記
今朝は整形外科へ
3ヶ月前から右肩の五十肩の痛みで通っている
シップと痛み止め服用では改善が見られず
(職業的に着付け,帯び結びで腕を使いますので)
なかなか楽にならないのでヒヤルロン酸注射してもらう
5回までは週に1度出来るそうです
*関節の働きを改善すする
*肩の痛みを軽減する
*炎症を和らげる
今日はお稽古なしの日
ゆっくりしましょう~~
お二階の子供たちの飼い(=^・^=)ぎんちゃんに癒されます
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
台風12号接近!!
2018年07月28日 17時21分00秒
|
日記
台風12号を西日本縦断に前例の無い台風
松山も午前10時ぐらいから雨風が激しくなりました・・・・
7月の7日の豪雨災害の西日本はまだ復旧中なのに被害の無いことを祈るのみです・
今夜は伊予市の花火大会で浴衣着付けも入っていましたが、
台風で中止・
そんなわけで呉服屋さんの出稽古も台風でお休みとなりました・
先日から
生徒さんの夏の長襦袢の丈出しのお直しです。
胴で縫い上げしている部分で丈出をするので
衿付も一部解いてのお直しになりました・
最近はちょっと縫い物が続きます・・・・
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自宅教室S58年スタート・呉服屋さんで着付け教室H6年スタート,
28年になります・
4日間の出稽古と自宅のお稽古頑張ってます・
資格を取得され多くの方が巣立ました
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
マロンちゃん、ギンちゃん
酷暑
猛暑の8月
毎日暑い日が続いています・
キュウリ収穫5本目に
7月
キュウリ、初収穫
梅雨入り
野菜苗一株づつですが・・・・
お襦袢を縫う
>> もっと見る
カテゴリー
着付け教室
(673)
着付け
(129)
和裁
(31)
着物便り
(43)
和
(5)
着物
(10)
家庭菜園
(1)
着付け教室
(257)
ご挨拶
(4)
日記
(194)
浴衣半幅帯
(1)
花だより
(6)
旅行
(5)
グルメ
(0)
最新コメント
Unknown/
Aさん、今日から袴のレッスン
京香/
Aさん、今日から袴のレッスン
Miya/
二部式のお襦袢のお袖の取替え仕立て・・・
Miya/
二部式のお襦袢のお袖の取替え仕立て・・・
midori/
二部式のお襦袢のお袖の取替え仕立て・・・
midori/
二部式のお襦袢のお袖の取替え仕立て・・・
Miya/
24日華子教室のお稽古納め
midori/
24日華子教室のお稽古納め
名古屋のKです/
西条市・伊予市の美容師さんもレッスンでした。
Miiya/
謹賀新年
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
ブックマーク
最初はgoo
Miyaのきものライフ
私と子供の好きなこと
きものde癒し空間
七絵のフラワーガーデン
gooブログトップ
スタッフブログ